通信制高校・サポート校のトライ式高等学院。不登校・ひきこもりから大学進学!
大学進学、将来のためのキャリア教育から高卒認定対策まで。トライ式高等学院はお子さまに合わせて「在宅コース・通学コース・ネットコース」を選べる通信制高校サポート校です。学習面はもちろん精神面のサポートや、学校行事・イベントも充実しています。担当教師やキャンパス長が、お子さまの目標を徹底的にサポートいたします。
お子さまのライフスタイルに合わせて「在宅コース(在宅での訪問学習)」「通学コース(週1〜5日)」 「ネットコース」を選べます。3つのコースは状況に合わせていつでも変更ができるので、無理なく学習を続けられます。
住所 | 〒892-0846 鹿児島県鹿児島市加治屋町1-2 東洋タイルビル1F |
![]() |
---|---|---|
最寄り駅 | JR各線「鹿児島中央駅」東口より徒歩約7分/鹿児島市電「加治屋町駅」より徒歩約3分 | |
電話番号 | 0120-919-439 | |
学校形態 | 通信制高校・サポート校 |
オープンキャンパスは、学校説明会、イベント(先輩と交流)、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会でトライ式高等学院の魅力をお伝えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。
2021年01月23日(土)
11:00開演 / 12:30終演 |
トライ式高等学院 鹿児島中央キャンパス 鹿児島県鹿児島市加治屋町1-2東洋タイルビル1F 地図を見る |
好評のうちに
締め切りました |
---|
先輩の体験談を聞く会では、学校説明会、体験談を聞く会、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会で様々な悩み・相談に対してお答えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。
2021年01月23日(土)
11:00開演 / 12:30終演 |
トライ式高等学院 鹿児島中央キャンパス 鹿児島県鹿児島市加治屋町1-2東洋タイルビル1F 地図を見る |
好評のうちに
締め切りました |
---|
将来の夢をゆっくり見つけていきたい、まずは高校卒業を目指したいという生徒さまのためのコースが普通科です。
学校行事やイベントを通じて人間関係を作りながら学校生活を楽しみ、様々なスキルを身に付けて専門学校進学や資格試験合格、就職などの進路を勝ち取っていきます。
途中で大学進学を目指すときには特進科にコースを変更することもできます。
将来、大学進学を目指す生徒さまのためのコースが特進科です。
生徒さまの志望校合格に向けて個別に学習計画を立案し、受験対策専門のプロ講師がマンツーマンによる個別指導によって合格に導きます。入学時に志望校が決まっていない場合は、まず基礎学力を身に付け、進路指導によって志望校が固まり次第、志望校対策を行っていきます。入学時は中学生の復習からスタートし、難関大に合格した生徒さまも珍しくありません。
転校する前は、自分の進路も明確にできず、進路について考えることができませんでした。しかし、完全マンツーマンであるということと、大学受験対策が可能ということでトライへ入学することにしました。担当教科の先生は、私の性格を理解してくださって、私に合った教え方で授業をしてくださいました。先生の体験談を聞くことができたことも良かったです。
入学してからは、週1回の小論文と英語を中心に進めていきました。今までは学校から勉強を「やらされる」という感覚でしたが、トライでは、自分で「やる」という勉強に自然と変わりました。トライでは、人と比べることがないため、自分としっかり向き合えたことがとても良かったです。
入試直前まで、担当の先生と面接練習を行い、試験に望みました。結果、合格を手にしたときは、素直に嬉しかったです。
最後に、後輩のみなさんへ。大学進学のための勉強だけでなく、多くの経験も積むことができる場所がトライ式高等学院だと思います。今のうちに、多くのことにチャレンジしてください。
前田恭佳さん
鹿児島中央キャンパス
以前の学校では、目標や夢が見つからず、学校の授業にもついていけない状態でした。そんな中、トライに決めた理由は、学習環境が整っていて、完全マンツーマンであったことがきっかけでした。
