通信制高校・サポート校のトライ式高等学院。不登校・ひきこもりから大学進学!
大学進学、将来のためのキャリア教育から高卒認定対策まで。トライ式高等学院はお子さまに合わせて「在宅コース・通学コース・ネットコース」を選べる通信制高校サポート校です。学習面はもちろん精神面のサポートや、学校行事・イベントも充実しています。担当教師やキャンパス長が、お子さまの目標を徹底的にサポートいたします。
お子さまのライフスタイルに合わせて「在宅コース(在宅での訪問学習)」「通学コース(週1〜5日)」 「ネットコース」を選べます。3つのコースは状況に合わせていつでも変更ができるので、無理なく学習を続けられます。
住所 | 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目4-8 福岡小学館ビル2F |
![]() |
---|---|---|
最寄り駅 | 西鉄天神大牟田線「薬院駅」より徒歩約1分/地下鉄七隈線「薬院駅」より徒歩約1分 | |
電話番号 | 0120-919-439 | |
学校形態 | 通信制高校・サポート校 |
オープンキャンパスは、学校説明会、イベント(先輩と交流)、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会でトライ式高等学院の魅力をお伝えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。
先輩の体験談を聞く会では、学校説明会、体験談を聞く会、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会で様々な悩み・相談に対してお答えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。
将来の夢をゆっくり見つけていきたい、まずは高校卒業を目指したいという生徒さまのためのコースが普通科です。
学校行事やイベントを通じて人間関係を作りながら学校生活を楽しみ、様々なスキルを身に付けて専門学校進学や資格試験合格、就職などの進路を勝ち取っていきます。
途中で大学進学を目指すときには特進科にコースを変更することもできます。
将来、大学進学を目指す生徒さまのためのコースが特進科です。
生徒さまの志望校合格に向けて個別に学習計画を立案し、受験対策専門のプロ講師がマンツーマンによる個別指導によって合格に導きます。入学時に志望校が決まっていない場合は、まず基礎学力を身に付け、進路指導によって志望校が固まり次第、志望校対策を行っていきます。入学時は中学生の復習からスタートし、難関大に合格した生徒さまも珍しくありません。
私は私立中学校に通っていましたが、教室に入りずらくなり、公立中学校へ転校しました。転校しても学校に通うことができず、勉強のことや将来のことなど、いつも不安な気持ちでいっぱいでした。このままだと本当に高校に進学できなくなるかもしれない、学校にずっと行けないままかもしれないと思い、インターネットでフリースクールを探してトライ式高等学院を見つけました。初めてキャンパスに相談に行ったとき、これまで学校に対して抱いていた印象とは違い、「ここなら安心して通える」という気持ちになりました。トライのフリースクールに入学する前に体験授業を受けました。授業はマンツーマンなので、全日制の学校ではできなかった質問を気軽にできたこと、私のレベルとペースに合わせて教えてくれることが今の自分には合っていると思い入学を決めました。
入学してすぐに初詣で太宰府天満宮に行きました。初めのイベント参加だったので不安な気持ちが大きかったですが、先輩達がとても優しくてずっと声を掛けてくれました。その後も、プラネタリウムやバドミントンの行事に参加をして、友達も少しずつ増えていき、トライを選んで良かったと思っています。
私の将来の夢は、公認会計士になることです。今は、公立中学校では学べない簿記の授業を週1回受けていて、とても楽しく勉強をしています。中学校卒業までに日商簿記3級に合格することが目標です。
フリースクールを検討しているみなさん。学校に行けなくても、勉強する場所、やりたいことができる場所はほかにもあります。一人で悩まず何でも相談してみてください。いつでも待っています!
原口弥生さん
薬院キャンパス
僕は元々、私立の中高一貫校に通っていました。私立なので朝から夜まで勉強で、心も体も疲れ切っていました。更に、クラスにも馴染めず不登校になりました。このままの状態ではダメだと思い転校を考えていたとき、インターネットで見つけたのがトライ式高等学院でした。初めて薬院キャンパスに相談に来たとき、「勉強も高校生活も自分のペースでできる」と感じたので、思い切ってトライ式高等学院への入学を決めました。登校初日、先生や先輩達がすぐに声を掛けてくれて、これまでの不安が一気になくなり安心して高校生活のスタートを切ることができました。勉強への心配もありましたが、トライ式高等学院の授業は個別指導なので、全日制の学校ではできなかった質問も沢山しています。
また、トライ式高等学院にはキャンパスイベントや文化祭など、たくさんの学校行事があります。各キャンパスだけで行うものもあれば、他県のキャンパスと交流できるものもあります。例えば、九州フェスなどの大型イベントでは、九州各地のキャンパスと交流をして、その地域の文化や方言などを知ることができました。薬院キャンパスではボウリングをしたり、初詣で太宰府天満宮に行ったり、クリスマス会をしたり、多くのイベントが毎月行われています。僕も去年、友達と一緒にハロウィンパーティーを企画しました。自分がやりたいことは何でも形にできる環境です。
このホームページを見ている人の中には、今の環境や現状に疑問を持っていたり、悩んでいたりする人もいると思います。トライ式高等学院では、先生や在校生がとても優しく、自分の目標に合わせた高校生活を送ることができます。一度、遊びに来てくださいね。薬院キャンパスで待っています!
北島新さん
薬院キャンパス
以前に通っていた全日制高校では、勉強よりも部活に集中する生活でしたが、足を骨折したことが原因で自分の思うように部活ができなくなり、学校をやめることを決めました。部活の次に目標となったのが大学進学です。そのため、勉強に集中できる環境を探す中で見つけたのがトライ式高等学院でした。授業は全てマンツーマンで全科目を一から教えてもらっていて、自分のペースで無駄なく勉強ができるので、今はこれまでの遅れを少しずつ取り戻しています。担当の先生方も優しく親身になって話を聞いてくれるので、何でも質問や相談ができて安心して勉強に集中することができています。
トライに入学してから大学進学という目標は変わっていませんが、新たに英検準1級に合格するという目標もできました。大学では留学をして、将来は海外で活躍できるようになりたいです。
トライ式高等学院は自分の目標に向かって努力ができる場所で、それを応援してくれる先生がたくさんいます。夢を叶えるため、一緒に頑張りましょう!
田中優友さん
薬院キャンパス