浦和の通信制高校・サポート校ならトライ式高等学院 浦和キャンパス

学年を超えて仲良くなれます 学年を超えて仲良くなれます

大学進学、将来のためのキャリア教育から高卒認定対策まで。トライ式高等学院はお子さまに合わせて「在宅コース・通学コース・ネットコース」を選べる通信制高校サポート校です。学習面はもちろん精神面のサポートや、学校行事・イベントも充実しています。担当教師やキャンパス長が、お子さまの目標を徹底的にサポートいたします。

浦和キャンパスの基本情報

選べる学習スタイル

お子さまのライフスタイルに合わせて「在宅コース(在宅での訪問学習)」「通学コース(週1〜5日)」 「ネットコース」を選べます。3つのコースは状況に合わせていつでも変更ができるので、無理なく学習を続けられます。

キャンパス長からのメッセージ

みなさんこんにちは。
浦和キャンパス長の阿部 彩香と申します。

浦和キャンパスには、勉強に集中できる環境はもちろん、
学校生活を豊かにする体育祭や文化祭、修学旅行などのイベント・行事も多数実施しております。


こちらをご覧になられている方の中には、高校生活やその先の進路を諦めなければならないと感じている方もいらっしゃるかもしれません。
そのようなことはありません。諦める必要は全くございません。
トライ式高等学院の在校生や卒業生は、充実した高校生活を過ごし、自分の納得いく進路に進んでいます。


入学前は悩んでいた生徒もたくさんいましたが、自分のペースに合わせてキャンパスへ通いながら少しずつ自信を取り戻し、自らの力で夢や目標を叶えています。


キャンパス長や講師、生徒がみなさんのことを待っています。
みなさんの毎日を全力でサポートします。


いま悩まれていることがある方、不安がある方はぜひ一度お気軽にご相談ください!

阿部彩香

阿部彩香キャンパス長
教育プランナー兼カウンセラー

講師からのメッセージ

「一緒に歩みましょう!」

英語・国語・世界史の文系科目を担当しています。大宮校で講師を始めてから、これまでに何人もの生徒さんを卒業まで見届けてきました。本当に色々な生徒さんと関わらせていただいたと思いますが、最初からいきなり順風満帆にここでの生活をスタートさせられた生徒さんは一人としていません。
「なんだか朝起きられない」「教室に入るのに緊張してしまう」「学習習慣がない」「なにを目標にして勉強すればいいのかわからない」・・・。みんなそれぞれ問題を抱えてここに来た生徒ばかりです。
それでも、一緒に勉強を進めたり他愛のない話をしたりしている内に少しずつ、自分のやりたいことやそのために今やるべきことを見つけていくことができます。そうして卒業していった生徒さんが、「元気にやってるよ!」と、ときどき教室に遊びに来てくれることをなによりも嬉しく思います。
初めから多くのことをこなせないとしても構いません。教室に来て話をするだけでも大丈夫です。一緒に悩みや問題を共有し、そして一緒に考えてみましょう。
もちろん、本格的な受験対策も行っています。志望校に関する相談やテキストの選定、最終目標に向けた学習プランの作成など、とにかく何でも話してみてください。
みなさん一人ひとりの性格や希望に沿ったアドバイスをさせていただきたいと思います。みなさんにお会いできることを楽しみにしています。
教室で見かけたら、気軽に話しかけてくださいね!

加藤百合子

加藤百合子講師

講師からのメッセージ

「なじみやすいキャンパス生活です!」

トライ式高等学院は、全日制の学校よりもずっとなじみやすいところです。先生はどの人もやさしい人が多く、勉強の教え方もとてもわかりやすいし、難しい問題でも繰り返し教えてくれます。勉強だけでなく、いろいろな相談にも乗ってくれます。
友人関係も、仲の良い友達が作りやすいです。
共通の話題でみんな盛り上がるので、話を聞いているだけでも面白いと思います。
部活があり、体育祭もありと、いろいろ参加してみると、楽しい学校生活になると思います。
ぜひ浦和キャンパスで一緒に楽しみましょう!

深瀬一

深瀬一講師

アクセス

住所 〒330-0062
埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目3-20
須原屋ビル4F
浦和の地図
周辺地図を参照
最寄り駅 JR京浜東北線・東北本線「浦和駅」西口より徒歩約5分
電話番号 0120-919-439
学校形態 通信制高校・サポート校

オープンキャンパス開催日程

中3生の方対象のオープンキャンパスを下記日程にて好評受付中!

オープンキャンパスは、学校説明会、イベント(先輩と交流)、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会でトライ式高等学院の魅力をお伝えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。

浦和キャンパスの開催日程

2023年06月10日(土)
14:30開演 / 16:00終演
ソニックシティビル807会議室 にて合同開催
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7-5ソニックシティ807会議室
地図を見る
好評のうちに
締め切りました
2023年06月17日(土)
10:30開演 / 12:00終演
トライ式高等学院 浦和キャンパス
埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目3-20 須原屋ビル4F
地図を見る

先輩の体験談を聞く会開催日程

中1~2年、高1~3年の方対象の先輩の体験談を聞く会を好評受付中!

