飯田橋の通信制高校・サポート校ならトライ式高等学院 飯田橋キャンパス

賑やかな掲示板がお出迎え 賑やかな掲示板がお出迎え

大学進学、将来のためのキャリア教育から高卒認定対策まで。トライ式高等学院はお子さまに合わせて「在宅コース・通学コース・ネットコース」を選べる通信制高校サポート校です。学習面はもちろん精神面のサポートや、学校行事・イベントも充実しています。担当教師やキャンパス長が、お子さまの目標を徹底的にサポートいたします。

飯田橋キャンパスの基本情報

選べる学習スタイル

お子さまのライフスタイルに合わせて「在宅コース(在宅での訪問学習)」「通学コース(週1〜5日)」 「ネットコース」を選べます。3つのコースは状況に合わせていつでも変更ができるので、無理なく学習を続けられます。

キャンパス長からのメッセージ

みなさんこんにちは。飯田橋キャンパスの芝西です。

トライ式高等学院は、一人ひとりの生徒の可能性を引き出し、将来の夢や目標の実現を全力でサポートしています。

趣味、人間関係の悩み、勉強方法、進路の決め方など、スマホやPCなどのデバイスがあれば何でも調べることができる時代です。
技術が発達した時代だからこそ、自分の言葉で他者と話すこと、親身に相談に乗ってもらえることの安心感は格別です。

飯田橋キャンパスは生徒数・講師が多く、キャンパスも広いです。
その他にも部活やイベントの豊富さなど、たくさんの魅力があります。


だからこそ友だちを作る機会、相性の良い先生と出会えるチャンス、成長できる機会が多くあります。
生徒のみなさんが自分らしく成長していけるよう、キャンパス長・スタッフ・講師一同全力でサポートいたします!

芝西智子

芝西智子キャンパス長
教育プランナー兼カウンセラー

キャンパス長からのメッセージ

みなさんはじめまして!飯田橋キャンパス長の町田です。

トライ式高等学院では、卒業だけでなく
大学進学・就職など生徒ごとに進路実現のサポートをおこなっています。

進路とは言ってもやりたいことがない、というお子さまもいらっしゃるのではないでしょうか?

実際に飯田橋キャンパスの生徒でも、「やりたいことがなく何をしたらいいかわからない」と答える生徒は少なくありません。
ですが、いまはわからなくてもご安心ください。
時間をかけて、やりたいことを見つけるお手伝いをいたします!

定期的な面談での対話を通じて見つけていきます。
その他にも企業や大学の見学イベントも多数実施しており、将来を考える機会がたくさんあります!

また、飯田橋キャンパスの特徴はキャンパスの広さと生徒や講師の多さです。
だからこそ、気の合う友だちや自分にピッタリな講師を見つけることができます。

性格も進路も学習状況も十人十色です。
一人一人と向き合い、充実した学校生活を送れるようサポートいたします!

町田帆乃香

町田帆乃香キャンパス長
教育プランナー兼カウンセラー

キャンパス長からのメッセージ

はじめまして!飯田橋キャンパス長の渋井です。キャンパスページをご覧いただきありがとうございます。
キャンパスには様々なご相談が寄せられます。

「朝、体調が悪くなり欠席が多い」「緊張するとおなかが痛くなってしまう」「学校の人間関係で悩みがある」「先生から厳しいことを言われてしまい、学校へ行くのが怖くなってしまった」「進学したけれど、学校の雰囲気になじめない」「将来に対して目標が持てずに、何もする気が起きない」「単位を落としてしまい、留年が決定してしまった」

キャンパスに通う生徒たちも悩みを抱えて入学しましたが、今ではそれぞれの目標に向かって取り組んでいます。大学進学を目指す生徒、アニメーターを目指す生徒、不動産業を目指す生徒、サッカー関連の仕事を目指す生徒、留学を目指す生徒、まずは週1回の登校を目指す生徒、午前中から登校することを目指す生徒、自分のやりたいことを探す生徒など。キャンパスでは授業を受けたり、自習をしたり、一緒に食事をしたり、サークル活動に参加したりしながらそれぞれの目標に向かって頑張っています。

もし、今「辛い」と感じているようでしたら、少し環境を変えてみませんか?トライ式高等学院では自分のペースで、自分の目標を実現する環境が整っています。「どうせ今から頑張っても無駄だ」と思っている人、そんなことはありません。一緒に頑張りましょう!「何もする気が起きない」人、一緒に目標を探しましょう!焦る必要はありません。スタッフ、講師一同、皆さんが生き生きと目標に向かって取り組めるように全力でサポートします。ぜひキャンパスを見に来てください。お待ちしています!

