随時受付中!
八王子の通信制高校サポート校ならトライ式高等学院 八王子キャンパス
大学進学率69.8%で
通信制高校No.1!
不登校からの大学進学を目指すならトライ式高等学院。完全マンツーマン授業で、一人ひとりに合った高校生活が実現できます。
不登校からの大学進学を目指すならトライ式高等学院。完全マンツーマン授業で、一人ひとりに合った高校生活が実現できます。
不登校からの大学進学を目指すならトライ式高等学院。完全マンツーマン授業で、一人ひとりに合った高校生活が実現できます。
コースや授業の詳しい内容、
1日のスケジュール例などが
載った資料を
メールで
お届けします(郵送も可能)
住所 | 〒192-0083 東京都八王子市旭町12-4 日本生命八王子ビル 5F |
---|
住所 | 〒192-0083 東京都八王子市旭町12-4 日本生命八王子ビル 5F |
---|---|
アクセス | JR各線「八王子駅」北口より徒歩約3分/京王線「京王八王子駅」2番出口より徒歩約2分 |
TEL | 0120-919-439 ※9:00~22:00 / 土日祝対応 |
開校時間 | 9:00~16:00(日祝除く) ※自習スペースは最大22:00まで利用可能 |
対象学年 | 高等学院:高校1~3年生・高卒生 中等部 :中学1~3年生 |
駐車場 | なし ※お近くの有料駐車場をご利用ください。 |
駐輪場 | ・京王八王子に有料駐輪場があります。 ・八王子駅北口付近に地下駐輪場があります。 |
設備 |
|
登校頻度(週1回〜週5回)や登校時間、一週間の時間割、受講スタイルなどを自由に選ぶことができます。
コース
受講スタイル
サークル活動や部活動、体育祭や文化祭、修学旅行など様々なイベントや行事があります。友人との思い出をたくさん作ることができます。参加はすべて自由です。
学校説明会・先輩との交流会で、リアルなキャンパスの雰囲気を体験できます。
学校説明会・先輩との交流会で、リアルなキャンパスの雰囲気を体験できます。
入学までの詳しい流れや今のお悩みなどをキャンパス長に個別で相談できます。
入学までの詳しい流れや今のお悩みなどをキャンパス長に個別で相談できます。
\オンラインでも相談可能/
こんにちは!八王子キャンパスの遠藤と申します。
今の環境に悩んでいる方や進路に不安のある方は、ぜひ一度八王子キャンパスへお話しに来てください。
八王子キャンパスは「自分なりのやりたいことをみつけるあなただけの居場所」です。やりたいことは何だって良いです。まだやりたいことがなくても、それを一緒にみつけていきましょう。
環境を変えること、何かを始めること、とても勇気のいることだと思います。このメッセージをここまで読んでいるということは、少なからず悩みがあったり、今後について迷われたりしていることと思います。ぜひキャンパス見学にお越しください。キャンパス職員はもちろん、自慢の生徒さんたちがあなたをお迎えいたします。お会いできることを楽しみしています。
他の通信制高校で大学進学を目指す場合には塾に通うケースが多く、結果として総費用が当学院より高くなる場合も多いです。
詳しい学費については、コースや取得単位によって変動いたしますので、お問い合わせください。
※卒業までに必要な単位数で変動
私がトライ式高等学院に転校したのは、高校1年生の3月です。元々、中高一貫校に通っていたのですが、中学3年生の冬くらいから朝起きられなくなってしまい、そのまま不登校になりました。高校にはエスカレーター式に進学できましたが、ほとんど登校できなかったのでトライ式高等学院に転入しました。私がトライを選んだ理由は、授業がマンツーマン授業で大学受験の対策ができるからです。他の通信制高校は集団授業があったり、大学受験の対策をするには予備校に通ったりしなければなりませんが、トライはそれがないので気楽に通えると思いました。
トライに入ってからも朝は弱かったので、最初は週2回、夕方4時以降に授業を入れてもらっていました。しかし、それでも登校できず、当日キャンセルが続いたので家庭教師型への変更し、約1年は自宅で授業を受けていました。
私は高校3年生の秋に林間学校に参加しました。最初は登校をしていなかったこともあり友人がいませんでしたが、一緒に寝泊まりをしている間にとても仲のいい友人ができました。そのため、林間学校後はだんだん登校できるようになり、大学受験に向けて授業も増やし、今は週5日、朝9時か10時くらいには登校しています。
入学した当初は勉強も単位取得のレポートも全然できなかったので、同じ学年の生徒より卒業が半年延びてしまいました。今は1つ下の学年の生徒と2年目の高校3年生をしています。しかし、私には必要な時間だったと思っているため後悔していません。
トライは一人ひとりのペースに合わせて一緒に歩んでくれます。悩んでいる方はぜひ一度見学に来てください!
