八王子の通信制高校・サポート校ならトライ式高等学院 八王子キャンパス

手作りのボードでお出迎え 手作りのボードでお出迎え

大学進学、将来のためのキャリア教育から高卒認定対策まで。トライ式高等学院はお子さまに合わせて「在宅コース・通学コース・ネットコース」を選べる通信制高校サポート校です。学習面はもちろん精神面のサポートや、学校行事・イベントも充実しています。担当教師やキャンパス長が、お子さまの目標を徹底的にサポートいたします。

八王子キャンパスの基本情報

選べる学習スタイル

お子さまのライフスタイルに合わせて「在宅コース(在宅での訪問学習)」「通学コース(週1〜5日)」 「ネットコース」を選べます。3つのコースは状況に合わせていつでも変更ができるので、無理なく学習を続けられます。

キャンパス長からのメッセージ

こんにちは!八王子キャンパスの松野詩織です。
このページを見ている方は、今置かれている場所や状況が辛かったり、やりたいことが思うようにできなかったり、そんな自分にもやもやしたり、様々な悩みを抱えていることと思います。
トライ式高等学院ってどんなところだろう?とこのページにたどり着いたことは、素敵な一歩です。

八王子キャンパスの生徒たちは、それぞれの興味や目標に合わせて、受験や資格の勉強、作品制作や楽器演奏などを楽しんだりしています。
先生たちも明るく温かく、穏やかな雰囲気のキャンパスです。

先日ある番組でこんなセリフがありました。
『辛いところで辛いまんま頑張らなくていい』
環境を変えることも大きな不安がありますよね。その不安に寄り添い、あなたの将来に向けて最適なサポートができたらと思います。
ぜひ、一度キャンパスにお越しください。お会いできることを楽しみしています。

松野詩織

松野詩織キャンパス長
教育プランナー兼カウンセラー

講師からのメッセージ

主に国語や英語を担当していますが、僕の授業風景は生徒によって様々です。受験に備えて真剣に問題と向き合う生徒もいれば、授業時間の半分はスポーツやゲームの話をする生徒もいます。授業時間まるまる、今悩んでいることの相談を持ちかける生徒もいます。大切なのは、授業時間にいつも顔を見せに来て、その日にほんのちょっとの「頑張り」をすることです。
その「頑張り」は、初めはキャンパスに来ることかもしれません。最近あった面白い話をひとつ、先生に話すのを「頑張り」にするのもいいでしょう。
もちろん勉強面でもOKです。
僕たちが望んでいるのは、皆さんがキャンパスを卒業するとき、「有意義な時間を過ごせた」と思ってくれることです。人生には回り道もなければ、生き方のハウツーなんてものもありません。思いがけぬところで素晴らしい出会いもあるものです。

本田

本田講師

講師からのメッセージ

私は教員免許を持っていながら、家庭教師を20年続けてきました。出会う生徒一人ひとりが、学校では聞けないこと、悩みまでも話してくれまいた。色々な生徒がいました。声が全く出せなかった。家から出られなかった。様々な家庭環境、どんな生徒でもそれぞれが、私は素晴らしい可能性を秘めている、と思い接してきました。親御さんが、生徒自身と講師である私を信じ切ってくれからこそ「変わってゆく姿を目の当たりにできたと」といったこともありました。
今ではトライ式高等学院を卒業して大学を卒業した、就職をしたなど嬉しい報告を受けることができています。数年前から教育現場では学力以外に「主体性」「自己肯定感」「AI時代の読解力」などよく言われていますが、いずれも一朝一夕には習得できるものではありません。長い目で見て、この世の中を生き抜く真の力をつけられるよう、単なる受験対策ではなく、トライ式高等学院卒業後も「自分自身から学びたい」と思えるようになれると素敵だと思いませんか。限られた時間の中で、一緒に考え、一緒に学んでいきましょう。

笠島

笠島講師

アクセス

住所 〒192-0083
東京都八王子市旭町12-4
日本生命八王子ビル 5F
八王子の地図
周辺地図を参照
最寄り駅 JR各線「八王子駅」北口より徒歩約3分/京王線「京王八王子駅」2番出口より徒歩約2分
電話番号 0120-919-439
学校形態 通信制高校・サポート校

オープンキャンパス開催日程

中3生の方対象のオープンキャンパスを下記日程にて好評受付中!

