青葉台の通信制高校・サポート校ならトライ式高等学院 青葉台キャンパス

お気軽にキャンパスまでお立ち寄りください お気軽にキャンパスまでお立ち寄りください

大学進学、将来のためのキャリア教育から高卒認定対策まで。トライ式高等学院はお子さまに合わせて「在宅コース・通学コース・ネットコース」を選べる通信制高校サポート校です。学習面はもちろん精神面のサポートや、学校行事・イベントも充実しています。担当教師やキャンパス長が、お子さまの目標を徹底的にサポートいたします。

青葉台キャンパスの基本情報

選べる学習スタイル

お子さまのライフスタイルに合わせて「在宅コース(在宅での訪問学習)」「通学コース(週1〜5日)」 「ネットコース」を選べます。3つのコースは状況に合わせていつでも変更ができるので、無理なく学習を続けられます。

キャンパス長からのメッセージ

こんにちは!トライ式高等学院青葉台キャンパスの大塚です。
トライ式高等学院では決まった時間割がありません。生徒さんの夢や目標、現在の体調に応じてオーダーメイドの時間割を作ることができるのです。プロ講師によるマンツーマン指導で生徒さんを力強くサポートしてまいります。青葉台キャンパスでは生徒会が発足し、イベントの企画や運営など主体的に活動をしています。しかし彼らも入学前には皆さんと同じように不安や悩みをもっていました。なぜトライ式高等学院に入学したのか、どのように不登校を克服することができたか、夢や目標に対してどのような取り組みをしているのかはオープンキャンパスにて直接生徒からお聞きください。

大塚朝日

大塚朝日キャンパス長
教育プランナー兼カウンセラー

講師からのメッセージ

レポート対策からリスニングや発音の指導まで、CDを使用したり、口の周りの筋肉をつけるトレーニングをしたり、時には英語の絵本を読んだり、様々な方法で指導を心がけています。
それは、トライ式高等学院の1対1授業だからこそできることです。あなただけのオリジナル授業をやってみましょう!
また、私は授業の前と後で伸びたことを、たくさん褒めるようにしています。
授業以外で勉強で伸びた点を実感してもらいたいので、ときには生徒一人ひとりのオリジナル復習テストを行うなど厳しい面もあると思います。生徒たちに、勉強を通して自分に自信を持ってほしいからです。

青葉台キャンパスの初代キャンパススタッフだった私は生徒たちと話すことが大好きなので、お昼を一緒に食べたりイベントに参加したり「いつもトライにいる先生」になりたいと思っています。

長谷川理栄

長谷川理栄講師

講師からのメッセージ

皆さんは好きなことはありますか?好きなことがあると人生は楽しくなります。勉強があまり好きではない生徒は多いと思いますが、では、何が好きですか?
すぐに好きなことが思い浮かんだ方は、それを続けてください。
思い浮かばなかった方は、とりあえず勉強してみてはどうでしょうか。
勉強はしんどいものですが、勉強を頑張った先には、必ず楽しみが待っています。好きなことも見つかります。
青葉台キャンパスを、ただ勉強する、しんどい場所にしたくはありません。
一緒に日々を過ごす仲間がいて、ちょっと楽しいイベントがある。みんなが「自分の好きなことを見つけられる場所」にしたいと思います。

中須彰啓

中須彰啓講師

講師からのメッセージ

こんにちは。講師の唐木です。私は美術が得意なままイラストレーター、美術家として現在は主に書籍等で活動しています。
もし、何か作ったり絵を描いたりするのが得意でしたら、美意識や洞察、興味の方向性を一緒に見つけて深めていけると幸いです。
美術=美大受験だけを考える必要はありません。ここでは、個別対策が必要な場合や、感性や表現のしかた、自分の言葉を養い、一人でも制作ができるようサポートに努めてまいります。

唐木みゆ

唐木みゆ講師

アクセス

住所 〒227-0062
神奈川県横浜市青葉区青葉台1-6-13
ケントロンビル5F
青葉台の地図
周辺地図を参照
最寄り駅 東急田園都市線「青葉台駅」出口より徒歩約2分
電話番号 0120-919-439
学校形態 通信制高校・サポート校

オープンキャンパス開催日程

中3生の方対象のオープンキャンパスを下記日程にて好評受付中!

