西宮北口の通信制高校・サポート校ならトライ式高等学院 西宮北口キャンパス

授業は完全マンツーマン指導 授業は完全マンツーマン指導

大学進学、将来のためのキャリア教育から高卒認定対策まで。トライ式高等学院はお子さまに合わせて「在宅コース・通学コース・ネットコース」を選べる通信制高校サポート校です。学習面はもちろん精神面のサポートや、学校行事・イベントも充実しています。担当教師やキャンパス長が、お子さまの目標を徹底的にサポートいたします。

西宮北口キャンパスの基本情報

選べる学習スタイル

お子さまのライフスタイルに合わせて「在宅コース(在宅での訪問学習)」「通学コース(週1〜5日)」 「ネットコース」を選べます。3つのコースは状況に合わせていつでも変更ができるので、無理なく学習を続けられます。

キャンパス長からのメッセージ

トライ式高等学院 西宮北口キャンパスの二宮由美子です。
西宮北口キャンパスは阪急西宮北口駅近くにあります。プロ講師によるマンツーマン授業や自学自習、友人との交流、学校行事など様々なことにチャレンジし、キャンパスライフを楽しんでいます。
皆さんが悩み、迷っていらっしゃるその思いを一度、お話ください。一緒に考えながら、将来の道を開いていきましょう。トライ式高等学院は自分のペースで、自分のかたちで自分の将来を切り開いていくことができます。ぜひ、一度、キャンパスにお越しください。お待ちしております。

二宮由美子

二宮由美子キャンパス長
教育プランナー兼カウンセラー

キャンパス長からのメッセージ

私たちが日頃から心がけていることは「毎日通学したくなるキャンパス作り」です。多くの友達と出会い、また、本当に信頼できて何でも相談できる講師と出会うことで、皆さんの夢の実現に向けて一緒に一歩一歩進んでいきたいと願っています。
西宮北口キャンパスはこれからどんどんと大きくなっていくキャンパスです。皆さんと共に歴史を作っていきたいと考えています。在校生全員が、それぞれの特技や趣味を生かして色々な場面で活躍できるように、一緒に頑張っていきましょう。

竿先裕介

竿先裕介キャンパス長
教育プランナー兼カウンセラー

講師からのメッセージ

英語を担当している松波です。
西宮北口キャンパスには個性豊かな生徒が数多く在籍しています。それぞれが目標を持ち、日々努力しながらキャンパスライフを楽しんでいます。講師も生徒の思いに応えることができるよう努力しております。共に成長していきましょう。

松波純仁

松波純仁講師

講師からのメッセージ

数学、英語、国語をメインで担当している樅木です。
西宮北口キャンパスは学年を問わず生徒同士の仲が良く、なごやかな雰囲気のキャンパスです。大学進学など様々な目標を持った生徒一人ひとりに合わせて最適な授業をするよう、日ごろから心がけております。また人と話すのが苦手な生徒さんとは優しく寄り添った丁寧なコミュニケーションを行っています。優しい在校生と先生ばかりなので、安心して通えるはずです。キャンパスでお会いできることを心から楽しみにしています。

樅木亜妃子

樅木亜妃子講師

講師からのメッセージ

トライ式高等学院にはさまざまな事情を抱えた生徒さんがいらっしゃいます。自分のペースで勉強したい方から、家から出ることが難しい方まで様々な生徒さんにお会いしてきました。
皆さん自分なりの努力をし、自分なりの成果を上げていらっしゃいます。どんなことでも、「できなかった」ことが「できる」ようになれたらその生徒さんにとっては大きな一歩です。たとえ上手くかなかったとしても、努力したことやチャレンジしたことが尊いのです。一歩踏み出せたことを一緒に喜びたいと思っています。
勇気を出して、一歩踏み出してみましょう。皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

福田知佐子

福田知佐子講師

アクセス

住所 〒662-0833
兵庫県西宮市北昭和町3-18
カサマドンナⅤ2・3F
西宮北口の地図
周辺地図を参照
最寄り駅 阪急電鉄神戸線「西宮北口駅」より徒歩約5分
電話番号 0120-919-439
学校形態 通信制高校・サポート校

オープンキャンパス開催日程

中3生の方対象のオープンキャンパスを下記日程にて好評受付中!

オープンキャンパスは、学校説明会、イベント(先輩と交流)、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会でトライ式高等学院の魅力をお伝えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。

西宮北口キャンパスの開催日程

2023年10月09日(月)
11:00開演 / 12:30終演
トライ式高等学院 西宮北口キャンパス
兵庫県西宮市北昭和町3-18 カサマドンナV2・3F
地図を見る
2023年10月29日(日)
14:00開演 / 15:30終演
トライ式高等学院 西宮北口キャンパス
兵庫県西宮市北昭和町3-18 カサマドンナV2・3F
地図を見る

先輩の体験談を聞く会開催日程

中1~2年、高1~3年の方対象の先輩の体験談を聞く会を好評受付中!