オープンキャンパスは、学校説明会、イベント(先輩と交流)、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会でトライ式高等学院の魅力をお伝えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。

八王子キャンパスの開催日程

2023年10月14日(土)
11:00開演 / 12:30終演
トライ式高等学院 府中キャンパス にて合同開催
東京都府中市 府中町1丁目1-5府中_木ビル5F
地図を見る
2023年10月28日(土)
11:00開演 / 12:30終演
トライ式高等学院 八王子キャンパス
東京都八王子市旭町12-4日本生命八王子ビル 5F
地図を見る

先輩の体験談を聞く会開催日程

中1~2年、高1~3年の方対象の先輩の体験談を聞く会を好評受付中!

先輩の体験談を聞く会では、学校説明会、体験談を聞く会、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会で様々な悩み・相談に対してお答えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。

八王子キャンパスの開催日程

2023年10月14日(土)
11:00開演 / 12:30終演
トライ式高等学院 府中キャンパス にて合同開催
東京都府中市 府中町1丁目1-5府中_木ビル5F
地図を見る
2023年10月28日(土)
11:00開演 / 12:30終演
トライ式高等学院 八王子キャンパス
東京都八王子市旭町12-4日本生命八王子ビル 5F
地図を見る

八王子キャンパスブログ

トライ式高等学院が選ばれる理由

1対1だから向き合える。一人ひとりの明るい未来のために。

「家庭教師のトライ」が培ってきたマンツーマンの指導ノウハウを活かし、一人ひとりの夢や目標を設定し、お子さまの生活スタイルや性格なども考慮し、無理のないカリキュラムを設定いたします。

トライ式高等学院の強みは、全職員が「ご家族やお子さまの夢や目標を絶対にあきらめないこと」。

高校卒業はもちろんのこと、進学や就職などその先の進路が実現できるよう責任を持ってサポートします。

コース紹介

八王子キャンパス体験談

トライは一人一人のペースに合わせて一緒に歩んでくれます

私がトライ式高等学院に転校したのは、高校1年生の3月です。元々、中高一貫校に通っていたのですが、中学3年生の冬くらいから朝起きられなくなってしまい、そのまま不登校になりました。高校にはエスカレーター式に進学できましたが、ほとんど登校できなかったのでトライ式高等学院に転入しました。私がトライを選んだ理由は授業がマンツーマン授業で、大学受験の対策ができるからです。他の通信制高校は集団授業があったり、大学受験の対策をするには予備校に通ったりしなければなりませんが、トライはそれがないので気楽に通えると思いました。
トライに入ってからも朝は弱かったので、最初は週2回、夕方4時以降に授業を入れてもらっていました。しかし、それでも登校できず、当日キャンセルが続いたので家庭教師型への変更し、約1年は自宅で授業を受けていました。
私は高校3年生の秋に林間学校に参加しました。最初は登校をしていなかったこともあり、友人がいませんでしたが、一緒に寝泊まりをしている間にとても仲のいい友人ができました。そのため、林間学校後はだんだん登校できるようになり、大学受験に向けて授業も増やし、今は週5日、朝9時か10時くらいには登校しています。
入学した当初は勉強も単位取得のレポートも全然できなかったので、同じ学年の生徒より卒業が半年延びてしまいました。今は1つ下の学年の生徒と2年目の高校3年生をしています。しかし、私には必要な時間だったと思っているため後悔していません。
トライは一人ひとりのペースに合わせて一緒に歩んでくれます。悩んでいる方はぜひ1度見学に来てください!

