通信制高校・サポート校のトライ式高等学院。不登校・ひきこもりから大学進学!
大学進学、将来のためのキャリア教育から高卒認定対策まで。トライ式高等学院はお子さまに合わせて「在宅コース・通学コース・ネットコース」を選べる通信制高校サポート校です。学習面はもちろん精神面のサポートや、学校行事・イベントも充実しています。担当教師やキャンパス長が、お子さまの目標を徹底的にサポートいたします。
お子さまのライフスタイルに合わせて「在宅コース(在宅での訪問学習)」「通学コース(週1〜5日)」 「ネットコース」を選べます。3つのコースは状況に合わせていつでも変更ができるので、無理なく学習を続けられます。
住所 | 〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町1-4-21 北九州魚町センタービル2F |
![]() |
---|---|---|
最寄り駅 | JR「小倉駅」より徒歩約5分 | |
電話番号 | 0120-919-439 | |
学校形態 | 通信制高校・サポート校 |
オープンキャンパスは、学校説明会、イベント(先輩と交流)、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会でトライ式高等学院の魅力をお伝えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。
先輩の体験談を聞く会では、学校説明会、体験談を聞く会、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会で様々な悩み・相談に対してお答えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。
将来の夢をゆっくり見つけていきたい、まずは高校卒業を目指したいという生徒さまのためのコースが普通科です。
学校行事やイベントを通じて人間関係を作りながら学校生活を楽しみ、様々なスキルを身に付けて専門学校進学や資格試験合格、就職などの進路を勝ち取っていきます。
途中で大学進学を目指すときには特進科にコースを変更することもできます。
将来、大学進学を目指す生徒さまのためのコースが特進科です。
生徒さまの志望校合格に向けて個別に学習計画を立案し、受験対策専門のプロ講師がマンツーマンによる個別指導によって合格に導きます。入学時に志望校が決まっていない場合は、まず基礎学力を身に付け、進路指導によって志望校が固まり次第、志望校対策を行っていきます。入学時は中学生の復習からスタートし、難関大に合格した生徒さまも珍しくありません。
私は高校2年生の夏ごろからキャンパスに通うようになりました。それまでは自宅型で、「キャンパスには行かない」という強い意志を持っていました。
しかし、通ってみるとたくさんの面白い先生や同級生、下級生が居て、充実した生活を送れています。また小倉キャンパスは教室がとてもきれいで広く、学習環境も整っており、集中して勉強に取り組めます。
また、朝が苦手なので昼頃から登校したり、興味のある行事だけに参加したりと自分のペースに合わせて自由に通っています。トライ式高等学院にしかない魅力がたくさんあり、今では入学してよかったと心から思っています。
永野悠紀さん
小倉キャンパス
私は高校一年生の二月にトライ式高等学院に転校しました。私は、全日制高校に通っていましたが、部活の怪我による入院がきっかけで、授業についていけなくなりました。
そして、勉強時間の確保のため睡眠時間を削ったことで体調を崩し、転校することになりました。私はもともと人見知りで、元の高校ではやっとクラスに馴染めてきて、仲の良い友達もできたところだったので、学校を変えたくないという思いが強くありました。また、私が高校生活で一番楽しみにしている体育祭や文化祭、修学旅行などが通信制高校には無く、充実した学校生活が送れないのではないかと思っていました。通信制高校は、学校に通わないので、友達ができない、行事がないというイメージを持つ人も多いのではないでしょうか?
しかし、トライ式高等学院はそのようなイメージとは全く逆です。
多くの生徒が学校に通い、友達もできます。なかでも、小倉キャンパスは学年の壁が全くなく、みんな本当に仲良しです。お昼休みはみんなでご飯を食べて、みんなで遊
びます。そんなアットホームなキャンパスです。行事もみんな全力で楽しみます。
入学する際は不安に思っていた私も、今では全く後悔なく毎日楽しく学校生活を送って
います。授業も自分のやりたい科目をマンツーマンで教えてもらうことができ、とてもわかりやすく、大学進学も可能な学校です。先生方が夢を叶えるために全力でサポートしてくださいます。今転学で悩んでいる方は、ぜひ一度小倉キャンパスに見学に来てください。きっと小倉キャンパスの魅力に惹かれることでしょう!
竹本実右さん
小倉キャンパス
私は高校1年生の夏まで全日制の私立高校に通っていました。しかし、過労が原因で病気になり、約4ヶ月間寝たきりの生活を余儀なくされました。
ようやく病気が落ち着き、転校先の学校を探している際に、いつでも対面からオンライン授業に切り替えることができるトライ式高等学院を見つけました。病み上がりで体力に不安があった私はそこに惹かれ、トライ式高等学院に転校することを決めました。
入学当初は周りの環境が一気に変化したこともあり、緊張していましたが、優しい同級生や先輩たちのおかげですぐになじむことができました。
今では毎日学校に通えるようになり、アルバイトができるほど元気になりました。
身を置く場所を変えることはとても勇気がいることですが、必ず明るい未来が待っていると私は思います。
今どうしていいかわからないという皆さん。ぜひ小倉キャンパスへ来てください。
三島蒼太さん
小倉キャンパス