先輩の体験談を聞く会では、学校説明会、体験談を聞く会、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会で様々な悩み・相談に対してお答えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。

西宮北口キャンパスの開催日程

2023年10月09日(月)
11:00開演 / 12:30終演
トライ式高等学院 西宮北口キャンパス
兵庫県西宮市北昭和町3-18 カサマドンナV2・3F
地図を見る
2023年10月29日(日)
14:00開演 / 15:30終演
トライ式高等学院 西宮北口キャンパス
兵庫県西宮市北昭和町3-18 カサマドンナV2・3F
地図を見る

西宮北口キャンパスブログ

トライ式高等学院が選ばれる理由

1対1だから向き合える。一人ひとりの明るい未来のために。

「家庭教師のトライ」が培ってきたマンツーマンの指導ノウハウを活かし、一人ひとりの夢や目標を設定し、お子さまの生活スタイルや性格なども考慮し、無理のないカリキュラムを設定いたします。

トライ式高等学院の強みは、全職員が「ご家族やお子さまの夢や目標を絶対にあきらめないこと」。

高校卒業はもちろんのこと、進学や就職などその先の進路が実現できるよう責任を持ってサポートします。

コース紹介

西宮北口キャンパス体験談

僕にとってのトライ式高等学院

僕は中学の時、起立性調節障害となり徐々に学校に通えなくなっていきました。学校に行けなくなってからは気持ちが落ち込み、やる気や自信を失っていきました。その状態のまま中学卒業の時期となり、高校を決めなければならなくなりました。その時にトライ式高等学院のオープンキャンパスに参加したのですが、実際に通っている先輩方とお話をし、皆さんすごく明るくて楽しそうな雰囲気だと感じました。加えて、自分のペースで登校できるのは自分に合っていると思い、入学することを決心しました。今は英検2級合格に向けて頑張っています。

明山拓未さん

明山拓未さん

西宮北口キャンパス

続きを読む

自分だけのカリキュラム

私は高校1年生の時にトライ式高等学院に転校しました。私がもともと通っていた高校は進学校ではなかったため、将来目指している「幼稚園教諭」という夢を叶えることができないと考え、転校を決意しました。
トライ式高等学院は全日制の高校とは異なり、自分の進路に合わせた科目のみを取ることができます。そこが大きな強みだと私は感じています。そのおかげで勉強の質が上がったように感じます。授業はマンツーマンで行われ、わからないことや疑問に思ったことをすぐに聞けるところがトライの魅力だと思います。
全日制のように6時間きっちり時間割がある生活とは真逆で、自分でたくさんのことを決めなければならないので、自立することもできると思います。
トライ式高等学院には部活動もありますが参加は自由なため、授業が終わったら自分の好きなことに時間を費やすことができます。バイトをする人や習い事に行く人など、いろいろな人がいます。
月に一度ホームルームが開かれるので、そこで友達を作り文化祭や体育祭などに参加するのも楽しいと思います!
トライにはたくさんの人がいます。全日制とはまた違った、楽しい学校生活を過ごすことができると思います!

立石佑沙さん

立石佑沙さん

西宮北口キャンパス

続きを読む

僕がトライ式高等学校に選んだ理由

僕が様々な通信制高校からトライ式高等学院を選んだ理由は、勉強に対する意識やサポートが良いと感じたからです。
通信制は全日制と比べ自由な時間がたくさんあります。自分で考え、行動しないと時間がどんどん過ぎてしまいます。
僕は中学校へ途中から行かなくなってしまい、勉強の遅れが心配でした。しかしトライでは勉強の仕方や目標の立て方などを教えてくれたり、一緒に考えてくれたりするので、とても助かっています。
人間関係は良好で、先輩後輩関係なく同じキャンパスの人たちと仲良くできています。
トライ式高等学院を選んで良かったです。

宮武昂生さん

宮武昂生さん

西宮北口キャンパス

続きを読む

トライに来てからの日々

中学3年生の時にガンが見つかりました。そのため半年ほど入院する必要があり、「普通の高校には行けないな」と思っていました。そんな時にトライ式高等学院の資料を母からもらったのです。
正直、当時は通信制高校への入学は全く考えていなかったので、「通信制高校から大学に進学できるのか」「人間関係は大丈夫なのか」という不安がありました。しかし、調べてみるとトライ式高等学院は通信制高校の中で大学進学率が非常に高いことがわかったのです。その上行事やキャリアセミナーなど、普通の高校では経験できないような機会も豊富です。授業も一人ひとりに合わせてくれるため効率的に勉強することができています。人間関係に関しても心配する必要はありませんでした。似たような境遇の人が多いため、すぐ打ち解けられます。さらに先輩後輩の壁がなく、フレンドリーに話しかけてもらえました。入学当初はなかなか馴染めなかったのですが、今では良好な人間関係の中でトライの行事や授業を楽しく過ごせています。
僕は入院中、お医者さんと関わることが他の人よりも多かったこともあり、医療従事者の方々に囲まれながら入院生活を過ごしているうちに「医療に携わりたい」という気持ちが生まれました。徐々に医学部に行きたいという思いが強まってきたのです。今は国公立大学の医学部を第一志望に日々努力しています。

加藤翔太さん

加藤翔太さん

西宮北口キャンパス

続きを読む

兵庫県のキャンパス

近畿エリアのキャンパス