M.Kさん

M.Kさん

八王子キャンパス

続きを読む

より一層、楽しくなりました!

大学受験を諦めきれず、トライ式高等学院に入学しました。トライ式高等学院は卒業までの勉強ができる他に、大学受験に向けた勉強もできるところが、他のところにはない魅力だと感じました。入学当初は、友達ができるか心配でしたが1週間もしないうちに打ち解け、いまでは多くのイベントに友達と楽しく参加しています!入ってからより一層、私のなかで活気が増したような気がします。通信制高校では友達はできないかも知れないと思っていましたが、たくさんの友達ができたのは私の中で嬉しい出来事でした。また、今はその仲間と共に受験勉強に励んでいます。
トライに通おうか悩んでいるなら、まず体験に来て様子を見てください!トライ式高等学院なら、きっと楽しい高校生活を送れます。

N.Kさん

N.Kさん

八王子キャンパス

続きを読む

トライ式高等学院では時間を自由に使うことができます!

私は留学制度のある全日制高校に入学しました。しかし、実際に通ってみるとあまり留学制度が充実しておらず、英語の勉強にも力を入れておらずと期待とはかけ離れていました。そこで私は勉強に力を入れることができなくなり、部活で自分の立てた目標を達成することだけに専念するようになりました。高校2年生春にその目標を達成することができましたが、そのころには勉強のレベルが周りに追いつけていませんでした。
私は前の学校で勉強を続けることに不安を感じていたのと、身近に通信制高校に通っていた人がいたこともあり、自分で通信制高校について調べるようになりました。私が多くの通信制高校の中からトライ式高等学院を選んだ理由は大きく分けて二つあります。
一つ目は前々から興味のあった留学制度です。トライ式高等学院では1年間のうちに三回も留学する機会があり、私の留学をしたいという目標を叶えられると思いました。二つ目は生活リズムや勉強のペースを崩さないでいられることです。トライ式高等学院では朝から登校することができるので規則正しい生活を送ることができます。また、自分のレベルやペースに合わせて勉強を進めることができるので、勉強することを習慣化できると思いました。
転入したあと、実際に留学制度を利用してセブ島へ留学しました。留学では先生とマンツーマンで英語を教わることができ、わからないことがあっても丁寧に教えてもらえたので英語力をつけることができました。キャンパスに通ってみると、勉強を習慣化できただけでなく、個別授業ではわからないことを質問できたり、重点的に勉強できたりしたので学力を上げることができました。
トライ式高等学院では時間を自由に使うことができます。留学や勉強、自分にとって必要なことに時間を使うことができました。転入したことにより、私の高校生活はさらに充実しました。

T.Sさん

T.Sさん

八王子キャンパス

続きを読む

今の生活を変えたいと受験することに決めました。

私は現在、中学3年生です。以前は別のフリースクールに体験入学で週1回通っていました。私はそれで満足していたのですが、他にも通信制高校のサポート校があると親が紹介してくれ、試しに行ってみたのがトライ式高等学院でした。
入学した当初は世界史の授業を一コマだけ受け、授業が終わったら帰るという生活をしていました。しかし、今の生活を変えたいと思い、受験をすることに決めました。今は毎日立川キャンパスに来て勉強するという生活をしています。
トライ式高等学院に入学して良かったことは、友達ができたことです。最初は友達はいらないと思っていましたが、日を重ねて行事などに参加していたら自然と高2、高3の先輩方が喋りかけてくれて優しく接してくれたことで変われました。
また無理して友達を作らなくてもいいのもいいところです。やはり集団が嫌いな人は一定数いるのでそういう人たちにおすすめのサポート校だと思います。

T.Aさん

T.Aさん

八王子キャンパス

続きを読む

東京都のキャンパス

関東エリアのキャンパス