長崎の通信制高校・サポート校ならトライ式高等学院 長崎キャンパス

ようこそ長崎キャンパスへ ようこそ長崎キャンパスへ

大学進学、将来のためのキャリア教育から高卒認定対策まで。トライ式高等学院はお子さまに合わせて「在宅コース・通学コース・ネットコース」を選べる通信制高校サポート校です。学習面はもちろん精神面のサポートや、学校行事・イベントも充実しています。担当教師やキャンパス長が、お子さまの目標を徹底的にサポートいたします。

長崎キャンパスの基本情報

選べる学習スタイル

お子さまのライフスタイルに合わせて「在宅コース(在宅での訪問学習)」「通学コース(週1〜5日)」 「ネットコース」を選べます。3つのコースは状況に合わせていつでも変更ができるので、無理なく学習を続けられます。

キャンパス長からのメッセージ

皆さんこんにちは。長崎チトセピア前キャンパスのページへようこそ!
チトセピア前キャンパスのスローガンは、「みんなで作る、理想の高校生活」です。理想の高校生活と聞いて思い浮かぶものは何でしょうか?
気の合う仲間との楽しい思い出作り、きらきらとした青春、学習面でも生活面でも自立した生活、国公立大学・難関私立大学に合格すること!と高い目標を掲げる人もいるでしょう。
その理想の高校生活を実現するのはここに集う皆さんです。トライ式高等学院のキャンパスには、とても素直な仲間たちと全力で支えてくれるスタッフや先生がいます。皆さんの理想を実現できる環境があります。お会いできる日を楽しみにしています。

川口明日美

川口明日美キャンパス長
教育プランナー兼カウンセラー

キャンパス長からのメッセージ

みなさんこんにちは!キャンパス長の米本真理子と申します。
長崎キャンパスページをご覧いただきありがとうございます。

長崎キャンパスはなんと言っても【人の温かさ】が自慢のキャンパスです。
ここにいるメンバーは全員家族のような存在です。
温かい関係の中で、伸び伸びと過ごすことができる場所です。

トライ式高等学院にご興味を持ってくださったみなさんの中には、つらい事や悲しいことがあり不安を感じている方もいらっしゃるかもしれません。
そのような方もご安心ください。
私たちがその不安を解消するお手伝いをいたします。

将来の夢や目標を、長崎キャンパスで一緒に考えてみませんか?
みなさんの輝く未来の実現を、私たちが全力でサポートいたします。

みなさんとお会いできる日を心から楽しみにしております!

米本真理子

米本真理子キャンパス長
教育プランナー兼カウンセラー

講師からのメッセージ

あなたがなりたい自分になることを全力で応援します!
私自身、目標を見失ってしまったことがありました。でもそこから変われたのは、自分のことを見つめ直し、自分がやりたいことをしてキラキラと輝いていたいと思ったからです。
トライ式高等学院は、なりたい自分になることを後押ししてくれる場所です。
皆さんが目標を達成させるために何をするべきか、私は一緒に考えて明確にし、全力でサポートします。

大谷清香

大谷清香講師

講師からのメッセージ

皆さんは、孔子という人を知っていますか?儒家の始祖で、彼の言動は「論語」にまとめられています。その論語の中に、このような言葉があります。
「吾十有五にして学を志す」
これは、「私は15歳の時に学問を志した」という意味です。孔子のように偉大な人でも、学問を始めたのは15歳の時なんですね。
勉強を始めるのに、遅すぎることはありません。自分のペースで、少しずつで大丈夫です。あなたにあった勉強法で、一緒にわかる喜びを発見していきましょう!

