通信制高校・サポート校のトライ式高等学院。不登校・ひきこもりから大学進学!
大学進学、将来のためのキャリア教育から高卒認定対策まで。トライ式高等学院はお子さまに合わせて「在宅コース・通学コース・ネットコース」を選べる通信制高校サポート校です。学習面はもちろん精神面のサポートや、学校行事・イベントも充実しています。担当教師やキャンパス長が、お子さまの目標を徹底的にサポートいたします。
お子さまのライフスタイルに合わせて「在宅コース(在宅での訪問学習)」「通学コース(週1〜5日)」 「ネットコース」を選べます。3つのコースは状況に合わせていつでも変更ができるので、無理なく学習を続けられます。
住所 | 〒640-8331 和歌山県和歌山市美園町5丁目2-5 アイワビル3F |
![]() |
---|---|---|
最寄り駅 | JR阪和線「和歌山駅」中央出口より徒歩約1分 | |
電話番号 | 0120-919-439 | |
学校形態 | 通信制高校・サポート校 |
将来の夢をゆっくり見つけていきたい、まずは高校卒業を目指したいという生徒さまのためのコースが普通科です。
学校行事やイベントを通じて人間関係を作りながら学校生活を楽しみ、様々なスキルを身に付けて専門学校進学や資格試験合格、就職などの進路を勝ち取っていきます。
途中で大学進学を目指すときには特進科にコースを変更することもできます。
将来、大学進学を目指す生徒さまのためのコースが特進科です。
生徒さまの志望校合格に向けて個別に学習計画を立案し、受験対策専門のプロ講師がマンツーマンによる個別指導によって合格に導きます。入学時に志望校が決まっていない場合は、まず基礎学力を身に付け、進路指導によって志望校が固まり次第、志望校対策を行っていきます。入学時は中学生の復習からスタートし、難関大に合格した生徒さまも珍しくありません。
私は高校1年生の時、睡眠障害系の病気と診断され2、3ケ月闘病しましたが、後にそれは誤診であると判明しそれまで飲んでいた薬の影響もあり学校に行けない状態に陥ってしまいました。当時自分は学校に行けなくなることを予想しておらず、通学できない人の考えも理解しようとしていませんでした。
私は留年回避のためトライ式高等学院に転校しましたが、転校当初は体調も不安定で苦しい時期が続きました。そのような中、自分には将来夢ができ、心理士になり自分と同じ境遇にある人たちの力になりたいという目標を持つことができました。受験生になり担当講師の先生に支えられ神戸学院大学へ進学しました。私はトライ式高等学院に転校したこと、今の自分がいることを一切後悔していません、私は自分の経験を支えてくださった皆様に心より感謝しています。
谷口暁斗さん
和歌山キャンパス
僕は全日制の進学校に通っていましたが、学校の方針や環境が自分にあってないのでは、と悩んでいました。当初そのことを周囲に言うこともできず、どうしたらいいかわからい状態の時、友人がトライ式高等学院を教えてくれました。
最初キャンパスに来て面談をしたとき「ここでやってききたい!」と強く思うようになりました。僕には目標があります。大好きな英語を極め、将来志望の大学に入れるよう、効率よくマンツーマンの授業が受けられるこの環境が気に入っています!学校生活が充実していて課外活動や文化祭などもあって満足する高等生活を送っています。
黒崎剛士さん
和歌山キャンパス
全日制の学校から父の勧めでトライ式高等学院に転校しました。当初不安なこともありましたが、友人も増え大学入試に向けて勉強する環境も整ってきたと思います。和歌山キャンパスには自分と同じ学年の生徒も多く先輩、後輩という閉鎖的な環境もありません。先生達も皆穏やかで自分に真意に寄り添ってくれる方ばかりです。自分は目標とする大学があるのでそれに向けて進んでいきたいと思います。
尾谷幸樹さん
和歌山キャンパス