トライでは、主に、英語と国語(小論文)と世界史を中心に学んでいました。
英語の先生は、私が英語に興味を持つように、ディズニーの教材を使って授業をしてくださいました。単語の覚え方や、文法の勉強の仕方など勉強のやり方から教えてくださいました。
国語の先生は、小論文に必要な資料を集めてくださったり、小論文を何度も繰り返し丁寧に添削してくださいました。
世界史の先生は、おもしろいエピソードを交えながら授業をしてくださり、授業以外でも、たくさん話をしてくださいました。
その他、以前数学を担当していただいていた先生には、将来についての相談にものっていただき、受験直前で、個別面接の特訓をしていただきました。
トライの先生方には、授業のことだけでなく、留学、就職なども含めて将来の相談にのっていただいたことが印象的です。また、私の意志を尊重してもらえたことも嬉しかったです。トライでは、たくさんの好きなことや目標を見つけることができたので、今後は達成できるように積極的に色々なことに挑戦しようと思います。
渡辺信人さん
鹿児島中央キャンパス
トライに入学する前の私は、人と話すこともろくにできず、朝起きることも苦手でした。そのせいで学校にも次第に登校しなくなり勉強にもついて行くことができなくなりました。そんな私がなぜトライ式高等学院を選んだのは、授業スタイルが1対1のマンツーマン指導だったからです。
私を担当してくださった先生方は、優しく丁寧に根気強く、私のペースに合わせて教えてくださいました。授業では勉強はもちろん、相談などもしていました。自分のペースで進めることができる。わからないところがあってもその都度尋ねることができる。それがトライ式高等学院の魅力だと私は思っています。先生方からの支えや応援のおかげで、大学に合格することができました。目標に向かい、少しずつ歩み始めた私を見て家族もゆっくり見守ってくれています。辛いことは、たくさんあると思います。自分を隠さず、1人で悩まず、色んな人にSOSを出す勇気を持ってください。そして自分の目標に向かって日々前進していきましょう。
外園彩光さん
鹿児島中央キャンパス
もともと、集団でいることが苦手だった私は、人と接することに自信が持てず、欠席日数が増えると同時に、学校の授業も遅れがちになりました。そんなとき、完全マンツーマン授業でかつ、大学受験が可能なトライ式高等学院と出会いました。
トライ式高等学院は、学年の垣根を越えたアットホームな環境で、私には、ぴったりな場所でした。更に良いことは、スケジュールを自由に決められるということです。
私は、英語、理数系科目、面接・小論文を選択しており、週3回の登校日数にしていました。それぞれの科目の先生は異なり、3名の先生方と学んでいましたが、それぞれの先生が優しさを持って接してくださり、時々立ち止まってしまうときには、寄り添い、背中を押してくださるなど、常に一緒に歩んでくださいました。
授業のスピードですが、私が苦手な部分はゆっくりじっくり、得意な部分はスピーディーに指導してもらいました。また授業内容に限らず、日常での相談事まで大変有意義な時間を過ごすことができました。また、月に一度のイベントでは、先生方も参加いただくこともあり、イベントに一緒に参加することで、新たな先生の一面を拝見することも楽しみの一つでした。
キャンパスには、教科の先生のほかに、キャンパス長がいてくださり、たくさんの話をすることができました。私の進路についても、真剣に向き合い、何度も相談にのっていただきました。受験に関しては、常に先生方がモチベーションを上げてくださるため、前向きに学習に励むことができました。自宅学習では勉強時間を区切ることで、だらけてしまわないように努めてきました。受験に関して、途中で自信がなくなってしまい、受かる気持ちがしないなど、どうすれば良いかもわからなくなってしまった時期も先生方が心強い言葉をかけてくださり乗り切ることができました。
実際に、合格を手にしたときは、なかなか実感が沸かず、正直、夢のような気分になりました。
先生方への感謝の気持ちでいっぱいです。トライ式高等学院では、大学合格と同時にいくつもの大切なことを学んだ気がします。入学後は、人と接することに少しずつ慣れてきて、今ではたくさんの友達もできました。
みなさんも、色々な悩みが出てくると思いますが、先生や友達と話をしているうちに、それは意外と小さな事であったと気づくこともあります。まずは、前に進んでみてください。応援しています。
樗木爽香さん
鹿児島中央キャンパス