オープンキャンパスは、学校説明会、イベント(先輩と交流)、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会でトライ式高等学院の魅力をお伝えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。

青葉台キャンパスの開催日程

2023年12月10日(日)
10:00開演 / 11:30終演
トライ式高等学院 青葉台キャンパス
神奈川県横浜市青葉区青葉台1-6-13 ケントロンビル5F
地図を見る
2023年12月17日(日)
11:00開演 / 12:30終演
トライ式高等学院 横浜キャンパス にて合同開催
神奈川県横浜市西区北幸2丁目5-3アスカビル3F
地図を見る

先輩の体験談を聞く会開催日程

中1~2年、高1~3年の方対象の先輩の体験談を聞く会を好評受付中!

先輩の体験談を聞く会では、学校説明会、体験談を聞く会、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会で様々な悩み・相談に対してお答えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。

青葉台キャンパスの開催日程

締切間近
2023年12月10日(日)
10:00開演 / 11:30終演
トライ式高等学院 青葉台キャンパス
神奈川県横浜市青葉区青葉台1-6-13 ケントロンビル5F
地図を見る

青葉台キャンパスブログ

トライ式高等学院が選ばれる理由

1対1だから向き合える。一人ひとりの明るい未来のために。

「家庭教師のトライ」が培ってきたマンツーマンの指導ノウハウを活かし、一人ひとりの夢や目標を設定し、お子さまの生活スタイルや性格なども考慮し、無理のないカリキュラムを設定いたします。

トライ式高等学院の強みは、全職員が「ご家族やお子さまの夢や目標を絶対にあきらめないこと」。

高校卒業はもちろんのこと、進学や就職などその先の進路が実現できるよう責任を持ってサポートします。

コース紹介

青葉台キャンパス体験談

やりたいことを見つけよう

私は中高一貫の私立高校に通っていましたが、所属していた部活の顧問と合わず部活が嫌になり、そこから全てが嫌になってしまいました。そして学校に行くのが、だんだん嫌になりました。保健室登校はしていましたが、やはりクラスにいくのは怖かったので、毎日だらだらと家でスマホばかりする生活を送るようになっていきました。人と接するのが嫌になっていたのだと思います。
しかし、トライ式高等学院に入学して先生方や同じキャンパスに通う仲間との交流を通して、人と関わることの楽しさを再認識し、再びトライのテニス部にも所属し、毎日楽しく学校に通えるようになっていきました。そして人と接することが嫌ではなく、むしろ楽しく好きになっていきました。トライに入学する前はやりたいことが全くありませんでしたが、キャンパスで学び過ごすうちに人と接する仕事に興味が湧き、CAになりたい、航空業界で働きたいと思うようになりました。そこで大学は国際観光学部を志望し、トライの先生方と一緒に頑張り、見事第一志望の大学にAO受験で合格することができました。これからも夢に向かって頑張っていくつもりです。トライ式高等学院に入学して本当に良かったと思っています。

柴田真優さん

柴田真優さん

青葉台キャンパス

続きを読む

有意義な時間の過ごし方

私は中学校の頃から、音楽の道に進むことを決めていましたが、前にいた学校では課題とテストの量があまりにも多く、全く練習する事ができませんでした。ですが、トライ式高等学院に入ってからは自分が決めた時に授業を取ることが出来るので、不安定になりがちなスケジュールの中でも、レッスンにきちんと通えるようになりました。今ではなかなかできていなかった練習時間も取れるので、毎日とても有意義に時間を使えています。
また、トライで授業を受けるようになってからは、英語検定の対策ができたり、自分が何につまずいているのかが明確にわかるので、勉強するのが苦しくなくなりました。
もともと人見知りの性格でしたが、キャンパスの中ではたくさんの楽しいイベントがあったり、友達が気軽に話してくれたので、周囲の人にも性格が明るくなったといわれるようになりました。
これからは、大学受験と英語検定に向けて何事も恐れずに、頑張っていこうと思います。

