丸太町の通信制高校・サポート校ならトライ式高等学院 丸太町キャンパス

お気軽にキャンパスまでお立ち寄りください お気軽にキャンパスまでお立ち寄りください

大学進学、将来のためのキャリア教育から高卒認定対策まで。トライ式高等学院はお子さまに合わせて「在宅コース・通学コース・ネットコース」を選べる通信制高校サポート校です。学習面はもちろん精神面のサポートや、学校行事・イベントも充実しています。担当教師やキャンパス長が、お子さまの目標を徹底的にサポートいたします。

丸太町キャンパスの基本情報

選べる学習スタイル

お子さまのライフスタイルに合わせて「在宅コース(在宅での訪問学習)」「通学コース(週1〜5日)」 「ネットコース」を選べます。3つのコースは状況に合わせていつでも変更ができるので、無理なく学習を続けられます。

キャンパス長からのメッセージ

みなさんこんにちは!丸太町キャンパスです。
私たちのキャンパスは地下鉄「丸太町駅」を最寄りとして、烏丸通りにある京都新聞さん本社の向かい側にあります。

生徒たちは進級・卒業・進学・就職など、各々の目標達成に向けて日々一歩ずつ進んでいます。目標が違えば、やるべきことも克服すべきことも変わってきます。丸太町キャンパスでは、お子さまに寄り添うことを大切にしており、時には厳しいことも言いながら目標達成に向けたサポートをしています。やりたいことに加えて、やるべきこともやりきれるよう支えています。

勉強のみならず、様々な活動を通して「生きる力」を育んでいけるよう、たくさんのことに一緒に取り組んでいきましょう。
みなさんとお会いできる日を心から楽しみにしています。

岡﨑秀幸

岡﨑秀幸キャンパス長
教育プランナー兼カウンセラー

講師からのメッセージ

国語には、現代文、古文、漢文があります。それぞれの面白さや魅力があり、国語が好きになってほしいという思いから生徒さんたちが楽しんで学習できるように授業をしています。教室では、講師と生徒さんが一緒になって過ごす時間があるので、生徒さんたちといろんな話をしたりしています。勉強のことや人生のことなどを、相談することもあります。皆さんと気軽にお話をしたいと思っていますので、お会いできることを楽しみにお待ちしています。

山田愛子

山田愛子講師

講師からのメッセージ

丸太町キャンパスには、様々な事情を抱えて入学・転校してきた数多くの生徒さん達が在籍し、通っています。そんな数多くの生徒さん達が少しでも安心して通うことができるよう、一人ひとりに合わせたマンツーマン指導はもちろんのこと、様々なイベントを用意しています。
自分のペースでやっていくことができるので、生活リズムに不安のある人も安心して取り組めます。生活に不安があったり、将来を考えて焦りを感じている人、私たちと一緒に再出発してみませんか?皆さんとお会いできることを、心からお待ちしています。

姉崎祐一

姉崎祐一講師

講師からのメッセージ

丸太町キャンパスで6年間英語を指導しています。様々な事情で悩まれていたり、なげやりになってしまっている生徒さんも多くいました。そのような生徒さん一人ひとりと時間をかけてゆっくり関わっていくなかで、徐々に話をしてくれるようになったり、表情が明るくなってきたりして、少しずつ変化して立派に巣立っていく姿を何人もみてきました。丸太町キャンパスには、心優しい仲間たちや、ユニークで熱心な先生方がたくさんいます。もう一度自信を取り戻し、新たなステップを踏み出すためのお手伝いができればと思います。

長谷川直子

長谷川直子講師

講師からのメッセージ

授業では、生徒の質問を受け、どの辺りで理解が難しくなっているのかを共有しながら指導をしています。英語の授業でも、背景知識があいまいになっている場合には、地図帳で国の場所を確認したり、歴史の人物を紹介したりしながら英文を読み進めています。
お昼休みの時間には、雑談、トランプ、将棋、クイズなどで生徒さんと楽しんでいます。私自身、個性的でおもしろい生徒さんたちに囲まれ、様々な刺激を受けています。小さなことから学んで行けるよう、一緒に頑張りましょう。

津島健一郎

津島健一郎講師

アクセス

住所 〒604-0862
京都府京都市中京区夷川通烏丸西入少将井町230-1
トライグループ烏丸ビル1F
丸太町の地図
周辺地図を参照
最寄り駅 京都市営烏丸線「丸太町」駅7番出口より徒歩約1分
京都地下鉄東西線「烏丸御池」駅より徒歩約8分
電話番号 0120-919-439
学校形態 通信制高校・サポート校

オープンキャンパス開催日程

中3生の方対象のオープンキャンパスを下記日程にて好評受付中!

オープンキャンパスは、学校説明会、イベント(先輩と交流)、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会でトライ式高等学院の魅力をお伝えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。

丸太町キャンパスの開催日程

2023年10月07日(土)
14:30開演 / 16:00終演
トライ式高等学院 丸太町キャンパス
京都府京都市中京区夷川通烏丸西入少将井町230-1トライグループ烏丸ビル1F
地図を見る
2023年10月21日(土)
14:30開演 / 16:00終演
トライ式高等学院 丸太町キャンパス
京都府京都市中京区夷川通烏丸西入少将井町230-1トライグループ烏丸ビル1F
地図を見る

先輩の体験談を聞く会開催日程

中1~2年、高1~3年の方対象の先輩の体験談を聞く会を好評受付中!

