通信制高校・サポート校のトライ式高等学院。不登校・ひきこもりから大学進学!
大学進学、将来のためのキャリア教育から高卒認定対策まで。トライ式高等学院はお子さまに合わせて「在宅コース・通学コース・ネットコース」を選べる通信制高校サポート校です。学習面はもちろん精神面のサポートや、学校行事・イベントも充実しています。担当教師やキャンパス長が、お子さまの目標を徹底的にサポートいたします。
お子さまのライフスタイルに合わせて「在宅コース(在宅での訪問学習)」「通学コース(週1〜5日)」 「ネットコース」を選べます。3つのコースは状況に合わせていつでも変更ができるので、無理なく学習を続けられます。
住所 | 〒860-0047 熊本県熊本市西区春日1丁目14-2 くまもと森都心201 |
![]() |
---|---|---|
最寄り駅 | 熊本駅/熊本駅前駅 徒歩3分 熊本タワー隣 | |
電話番号 | 0120-919-439 | |
学校形態 | 通信制高校・サポート校 |
オープンキャンパスは、学校説明会、イベント(先輩と交流)、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会でトライ式高等学院の魅力をお伝えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。
先輩の体験談を聞く会では、学校説明会、体験談を聞く会、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会で様々な悩み・相談に対してお答えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。
将来の夢をゆっくり見つけていきたい、まずは高校卒業を目指したいという生徒さまのためのコースが普通科です。
学校行事やイベントを通じて人間関係を作りながら学校生活を楽しみ、様々なスキルを身に付けて専門学校進学や資格試験合格、就職などの進路を勝ち取っていきます。
途中で大学進学を目指すときには特進科にコースを変更することもできます。
将来、大学進学を目指す生徒さまのためのコースが特進科です。
生徒さまの志望校合格に向けて個別に学習計画を立案し、受験対策専門のプロ講師がマンツーマンによる個別指導によって合格に導きます。入学時に志望校が決まっていない場合は、まず基礎学力を身に付け、進路指導によって志望校が固まり次第、志望校対策を行っていきます。入学時は中学生の復習からスタートし、難関大に合格した生徒さまも珍しくありません。
私は中学1年生から2年生まで学校に通うことができず家に引きこもりがちで、進路や自分の夢などをあまり考えていませんでした。また、学校に通えなかった時は人との交流が少なく、「誰かに話を聞いてほしい」という思いがありとても寂しい思いをしていました。しかし、トライ式高等学院中等部に入学して様々な人たちに出会い、先輩方のお話を聞くことで自分の将来に少し希望を持つことができました。
今では毎日キャンパスに通学することができ、日々とても楽しく、トライをすすめてくれた母に感謝しています。以前は「人は環境で変わる」という言葉をあまり信じることができず「どうせ変わらない」と自分で決めつけていました。何に対しても消極的で気持ちも暗かったですが、今では自分でも明るくなった気がします。今となっては、本当に人は環境で変われると思っています。これから進路や将来のことについて前向きに考え、楽しく、自分らしい学校生活を送っていけたらいいなと思います。
田中瑞希さん
熊本駅前キャンパス
僕は熊本市の私立高校に通っていました。当時は寮で日常生活を送っており、最初の半年間は問題なく学校に通えていました。しかし人間関係の悪化により、積もり積もった不満が限界に達しました。このまま当時の学校で勉強を続けたいという意思があったのですが、自分の精神状態を考慮するとやめざるを得ませんでした。
僕は関東の難関大学を志望していました。通信制高校での学習だけでは到底太刀打ちできないと思い、将来に不安を抱えていました。そんな時、両親と共に訪れたのがこのトライ式高等学院です。もちろん当時は全く期待していませんでした。偏見も少なからずありました。ですが、話を聞いていくうちに、ここの学習環境であれば全日制高校に通っていた時よりも効率の良い学習を行えるのではないかという期待が芽生えてきました。実際その期待は思った通りで、充実した学習環境の中、確実に学力が向上しているのを感じています。
トライ式高等学院に興味をもっている方の中には、人間関係のだけでなく、当時の僕のように学習面で不安を抱いている方も少なからずいると思います。ですが、このトライ式高等学院のマンツーマン授業や映像授業は、自分のペースで学習することができ、自分の苦手科目もじっくり時間をかけ克服することができます。皆さんの不安を払拭するのに十分なクオリティの授業です。
このように終始一貫して学習面について語ってきましたが、あなたが高校時代をどのように過ごすかはあなたの自由です。この高校時代というのは、あなたが自分の好きなことを全力で楽しんで、そして将来、あなたが自分自身で決めた道を歩んでいくための貴重な時間です。その貴重な時間を捧げるのにこのトライ式高等学院が相応しいかどうかをじっくり考えてみてください。いつかあなたが来てくれたならば、私たちは全力でお迎えします。ぜひトライ式高等学院にいらしてください。その時をお待ちしております。
藤永雄大さん
熊本駅前キャンパス
私立の全日制高校に通っていましたが、人間関係や勉強のペースが合わなくなり不登校になってしまいました。不登校になってからは部屋に引きこもってばかりで、外出する事も困難になり、社会不安障害と診断されました。そんな時テレビのCMでトライ式高等学院の存在を知り、調べていくうちに大学の進学率や勉強環境などに魅力を感じ、トライ式高等学院に転校を決心しました。
トライ式高等学院に転校してからは先輩後輩関係なく仲良くなることができ、先生方も親身に悩みを聞いてくださるなどとても楽しくキャンパス生活を送ることができています。また勉強面でもマンツーマン授業でサポートが手厚く、無理なく自分のペースで進められています。
これからは自分が苦手としている“集団行動”を克服するためにも、今まで以上にキャンパスの友人と関わり合う時間を増やし、更に成長していきたいと思います。
本田帆加さん
熊本駅前キャンパス