通信制高校・サポート校のトライ式高等学院。不登校・ひきこもりから大学進学!
大学進学、将来のためのキャリア教育から高卒認定対策まで。トライ式高等学院はお子さまに合わせて「在宅コース・通学コース・ネットコース」を選べる通信制高校サポート校です。学習面はもちろん精神面のサポートや、学校行事・イベントも充実しています。担当教師やキャンパス長が、お子さまの目標を徹底的にサポートいたします。
お子さまのライフスタイルに合わせて「在宅コース(在宅での訪問学習)」「通学コース(週1〜5日)」 「ネットコース」を選べます。3つのコースは状況に合わせていつでも変更ができるので、無理なく学習を続けられます。
住所 | 〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1-5-1 銀泉三宮ビル6F |
![]() |
---|---|---|
最寄り駅 | JR神戸線「三ノ宮」・阪神線「三宮」より徒歩1分 | |
電話番号 | 0120-919-439 | |
学校形態 | 通信制高校・サポート校 |
オープンキャンパスは、学校説明会、イベント(先輩と交流)、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会でトライ式高等学院の魅力をお伝えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。
先輩の体験談を聞く会では、学校説明会、体験談を聞く会、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会で様々な悩み・相談に対してお答えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。
将来の夢をゆっくり見つけていきたい、まずは高校卒業を目指したいという生徒さまのためのコースが普通科です。
学校行事やイベントを通じて人間関係を作りながら学校生活を楽しみ、様々なスキルを身に付けて専門学校進学や資格試験合格、就職などの進路を勝ち取っていきます。
途中で大学進学を目指すときには特進科にコースを変更することもできます。
将来、大学進学を目指す生徒さまのためのコースが特進科です。
生徒さまの志望校合格に向けて個別に学習計画を立案し、受験対策専門のプロ講師がマンツーマンによる個別指導によって合格に導きます。入学時に志望校が決まっていない場合は、まず基礎学力を身に付け、進路指導によって志望校が固まり次第、志望校対策を行っていきます。入学時は中学生の復習からスタートし、難関大に合格した生徒さまも珍しくありません。
入学する前は何に対してもやる気が出ない状態でした。トライ式高等学院に入学してからは、数学、英語、国語の授業を担当の先生に指導していただいています。勉強面だけでなく、悩んでいることや不安なことについても相談に乗っていただき、メンタル面でも非常に助けていただきました。
私はトライの行事にも積極的に参加しており、特に思い出に残っているのは文化祭です。実行委員として活動したのですが、なかなかみんなの意見をまとめることができず、とても苦労しました。そんな中でも他の友達と試行錯誤しながら成し遂げられたので、最後にはとても感動しました。
これからは大学受験があるので、自分の行きたい大学に行けるように、勉強面で努力を重ね、文化祭の時の様に苦労しても最後は感動できるように、頑張っていきたいと思います。
井町拓哉さん
三宮キャンパス
僕は高校1年生の冬に、自律神経の病気が原因で全日制の高校から通信制高校に転校することになりました。色々な通信制高校へ見学に行きましたが、どれも当時の自分のイメージ通り、パッとしませんでした。
最後に見学に来たのがトライ式高等学院でした。
「ここもどうせ…」と、重い足を引きずるようにキャンパスがある7階へ向かうためのエレベーターに乗りましたが、エレベーターの扉が開いた瞬間、想像と180度違う光景が広がっていました。先生と楽しそうに話す生徒さんの姿、アットホームな明るい雰囲気。それまで岩のように重かった足が一気に軽くなりました。「ここだ。ここしかない。」そう感じ、すぐに入学の手続きをしました。しかし、入学当初は中々友達ができず、笑顔になることもあまりありませんでした。
そんな時、スタッフさんや先生方が声を掛けてくれて、友達を作る手助けをしてくださいました。まさかそんなことまでサポートしていただけるとは思ってもいなかったので大変驚きました。今では友達の輪も広がり、毎日笑顔で生活できてとても幸せです!!
さらには、生徒会活動や部活動など様々な場面で「自分を高める機会」を与えていただきました。
その結果、今まで気がつかなかった自分の魅力を知ることができました。
転校することになった時、僕は人生に絶望していました。しかし今、このトライ式高等学院でたくさんの優しい人と出会い、楽しく成長できる体験をたくさんさせていただいたおかげで、将来が楽しみで仕方ありません!
田中栄人さん
三宮キャンパス
私は高1の夏頃から人間関係がしんどくなり、学校へ行くのが辛くなりました。色々なことがあり、人間不信になったり、毎日落ち込んだりの日々が続いていました。何度も学校を辞めようと思いましたが、将来のことを考えるとその決心ができずに辛い思いをしながらも通い続けていました。しかし、学年が上がった時にこのままだと自分がもたないと思い、ついに転校を決断しました。トライ式高等学院を選んだ理由は、まず友人の紹介があり、個別相談や体験授業を受けに行った時の教室全体の雰囲気が良かったからです。最初のうちは一人で来て勉強して帰っていましたが、少しずつ慣れてくると自然と友達の輪が広がり、授業中も気軽に質問ができるようになってきて、トライに通うのが楽しいと思えるようになってきました。トライには親身になって話を聞いてくれる先生方がいて、また同じような境遇の子や様々な理由で転校してきた子がたくさんいるので、私にとってとても安らぐ場所になっています。私はここに来て本当に良かったと思っています。
林千晴さん
三宮キャンパス