渋井邦人

渋井邦人キャンパス長
教育プランナー兼カウンセラー

講師からのメッセージ

私は国語を教える立場でありながら、実は生徒さんたちから様々なことを教えてもらっていることに気づきました。一人ひとりの個性を踏まえたうえで一緒に進路探しのお手伝いをさせていただければ本望です。
言葉で言い表される限り、言葉を覚え自分の考えを表現し、他者の意見に耳を傾けることは唯一無二のコミュニケーション方法に違いありません。
まずは語ってみましょう。その小さな積み重ねこそがあなたの努力の結晶となるはずと信じています。

手島由美子

手島由美子講師

講師からのメッセージ

「笑顔で楽しく学生生活を過ごすこと」 これは学生の皆さんにとって何ものにも代え難い財産だと思います。
トライ式高等学院では、1対1の授業を通して生徒と講師が共にステップアップできる環境が揃っています。
私自身、皆さんの成長に日々驚かされるばかりです。
また、年間を通してイベントも充実しており、生徒同士の仲もとても良く、楽しい会話がいつもキャンパスを活気づけています。
一緒に夢にトライしましょう! キャンパスでお会いできることを楽しみにしています!

中嶋恭平

中嶋恭平講師

講師からのメッセージ

周りの人と同じペースではちょっと息切れしてしまうと感じているお子さまでも、自分のペースで目標に到達できる、そんな学びの空間がトライ式高等学院だと感じています。一方で、どんな進路を選択し、どんな目標を設定するのか、それを決められるのはお子さま自身しかいません。お子さまの持っているいろいろな可能性をトライ式高等学院で見つけてみませんか。
ここには、目標達成に向けて頑張る方向性と、手を差し伸べてくれる仲間や先生たちがいらっしゃいます。

浅田大輔

浅田大輔講師

講師からのメッセージ

みなさんは、毎日を笑顔で過ごせていますか?私は、どんな状況でも笑顔でいることを心がけるようにしています。もちろんそれは、自分にとってもプラスですが、私はできれば生徒の皆さんにも毎日笑顔で過ごしてほしい!と思っています。もちろん、授業中は真面目に。でも、楽しく勉強をしましょう。私は、ここを多くの生徒の笑顔で溢れるキャンパスにしていきたいと思っています。ぜひ、キャンパスでお会いしましょう!

間宮貴美子

間宮貴美子講師

講師からのメッセージ

集団から離れて自分自身を見つめる時間を持つということは、生きる上で何より大切なことであると思います。でも、苦しい時間でもありますよね。飯田橋キャンパスにはそのような苦しさにも、適度な距離で寄り添ってくれるキャンパス長、スタッフさん、講師の先生方が多くいます。
 授業がなくても、曜日を選ばず「自分のタイミング」で登校できるトライ式高等学院で、新しい出会いを見つけてみませんか?自分の将来が見えない、何がやりたいのかわからない、とりあえず、知名度のある大学に進学したい、できれば勉強したくない…。色々な生徒さんが在籍していますが、皆さん自分の進路を見つけて巣立っていきますよ。

赤石まりこ

赤石まりこ講師

アクセス

住所 〒102-0072
東京都千代田区飯田橋1-10-3
飯田橋の地図
周辺地図を参照
最寄り駅 JR総武線「飯田橋駅」3b出口より徒歩約5分
電話番号 0120-919-439
学校形態 通信制高校・サポート校

オープンキャンパス開催日程

中3生の方対象のオープンキャンパスを下記日程にて好評受付中!

オープンキャンパスは、学校説明会、イベント(先輩と交流)、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会でトライ式高等学院の魅力をお伝えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。

飯田橋キャンパスの開催日程

2023年06月10日(土)
11:00開演 / 12:30終演
トライ式高等学院 飯田橋キャンパス
東京都千代田区飯田橋1-10-3
地図を見る
好評のうちに
締め切りました
2023年06月10日(土)
14:00開演 / 15:30終演
トライ式高等学院 飯田橋キャンパス
東京都千代田区飯田橋1-10-3
地図を見る
好評のうちに
締め切りました

先輩の体験談を聞く会開催日程

中1~2年、高1~3年の方対象の先輩の体験談を聞く会を好評受付中!

先輩の体験談を聞く会では、学校説明会、体験談を聞く会、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会で様々な悩み・相談に対してお答えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。

飯田橋キャンパスの開催日程

2023年06月10日(土)
11:00開演 / 12:30終演
トライ式高等学院 飯田橋キャンパス
東京都千代田区飯田橋1-10-3
地図を見る
好評のうちに
締め切りました
2023年06月10日(土)
14:00開演 / 15:30終演
トライ式高等学院 飯田橋キャンパス
東京都千代田区飯田橋1-10-3
地図を見る
好評のうちに
締め切りました

飯田橋キャンパスブログ

トライ式高等学院が選ばれる理由

1対1だから向き合える。一人ひとりの明るい未来のために。

「家庭教師のトライ」が培ってきたマンツーマンの指導ノウハウを活かし、一人ひとりの夢や目標を設定し、お子さまの生活スタイルや性格なども考慮し、無理のないカリキュラムを設定いたします。