黒木里帆

黒木里帆講師

講師からのメッセージ

皆さんは自分の「長所」をいくつ挙げることができますか?
「短所」や「友達の長所」は簡単に挙げることができても、自分の「長所」を挙げることができない生徒さんは少なくありません。
しかし皆さん一人ひとりに「長所」は必ずあります。皆さんは可能性の塊、言うなれば「ダイヤの原石」です。
私は「先生と生徒」という関係に囚われることなく、皆さん一人ひとりの個性、背景、長所、可能性を考慮しながら「オーダーメイドの指導」を行うよう日々心がけています。

後藤将弥

後藤将弥講師

講師からのメッセージ

新しい環境や新しいことに挑戦するとき、とてもドキドキしますよね。
楽しみよりも不安が大きかったり、大丈夫かなと心配になったり。
でも、ゆっくりのペースで大丈夫です。
トライ式高等学院では生徒の皆さんが今できることを一つずつクリアしていくことで、次のステップへ進めるサポートをしていきます。ホッとする環境、「未来の自分」を見つけられる環境がここにはあります。
ここに通っている生徒さんは素直で心の優しい生徒さんです。
いつも温かい雰囲気のキャンパス長をはじめ、スタッフ一同みなさんにお会いできるのを楽しみに待っています。

前田真奈美

前田真奈美講師

アクセス

住所 〒852-8154
長崎県長崎市住吉町2-26
シャンドゥブレ住吉2F
長崎の地図
周辺地図を参照
最寄り駅 長崎電気軌道/昭和町通り電停 徒歩1分
電話番号 0120-919-439
学校形態 通信制高校・サポート校

オープンキャンパス開催日程

中3生の方対象のオープンキャンパスを下記日程にて好評受付中!

オープンキャンパスは、学校説明会、イベント(先輩と交流)、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会でトライ式高等学院の魅力をお伝えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。

長崎キャンパスの開催日程

2023年10月07日(土)
10:00開演 / 11:30終演
トライ式高等学院 長崎キャンパス
長崎県長崎市住吉町2-26 シャンドゥブレ住吉2F
地図を見る
2023年10月07日(土)
11:30開演 / 13:00終演
トライ式高等学院 長崎キャンパス
長崎県長崎市住吉町2-26 シャンドゥブレ住吉2F
地図を見る

先輩の体験談を聞く会開催日程

中1~2年、高1~3年の方対象の先輩の体験談を聞く会を好評受付中!

先輩の体験談を聞く会では、学校説明会、体験談を聞く会、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会で様々な悩み・相談に対してお答えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。

長崎キャンパスの開催日程

2023年10月07日(土)
10:00開演 / 11:30終演
トライ式高等学院 長崎キャンパス
長崎県長崎市住吉町2-26 シャンドゥブレ住吉2F
地図を見る
2023年10月07日(土)
11:30開演 / 13:00終演
トライ式高等学院 長崎キャンパス
長崎県長崎市住吉町2-26 シャンドゥブレ住吉2F
地図を見る

長崎キャンパスブログ

トライ式高等学院が選ばれる理由

1対1だから向き合える。一人ひとりの明るい未来のために。

「家庭教師のトライ」が培ってきたマンツーマンの指導ノウハウを活かし、一人ひとりの夢や目標を設定し、お子さまの生活スタイルや性格なども考慮し、無理のないカリキュラムを設定いたします。

トライ式高等学院の強みは、全職員が「ご家族やお子さまの夢や目標を絶対にあきらめないこと」。

高校卒業はもちろんのこと、進学や就職などその先の進路が実現できるよう責任を持ってサポートします。

コース紹介

長崎キャンパス体験談

いろんな人と交流できます。

私は、高校2年生まで公立の高校に通っていましたが、病気で入院してしまい、出席日数の関係でトライ式高等学院へ転校しました。通信制と聞くと、一人で黙々と勉強するというイメージを持っていましたが、キャンパスに通ってみると様々な学年・年齢の人たちと交流することができました。いろいろな境遇の人たちがいる環境なので、自分の悩みをたくさん話すことができます。
大学進学を目指す上でもとても心強い学校です。個別指導はもちろんAIタブレット学習などの科目の勉強に加えて、オンライングループワークなどで、聞く力・話す力もつけることができます。
私は、トライでの出会いをとても大切にしています。たくさんの人と交流するなかで、自分と向き合える学校、そんなトライ式高等学院が私は大好きです。