先輩の体験談を聞く会では、学校説明会、体験談を聞く会、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会で様々な悩み・相談に対してお答えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。

浦和キャンパスの開催日程

2023年06月10日(土)
14:30開演 / 16:00終演
ソニックシティビル807会議室 にて合同開催
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7-5ソニックシティ807会議室
地図を見る
好評のうちに
締め切りました
締切間近
2023年06月17日(土)
10:30開演 / 12:00終演
トライ式高等学院 浦和キャンパス
埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目3-20 須原屋ビル4F
地図を見る

浦和キャンパスブログ

トライ式高等学院が選ばれる理由

1対1だから向き合える。一人ひとりの明るい未来のために。

「家庭教師のトライ」が培ってきたマンツーマンの指導ノウハウを活かし、一人ひとりの夢や目標を設定し、お子さまの生活スタイルや性格なども考慮し、無理のないカリキュラムを設定いたします。

トライ式高等学院の強みは、全職員が「ご家族やお子さまの夢や目標を絶対にあきらめないこと」。

高校卒業はもちろんのこと、進学や就職などその先の進路が実現できるよう責任を持ってサポートします。

コース紹介

浦和キャンパス体験談

笑顔の高校生活

私は高校入学後、勉強についていけなくなり、1年の秋にトライ式高等学院に転入しました。ここは集団授業ではなく個別授業なので自分のペースで学習を進めることができます。体力や体調に合わせて授業や単位も組むことができ、全日制高校が不安という人でも学習しやすい環境です。多少の自主性は必要ですが、勉強や進学の意志があれば、先生達がしっかり支えてくれるので、進学を目指している人にもおすすめです。
先生はとても親身に相談も聞いてくれ、好きな物の話ができ、和気あいあいと授業をすることができます。おかげで私は授業が好きになりました。
また学校行事や部活動もあって、たくさんの友達ができたり、高校生ならではの高校生らしい経験も積めます。最初、友達ができるか不安でしたが、たくさんの先生のおかげですぐに馴染むことができました。トライ式高等学院の生徒はみんなとても優しく、先輩や後輩関係なく誰とでも仲良くしてくれます。みんなでキャンパスから一緒に帰ったりご飯に行ったり遊んだりすることもできます。
私は最初とても人見知りで自分から人に声をかけることができませんでした。でも今はキャンパスの同級生全員と話したいと意気込めるほど人見知りも克服することができました。克服したい自分のコンプレックスがあっても、トライ式高等学院がそれを克服するようサポートしてくれます。
トライ式高等学院に入り、笑うことが増えたなと感じています。これから受験生になりますが、周りの友達と高め合いながら、トライ式高等学院での学校生活を最後の最後まで楽しみます!

池田遥香さん

池田遥香さん

浦和キャンパス

続きを読む

有意義な高校生活

私は以前の学校に入学後、授業のペースや生活リズムに付いていくことができず体調を崩し、保健室登校をしていた時期がありました。
授業に出られない日々が続くなか、それからの進級・進学について考慮し、1年生のときトライ式高等学院に転入学しました。
決め手となったのは、キャンパスを見学した際、各生徒がのびのびと自身の課題に取り組んでいる姿でした。
ここでは「自分の目標や興味に必要な学習」が「自分のペースで」行うことができる、すなわち、全日制高校と比べ、より自主性を身につけることができる点に惹かれました。
また、塾と同様の個別授業で、わからなかったり疑問に思ったりした問題をその場で質問することができる点も、集団授業にはない魅力だと感じています。
実際の授業は、自分の弱点や苦手分野を先生方が充分に理解してくださり、それに合わせた授業をしてくれます。入学後は多く時間を、大学でやりたいことや将来の職業を考えることにあてました。そして、自分の体験をもとに、養護教諭(保健室の先生)の仕事に就きたいという夢ができました。
それから、早めの段階で志望校を絞り、受験に必要な対策を行いました。
経験したことがない程の大変な日々でしたが、先生やスタッフの方が親身に相談に乗ってくださったおかげで、第一志望の大学に合格することができました。
約2年半通学するなかで、初めは少し寂しい雰囲気のあったキャンパスにも、生徒が増えました。
学年に関係なく勉強を教え合ったりご飯を食べたりと、毎日充実した生活を送っている人が多い印象です。
自分自身、これまで友達が多くできました。また、行事や部活動も存在します。
例として、秋に開催されるキャンパス対抗の体育祭があります。
自由参加ではありますが、関東キャンパスの生徒が多く集まるので、賑やかで楽しい一日となること間違いなしです。
つまり、通信制という理由で学校行事を諦める必要はないのです。
現在私は3年生ですが、卒業までさらに有意義な時間をトライで過ごすことができるだろうと確信しています。
そして、トライ式高等学院の大宮キャンパスで高校生活を過ごせたことを、心から嬉しく思います。

金田紗采さん

金田紗采さん

浦和キャンパス

続きを読む

転入しての感想

僕は前の学校で留年しかけたので、この学校に転入してきました。
トライ式高等学院の良いところは、まず個別授業の教室であるということです。僕のように勉強に追いつけなくなって通信制の高校への転入を考えている人にとてもおすすめです。もちろんその分お金はかかるので、今のお金と将来の稼ぎ、どっちが大事か良く考えて決めればいいと思います。
また、単位が取りやすいのも良いところの一つです。僕が前に通っていた学校の赤点は60点未満でした。ここでは、テストの赤点が10点未満と聞いたときはとても驚きました。
教室は前の学校のように広くないですが、先生の目が行き届いているので安心です。
僕は転入して良かったと思います。どの大学に行こうか悩むのはとても楽しいです。

武田陸さん

武田陸さん

浦和キャンパス

続きを読む

埼玉県のキャンパス

関東エリアのキャンパス