トライ式高等学院の強みは、全職員が「ご家族やお子さまの夢や目標を絶対にあきらめないこと」。

高校卒業はもちろんのこと、進学や就職などその先の進路が実現できるよう責任を持ってサポートします。

コース紹介

飯田橋キャンパス体験談

「変わる」ということ

「今の自分を全部捨てて新しい自分に変わりたい」
これは私が不登校になってしまったときに考えていたことです。しかしトライ式高等学院に入学してから、「自分を認めること」ができるようになりました。自分の性格やコミュニケーションが得意でないことも、自分の魅力の1部だと受け入れることって、毎日のように高等学院に通うことができるようになりました。
私が変わることができたのはトライ式高等学院が自由な環境だからだと思います。どの行事に参加するか、どのように勉強進めるか、卒業後はどうするのか、自分で考えて決めることができます。職員や講師の方々はアドバイスをくださったり、私を信頼して優しく見守ってくださったりしました。そのおかげで、自分の力で出した結果がそのまま自信となり、今の自分を支えてくれています。
「自分を変える」とは、自分の能力や性格を大きく変えることを指すわけではありません。自分の能力や性格を認め、評価をプラスに変えていくことも大きな変化といえます。
トライ式高等学院での生活の中で、自然と「変わる」ことができると私は胸を張って言えます。

石田貴之さん

石田貴之さん

飯田橋キャンパス

続きを読む

未来の行き先

トライ式高等学院に入学するまで僕は何が好きで、将来は何を目指し、何のためなら情熱を注ぐことができるのかさっぱりわかりませんでした。
周りの友達はちゃんと未来を見据えているのに自分は将来のことが何も見えていなかったため疎外感や不安を感じていました。
しかし今は違います。
年齢や性別や価値観が違う友達や先輩、先生方に出会い僕の未来は少しずつ明るくなってきました。
勉強に加え、人間的にも成長し、自分の殻を破ることができました。飯田橋キャンパスはそんな一歩を踏み出させてくれる場所です。
将来何を目指すのか、どう生きるのか。この答えは人それぞれだと思います。私は今の自分の「現在地」がわかったからこそ、「未来」に向かって邁進できています。
今の自分の「現在地」がわからない。自分の「未来」が見えないとお困りの方は、私たちと一緒に自分らしい「道」を探してみませんか?
皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

島村星秀さん

島村星秀さん

飯田橋キャンパス

続きを読む

最低限の授業で受験へ

以前私は中高一貫の学校に通っていたのですが、進路を音楽大学に定めてから学校の不要な授業が増え、キャパオーバーとなってしまい、転校を決断しました。
トライ式高等学院では一人ひとりに合わせた指導を受けることができます。必要な授業や興味のある授業のみ受講し、残った時間は自分の好きな勉強ができるため、音楽大学を目指す私にとってはとても魅力的でした。また、私は体調を崩しやすかったため、自分の体調に合わせて通う日を選べる所も魅力的でした。
今は新しくできた周りの仲間たちとともに勉強に励んでいます。怠けそうな時もありますが、夢に向かって努力する仲間たちの姿を見てまた頑張ろうと思うことができます。仲間と共に高め合い、勉強に集中できる高等学院はとても良いところだと思います。

大曲美南子さん

大曲美南子さん

飯田橋キャンパス

続きを読む

新たな一歩

以前通っていた学校ではクラスの雰囲気に馴染めず、授業なども集中できる環境ではありませんでした。そこでより良い学習環境と学校生活を求め、トライ式高等学院に転校しました。高等学院では部活や行事などが全日制の学校と同じくらい盛んに行われています。同じような悩みを持つ仲間やいつでも気軽に話せる友達がたくさんできて、毎日がとても充実しています。
特に僕の印象に残っている行事はAO合宿です。
そもそもAO推薦入試とは何なのか、自分は将来どのような大学に入り何をしたいのか。自分の未来や過去を見つめ直す良い機会になりました。
高等学院は登校時間や授業のコマを自分で決められるため、心身への負担が少なく、以前よりも勉強に集中できるようになったと感じています。

依田力也さん

依田力也さん

飯田橋キャンパス

続きを読む

自由で充実したキャンパスライフ

トライ式高等学院では自由にスケジュールを組めるため、自分のやりたいことややるべきことに全力で取り組めます!
また進路相談など手厚いサポートがあるため、自分とじっくり向き合うことができます。やるべきことなどがはっきりと見えてきます。
授業では自分のわからないところや苦手なところなどをとことん指導してもらえるため、苦手だった分野が得意になることも多いです。
飯田橋キャンパスでは部活動なども積極的に行われているため、自分に合った部活動を見つけられるはずです。みんなと一緒に1つのことに取り組むのはとても楽しいです!先輩後輩関係なく仲が良いため、高等学院での生活はとても楽しめると思います。

橋本誠矢さん

橋本誠矢さん

飯田橋キャンパス

続きを読む

東京都のキャンパス

関東エリアのキャンパス