M.Kさん
八王子キャンパス
大学受験を諦めきれず、トライ式高等学院に入学しました。トライ式高等学院は卒業までの勉強ができる他に、大学受験に向けた勉強もできるところが、他のところにはない魅力だと感じました。入学当初は友だちができるか心配でしたが、1週間もしないうちに打ち解け、いまでは多くのイベントに友だちと楽しく参加しています!入ってからより一層、私のなかで活気が増したような気がします。通信制高校のサポート校では友だちはできないかも知れないと思っていましたが、たくさんの友だちができたのは私の中で嬉しい出来事でした。また、今はその仲間と共に受験勉強に励んでいます。
トライに通おうか悩んでいるなら、まず体験に来て様子を見てください!トライ式高等学院なら、きっと楽しい高校生活を送れます。
N.Kさん
八王子キャンパス
私は留学制度のある全日制高校に入学しました。しかし、実際に通ってみるとあまり留学制度が充実しておらず、英語の勉強にも力を入れておらずと期待とはかけ離れていました。そこで私は勉強に力を入れることができなくなり、部活で自分の立てた目標を達成することだけに専念するようになりました。高校2年生春にその目標を達成することができましたが、そのころには勉強のレベルが周りに追いつけていませんでした。
私は前の学校で勉強を続けることに不安を感じていたのと、身近に通信制高校に通っていた人がいたこともあり、自分で通信制高校について調べるようになりました。私が多くの通信制高校のサポート校の中からトライ式高等学院を選んだ理由は大きく分けて二つあります。
一つ目は前々から興味のあった留学制度です。トライ式高等学院では1年間のうちに三回も留学する機会があり、私の留学をしたいという目標を叶えられると思いました。二つ目は生活リズムや勉強のペースを崩さないでいられることです。トライ式高等学院では朝から登校することができるので規則正しい生活を送ることができます。また、自分のレベルやペースに合わせて勉強を進めることができるので、勉強することを習慣化できると思いました。
転入したあと、実際に留学制度を利用してセブ島へ留学しました。留学では先生とマンツーマンで英語を教わることができ、わからないことがあっても丁寧に教えてもらえたので英語力をつけることができました。キャンパスに通ってみると、勉強を習慣化できただけでなく、個別授業ではわからないことを質問できたり、重点的に勉強できたりしたので学力を上げることができました。
トライ式高等学院では時間を自由に使うことができます。留学や勉強、自分にとって必要なことに時間を使うことができました。転入したことにより、私の高校生活はさらに充実しました。
T.Sさん
八王子キャンパス
私は現在、中学3年生です。以前は別のフリースクールに体験入学で週1回通っていました。私はそれで満足していたのですが、他にも通信制高校のサポート校があると親が紹介してくれて、試しに行ってみたのがトライ式高等学院でした。
入学した当初は世界史の授業を一コマだけ受け、授業が終わったら帰るという生活をしていました。しかし、今の生活を変えたいと思い、受験をすることに決めました。今は毎日キャンパスに来て勉強するという生活をしています。
トライ式高等学院に入学して良かったことは、友達ができたことです。最初は友だちはいらないと思っていましたが、日を重ねて行事などに参加していたら自然と高2、高3の先輩方が喋りかけてくれて優しく接してくれたことで変われました。
また無理して友だちを作らなくてもいいのもいいところです。やはり集団が嫌いな人は一定数いるのでそういう人たちにおすすめのサポート校だと思います。
T.Aさん
八王子キャンパス