大川ひかるさん

大川ひかるさん

青葉台キャンパス

続きを読む

同じ目的を持つ仲間がいたから頑張れました。

前籍校は中高一貫校で、学校行事にも積極的に参加し、毎日楽しく充実していました。しかし通学時間も長く勉強時間がほとんどなかったので、勉強がわからなくなってしまっていました。大学進学を希望していたので、完全マンツーマンでスケジュールを自由に決められるトライ式高等学院で基礎から勉強し直し、大学受験に挑戦しようと入学を決めました。
トライの先生は基礎の基礎から細かく教えてくださり、自分のレベルに合ったものを自分のペースで勉強することができて、とても良かったです。また、キャンパス長や先生は、進路に迷ったときや勉強に疲れてくじけそうになったときに常に励ましてくれたし、時にはイベントに一緒に参加して、気分転換をさせてくれました。
入学当初、自分はトライ式高等学院には受験勉強のためだけに入学したのだから、友人はいらないと思っていました。しかし同じ目的を持つ周りの友人を見ていると自然とやる気が湧いてきたし、日々の生活やイベントを通じていろいろ話し合える友人もでき、とても良かったです。
将来は経営者になりたいので、勉強以外のことも頑張っていきたいと思っています。自分と向き合い、心が折れそうになりながらも踏ん張った経験は、今後の自分の人生において核となっていくと確信しています。
入試直前の不安で押しつぶされそうな自分に「1年半頑張ってきたのだから、落ち着いてそれを発揮しておいで」と背中を押してくれた先生と応援してくれた友人に感謝しています。

古澤遼河さん

古澤遼河さん

青葉台キャンパス

続きを読む

栄光の架橋

私は前籍校で野球部に所属していました。強豪校ということもあり、練習は毎日あり大変厳しく、野球自体を嫌いになっていってしまいました。大学受験は成功させるんだという気持ちで入学したものの、忙しすぎる毎日に自分自身すら見失いました。その生活や自分を変え、大学受験を成功させることを目的にトライ式高等学院に転校しました。その意思は揺らぎませんでしたが、学力の伸び悩む時期もあり、毎日苦しく辛い日々も過ごしました。しかし、そこで培った忍耐力や目標に対する修正力、負けてたまるかという気持ちは今後の私の糧になりました。そして志望校に無事合格することが出来ました。この経験を乗り越えて、また1つ強くなった自分に出会えました。応援してくれた先生、励ましてくれたスタッフさん、トライでの出会い、関わってくれたすべての方に感謝しています。青葉台キャンパスは私の帰る場所です。今、学校選びに迷っている人や頑張っている人に伝えたいことは、どんなに苦しい状況でも、どんなに辛い場面でも、あなたはいつだって1人ではないし、あなたのことを思ってくれる人は必ずいます。だから逃げないでください。~明けない夜はない~

平川翔大さん

平川翔大さん

青葉台キャンパス

続きを読む

今を生きるということ

私は中3で中等部に入学し、そのままトライ式高等学院に進学しました。思い返せば中3の頃の私はとても不安定でした。仲のよい友人とクラスが分かれ絶望しながら向かった先のクラスは、発言には野次が飛び交い、陰口が絶えない最悪な環境でした。特に何があったわけではありませんが、常に周りを気にしてしまったり受験への不安もあり、体調までも悪くなってしまいました。体調が悪くなると過去の嫌だった事ばかり思い出してしまい、趣味でさえも面白く感じなくなり他人と会話することさえ苦痛に感じるようになってしまいました。
しかし勉強をしたいという気持ちはあり、そこで見つけたのがトライ式高等学院でした。最初は他人と関わりたくないといううつむき加減の気持ちからのスタートでしたが、親身になってくださるスタッフや先生方、同じ思いを抱えたキャンパスの仲間達に出会え、自然と自分の目線を上に上げてくれる環境がありました。入学当時は1人だけ中学生だった私を学年男女関係なく受け入れてくれて、1年経った今では本来の自分を取り戻せた気がしています。自分を理解してくれるこの場所なら何かに追われることもなく勉強でき、人としても成長できると思っています。辛かった時は常に未来を案じ、過去ばかり振り返り悩んでいたような気がします。今を見ることから逃げていたのかもしれません。今を育てることで築く未来だからこそ、今を大事に育てていく。そうすれば辛かった過去でさえ無駄ではなかったと思えるのではないかと思います。
トライ式高等学院でのキャンパスライフで気づけたのは、「今」を生きることの大切さです。今、私はきちんと今を見つめ、自分らしく今を生きていると感じています!

福司優希さん

福司優希さん

青葉台キャンパス

続きを読む

神奈川県のキャンパス

関東エリアのキャンパス