先輩の体験談を聞く会では、学校説明会、体験談を聞く会、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会で様々な悩み・相談に対してお答えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。

丸太町キャンパスの開催日程

2023年10月07日(土)
14:30開演 / 16:00終演
トライ式高等学院 丸太町キャンパス
京都府京都市中京区夷川通烏丸西入少将井町230-1トライグループ烏丸ビル1F
地図を見る
2023年10月21日(土)
14:30開演 / 16:00終演
トライ式高等学院 丸太町キャンパス
京都府京都市中京区夷川通烏丸西入少将井町230-1トライグループ烏丸ビル1F
地図を見る

丸太町キャンパスブログ

トライ式高等学院が選ばれる理由

1対1だから向き合える。一人ひとりの明るい未来のために。

「家庭教師のトライ」が培ってきたマンツーマンの指導ノウハウを活かし、一人ひとりの夢や目標を設定し、お子さまの生活スタイルや性格なども考慮し、無理のないカリキュラムを設定いたします。

トライ式高等学院の強みは、全職員が「ご家族やお子さまの夢や目標を絶対にあきらめないこと」。

高校卒業はもちろんのこと、進学や就職などその先の進路が実現できるよう責任を持ってサポートします。

コース紹介

丸太町キャンパス体験談

登校回数が増えて、友達も増えました

中学3年生の時に学校へ行けなくなってしまったことが原因で、トライ式高等学院に入学しました。数ある通信制高校の中でもトライ式高等学院を選んだのは、学習環境が整っていたからです。怠けていた生活からもう一度生活習慣を改善し、学習しようと思いました。しかし、最初の頃はキャンパスに通うとすぐに疲れてしまい、続けて登校することができませんでした。自分の体力やペースに合わせて週に数回キャンパスに通うことから始め、少しずつ通えるようになり、3年生で大学受験することを決めてからは、毎日通うことができています。キャンパスでも、通うごとに知り合いが増え、今では友達もいて、とても楽しいです。現在受験生なので、しっかり勉強して合格できるように頑張ります。

山脇里紗子さん

山脇里紗子さん

丸太町キャンパス

続きを読む

自分のペースで勉強して大学に合格しました

私は、中学校時代に不登校になりました。当時は何も目標を持てず不安で、自分らしく過ごせる場所を求めていました。自分の大好きなテニスができることが入学の後押しとなり、トライ式高等学院に入学しました。
入学したときは、登校することはできても目標を持つことには興味を持てませんでした。しかし、周りの先生や先輩たちに、不安に思うことやどうやって目標を決めたかを相談してアドバイスをもらう中で、今の自分に必要なことが少しずつ明確になりました。
そして、自分の興味があることを探すために大学へ進学することを決め、自分のペースで勉強をし、第一志望校に合格することができました。
また、トライ式高等学院はイベントが充実しているので、参加をしていく中で人と関わる楽しさを知り、コミュニティが広がることを実感しました。
トライ式高等学院に入学しいろいろな経験を通したことで、私の目標は「毎日を楽しく過ごす」になりました!

寺井惠也さん

寺井惠也さん

丸太町キャンパス

続きを読む

夢に向かって行動するようになりました

中学校を卒業してトライ式高等学院に入学しました。中学校のときにあまり授業を受けられてなかったので、中学1年生の内容から復習しました。マンツーマン授業だったので、勉強のやり方も教えてもらえ、高校1年のときには、中学3年生までの勉強を終えることができました。特に英語の勉強に力を入れていたので、できるようになってきたときは嬉しかったです。そのうち段々と大学に進学できるかもしれないと思うようになりました。大変でしたが、先生の言うとおりに受験に向けた勉強もしてきました。毎日登校して、朝から夕方までキャンパスで過ごしました。先生方に助けてもらいながら、大学で勉強したい学部が決まり、大学に行くことが夢になりました。高校3年生になってからは、19時過ぎてもキャンパスで勉強をしていました。今私は、夢に向かって行動するようになりました。これからも頑張っていきます。

川嶋祐太さん

川嶋祐太さん

丸太町キャンパス

続きを読む

自分のペースで登校、学習、友達作りができました

小学校・中学校の数年間、朝から学校に登校することがなかなかできず、1週間のうち数日は昼から登校していました。元々トライの個別教室に通っていたこともあり、中学校を卒業してトライ式高等学院に通うことを決めました。ここでは自分に合わせた時間で勉強をすることができ、イベントなどで全日制の高校のように友達をつくることもできます。この環境のおかげで自然に自分も変わっていくことができました。今ではほぼ毎日キャンパスに来て、勉強したり友達と過ごしたりしています。

辻皇汰さん

辻皇汰さん

丸太町キャンパス

続きを読む

京都府のキャンパス

近畿エリアのキャンパス