溝田雄琉さん

溝田雄琉さん

長崎キャンパス

続きを読む

自分らしくいられる場所

私は以前、全日制の高校に通っていましたが、集団での学校生活や毎日実施される小テストは私にとって大きな負担となっていました。自分のペースで勉強することができて、自分らしく自由にいられる環境で過ごしたいと思い、トライ式高等学院に入学することを決めました。ここでは、イベントの実行委員や弁論大会などさまざまな経験をする機会があり、自分のスキルアップに繋がったと感じています。
時間に余裕ができたことで、「今」だけではなく「未来」についても真剣に考えるようになり、将来の夢や目標を見つけることができました。あなたも私たちと一緒にトライ式高等学院でたくさんの思い出をつくり、楽しい高校生活を送ってみませんか?

山口花凛さん

山口花凛さん

長崎キャンパス

続きを読む

人生の転換点

僕は県内の公立高校に通っていました。しかし、2年生になるとクラスの雰囲気に馴染めず、
一人でいることが多くなりました。また、勉強もうまくいかず段々と学校に行きたくなくなりました。
学校を辞めて家で過ごしていた時にトライ式高等学院に出会いました。
キャンパスの雰囲気も明るくとても過ごしやすいと感じました。
友達もでき、毎日が楽しくなっていきました。
できなかった勉強も自分のペースに合せて進んでいくので、苦痛に感じることも減っていきました。
今では一人ではなく、みんなが居てくれるので支えになっています。
これからは自分の夢を叶えるために、トライ式高等学院で毎日を過ごしていきたいです。

近山柊さん

近山柊さん

長崎キャンパス

続きを読む

全日制だけが学校じゃない

私は中学まで公立学校に通っていました。バスケットボールが大好きで、
中3の最後の大会までは、ほぼ毎日バスケしかしていませんでした。部活が終わり受験までの期間で、「部活がない学校に行く意味がない」と思うようになりました。そこから、朝起きられない病気の影響もあり不登校になっていきました。
高校も1年次は週2で学校に通っていましたが、単位がうまく取得できなかったため、2年次から家庭で学習できる通信制高校であるトライ式高等学院に通うようになりました。
トライ式高等学院に変えてから1日の自由時間が増え、アルバイトや今までやってみたかった楽器やスポーツなど、土日だけではできなかった体験もできるようになりました。
また、今までは学校で会う人としか話すことはなかったですが、社会に出ることで
自分が知らない世界と触れ合うことができ、とても楽しい毎日を過ごすことができています。
もし「学校に行くのが辛い」、「行く意味が持てない」と感じているなら、ぜひトライ式高等学院に来て、自分の世界を広げてみてください。

小浦雅大さん

小浦雅大さん

長崎キャンパス

続きを読む

一歩目を踏み出そう

私がトライ式高等学院に入学したのは、中学の時に人間関係で悩んでいたことがきっかけです。中3の秋頃、転校先を探していたところ、
近くにトライ式高等学院があることを知り、「一度見学にでも行ってみよう」と気軽にキャンパスに足を運びました。キャンパスでは、みなさんが優しく気さくに話しかけてくださったことで、徐々に馴染むことができ、「この学校に入りたい!」という気持ちが強くなりました。
トライ式高等学院に入って約1年が経とうとしていますが、学校生活も慣れてきて友達もでき、今はとても楽しいです。最近ではオープンキャンパスでご家庭へのキャンパス案内を任せてもらっています。
自分自身がステップアップしているという実感があります。
残りの約2年間、1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。

眞弓侑大さん

眞弓侑大さん

長崎キャンパス

続きを読む

九州・沖縄エリアのキャンパス