通信制高校・サポート校のトライ式高等学院。不登校・ひきこもりから大学進学!
大学進学、将来のためのキャリア教育から高卒認定対策まで。トライ式高等学院はお子さまに合わせて「在宅コース・通学コース・ネットコース」を選べる通信制高校サポート校です。学習面はもちろん精神面のサポートや、学校行事・イベントも充実しています。担当教師やキャンパス長が、お子さまの目標を徹底的にサポートいたします。
お子さまのライフスタイルに合わせて「在宅コース(在宅での訪問学習)」「通学コース(週1〜5日)」 「ネットコース」を選べます。3つのコースは状況に合わせていつでも変更ができるので、無理なく学習を続けられます。
住所 | 〒359-0037 埼玉県所沢市くすのき台3丁目1‐1 角三上ビル1F |
![]() |
---|---|---|
最寄り駅 | 西武新宿線・池袋線「所沢駅」東口より徒歩約4分 | |
電話番号 | 0120-919-439 | |
学校形態 | 通信制高校・サポート校 |
オープンキャンパスは、学校説明会、イベント(先輩と交流)、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会でトライ式高等学院の魅力をお伝えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。
2023年06月10日(土)
11:00開演 / 12:30終演 |
トライ式高等学院 大泉学園キャンパス にて合同開催 東京都練馬区東大泉1丁目30-7瀧島ビル4F 地図を見る |
好評のうちに
締め切りました |
---|
先輩の体験談を聞く会では、学校説明会、体験談を聞く会、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会で様々な悩み・相談に対してお答えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。
2023年06月10日(土)
11:00開演 / 12:30終演 |
トライ式高等学院 大泉学園キャンパス にて合同開催 東京都練馬区東大泉1丁目30-7瀧島ビル4F 地図を見る |
好評のうちに
締め切りました |
---|
将来の夢をゆっくり見つけていきたい、まずは高校卒業を目指したいという生徒さまのためのコースが普通科です。
学校行事やイベントを通じて人間関係を作りながら学校生活を楽しみ、様々なスキルを身に付けて専門学校進学や資格試験合格、就職などの進路を勝ち取っていきます。
途中で大学進学を目指すときには特進科にコースを変更することもできます。
将来、大学進学を目指す生徒さまのためのコースが特進科です。
生徒さまの志望校合格に向けて個別に学習計画を立案し、受験対策専門のプロ講師がマンツーマンによる個別指導によって合格に導きます。入学時に志望校が決まっていない場合は、まず基礎学力を身に付け、進路指導によって志望校が固まり次第、志望校対策を行っていきます。入学時は中学生の復習からスタートし、難関大に合格した生徒さまも珍しくありません。
講師の杉浦先生より:森くんは知的好奇心が強く、長文を読んで単語を覚える方式で授業を実施しました。英検2級用の文単や速読英単語を毎回興味を持ってよく読んで覚えてきてくれました。音声を使って予習を行うことで、授業中に正しく音読することができ、リスニングの対策もできたので、約2ヶ月という短期間の勉強で最大の効果を得ることにつながりました。また、授業中に集中していることはもちろん、自分でわからないことを復習したり辞書を使ったりして主体的に勉強していたことは、大変素晴らしい取り組みでした。おめでとう!
森洋翔さん
所沢キャンパス
私は、学校に全く行かない毎日を過ごしていました。トライに転校したばかりの時は、授業のみ受けてですぐに帰宅していました。ある日、キャンパス長やスタッフさんから、キャンパスでの小さなイベントに誘われ、参加してみると、すぐに友達ができました。友達ができると、登校する回数や時間が増えていき、たくさんの人と過ごせるようになり、人との関わり方が段々わかってきました。友達ができると精神的に強くなるのだと思えました。精神的に強くなった私は、キャンパスで周りの仲間が勉強している姿をみていくうちに、辛い勉強もじっくり取り組むことができて、学習時間を増やすことができました。さらにマンツーマン指導をしてくれた先生は、私に合った勉強方法で根気強く一緒に進んでくれました。その結果、念願の大学生になることができました。トライ式高等学院での日々は、大変な勉強もありますが、楽しいことの方が多いので、皆さんも頑張ってください。
新井大和さん
所沢キャンパス
私がトライ式高等学院で得たものは、正しい生活習慣・人間関係の築き方・学習の大切さ・スケジュール管理の力です。トライに来るまでは、悩むことも多く、マイナスな考えばかりが頭をよぎっていました。しかしトライでは、先生方はいつも明るく優しく面白くて、自分から勉強したくなるような授業を行ってくれました。わからない時は、何度でもじっくり教えてくれたので勉強が楽しいと思えました。疲れた時には「今できることをやればいいよ」と私を否定せず待ってくれました。先生方は、受験や卒業までのスケジュールも一緒に考えてくださり、私のペースに合わせて進んでくれました。未来を見据えて進むために、スケジュールの管理は大変重要だと感じました。安心して通う場所ができたことで、私の生活は改善され、たくさんのことに積極的に自信をもって取り組むことができるようになり、充実した高校生活が送れました。辛い時には、1人で無理をするのではなく、先生や友人が寄り添ってくれる環境でじっくり自分を育てることが大事だと思いました。
前田光咲さん
所沢キャンパス