通信制高校・サポート校のトライ式高等学院。不登校・ひきこもりから大学進学!
大学進学、将来のためのキャリア教育から高卒認定対策まで。トライ式高等学院はお子さまに合わせて「在宅コース・通学コース・ネットコース」を選べる通信制高校サポート校です。学習面はもちろん精神面のサポートや、学校行事・イベントも充実しています。担当教師やキャンパス長が、お子さまの目標を徹底的にサポートいたします。
お子さまのライフスタイルに合わせて「在宅コース(在宅での訪問学習)」「通学コース(週1〜5日)」 「ネットコース」を選べます。3つのコースは状況に合わせていつでも変更ができるので、無理なく学習を続けられます。
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目10-10 ロータスビル4F |
![]() |
---|---|---|
最寄り駅 | JR線「吉祥寺駅」中央口北側 より徒歩約5分 東京メトロ東西線「吉祥駅」 徒歩約5分 京王井の頭線「吉祥駅」 徒歩約5分 |
|
電話番号 | 0120-919-439 | |
学校形態 | 通信制高校・サポート校 |
将来の夢をゆっくり見つけていきたい、まずは高校卒業を目指したいという生徒さまのためのコースが普通科です。
学校行事やイベントを通じて人間関係を作りながら学校生活を楽しみ、様々なスキルを身に付けて専門学校進学や資格試験合格、就職などの進路を勝ち取っていきます。
途中で大学進学を目指すときには特進科にコースを変更することもできます。
将来、大学進学を目指す生徒さまのためのコースが特進科です。
生徒さまの志望校合格に向けて個別に学習計画を立案し、受験対策専門のプロ講師がマンツーマンによる個別指導によって合格に導きます。入学時に志望校が決まっていない場合は、まず基礎学力を身に付け、進路指導によって志望校が固まり次第、志望校対策を行っていきます。入学時は中学生の復習からスタートし、難関大に合格した生徒さまも珍しくありません。
私は高校2年生の時、精神面や体調面が不安定になり学校に行きづらくなってしまいました。そこで、このままではダメだと思い、通信制高校に通うことを決心しました。
前の学校では全く勉強をしていなかったのに比べ、少しずつではありますが勉強をする生活を送れるようになってきています。また、お昼ご飯の時に行うカードゲームもキャンパスに行くことの楽しみです。まだ転校して1ヶ月程しか経っていないので、精神面や体調面で波がありますが、今できることから始めていこう、という気持ちで頑張っています。
最近では、怠けている罪悪感で疲れるより、勉強して疲れる方が気持ち良いと思うようになりました。
鎌倉彩由佳さん
吉祥寺キャンパス
私は、以前は全日制の高校に通っていました。しかし環境が自分に合わず、人間関係が上手くいかず、そして勉強もついていけなくなり、1年生の初めのあたりから休みがちになってしまい、秋には完全に学校へ行けなくなりました。このままずっと何もしないでいるのではなく、環境を変えて可能性や希望を求め頑張っていきたいと思い、このトライ式高等学院に通うことに決めました。この決断をきっかけに、私自身が良い方向に変われたと実感しています。
相澤百香さん
吉祥寺キャンパス