トライ式高等学院

MENU

静岡の通信制高校サポート校ならトライ式高等学院 静岡キャンパス

静岡キャンパスへようこそ♪静岡キャンパスへようこそ♪

大学進学率69.8%でNo.1!

不登校からの大学進学を目指すならトライ式高等学院。完全マンツーマン授業で、一人ひとりに合った高校生活が実現できます。

転・編入学 新入学
随時受付中!

\まずはお気軽にご相談ください/

コースや授業の詳しい内容、
1日のスケジュール例などが
載った資料を
メールで
お届けします(郵送も可能)

キャンパス情報

住所 〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町6-10
静岡モディ5F
アクセス JR「静岡駅」北口より徒歩約2分
TEL 0120-919-439
※9:00~22:00 / 土日祝対応
開校時間 9:00~16:00(日祝除く)
※自習スペースは最大22:00まで利用可能
対象学年 高等学院:高校1~3年生・高卒生
 中等部  :中学1~3年生
駐車場 専用の駐車場はございませんので、近隣の駐車場をご利用ください。
駐輪場 駿河屋施設の無料駐輪場や静岡駅近隣の駐輪場をご利用ください。

トライ⁨⁩式高等学院の特長

不登校からの大学進学を
徹底サポート!

特長01

圧倒的な大学合格実績

難関国立・私大はじめ2,044名が合格!
(2023年度入試)

志望校や現状の学力に合わせたオーダーメイドの学習カリキュラムと完全個別サポートで、大学受験をサポートします。

合格実績はこちら※⼤学進学率とは、進路決定者のうち⼤学・短⼤・専⾨職⼤学に合格したものにおいて。在籍⽣徒数3,500名以上の通信制⾼校・サポート校において進学率全国1位。2023/3/23 産経メディックス調べ。

特長02

一人ひとりの
コンディションに合わせた
キャンパス生活

登校頻度(週1回〜週5回)や登校時間、一週間の時間割、受講スタイルなどを自由に選ぶことができます。

  • 状況や目標にあわせていつでも変更可能

コース

  • 特進科
    (大学進学
    希望の方)
  • 普通科
    (進路を幅広く
    検討している方)

受講スタイル

  • 通学
  • 在宅
  • オンライン

特長03

多様な出会い・多彩な行事

サークル活動や部活動、体育祭や文化祭、修学旅行など様々なイベントや行事があります。友人との思い出をたくさん作ることができます。参加はすべて自由です。

多様な出会い・多彩な行事

静岡キャンパスにて
個別相談会&オープンキャンパスを随時受付中!

個別相談会

  • 保護者の方のみのご参加も歓迎
  • オンライン相談会も受付中

お悩みや不安・ご質問など、どのようなことでもお気軽にご相談ください。

オープンキャンパス

  • 保護者の方のみのご参加も歓迎
  • 先輩との交流あり
  • 参加費無料

オープンキャンパスは、学校説明会、先輩との交流、個別相談(任意)の3部構成となっています。参加費は無料です。お子さまのみ、保護者の方のみのご参加も大歓迎です。

静岡キャンパスについて

みなさん、はじめまして!キャンパス長の高橋です。
静岡キャンパスのHPをご覧いただきありがとうございます。
本キャンパスは、静岡駅や新静岡駅から徒歩5分以内の場所にあるため、東は三島市や富士宮市から、西は掛川市や牧之原市など多方面から、生徒が登校してくれています。
しかし、入学後はじめから元気に登校できるわけではありません。
環境が変わる時は、誰でも不安な気持ちになります。
その不安を解消できるよう、オープンキャンパスに参加してくれた生徒を中心に、静岡キャンパスでは、全力でサポートしています。
困ったことがあったら何でも相談できる、生徒全員が安心できる居場所になるよう心掛けてキャンパス運営をしています。
私も講師もスタッフも、みなさんの味方です!一緒に夢を叶えましょう!
もし、お悩みがあれば、どのようなことでもご相談ください。
精一杯お力になれるよう、努めたいと思います。
お会いできる日を心からお待ちしております。

キャンパス長
高橋尚寛
続きを読む

キャンパス長・講師のご紹介

※所属講師の一部です

静岡キャンパスブログ

静岡キャンパス体験談

選択肢

私は、小中高大一貫の私立の学校に中学受験をして入学しました。
しかし、中学時代から、学校に行ったり行かなかったりを繰り返していました。
一貫校のため、高校への進学はできましたが、学校に自分の居場所がありませんでした。
それでも、私は高校卒業の資格が欲しいという気持ちが強かったため、トライ式高等学院に転校することを決意しました。
トライ式高等学院に転校してからすぐに、林間学校がありました。
知らない人ばかりの中、初めての宿泊訓練に参加しました。なかなか心を開けなかった私に、先輩たちは何度も話しかけてくれました。
そこから、先輩と後輩という関係から友達という関係に変わりました。
トライ式高等学院は、本当に良い意味で学年の枠が無く仲良くなれる場所です。学校での自分の居場所を作ることができました。
今では、自分の進路についても真剣に考えることができるようになりました。
現在、学校に自分の居場所がなく通えていない人には、トライ式高等学院をぜひ一度検討してみてほしいです。

N.Kさん

N.Kさん

静岡キャンパス

続きを読む

充実キャンパスライフ

高校1年生の春、新しい環境への期待と不安を胸にトライ式高等学院へ入学しました。キャンパス長から入学式で新入生代表の言葉を読むという大役を任せてもらえました。とても緊張しましたが、保護者の方々や先生方に温かく見守られ、無事に新入生代表の言葉を読むことができました。入学当初、学校に馴染めるか不安でしたが、先輩たちが優しく声をかけてくれたり、ランチタイムに一緒に遊んでくれたりしたので安心して登校することができました。
しかし、まだ自分から話し出す勇気が持てず、同級生とあまり話せていない日々が続きました。先生にも相談していたのですが、どうしても一歩が踏み出せませんでした。そんなある日、部活動で同級生の男の子と同じチームになったので、「ここだ!」と勇気を出して話しかけてみました。話をしていると、中学生時代の部活動が同じだったことを知り、意気投合しました。現在では、何でも話せる仲になりました。部活動やイベントにも一緒に参加することができています。これからも学校生活を通して仲の良い友達を増やし、来年度入学してくる後輩とも仲良くできたらいいなと思います。

H.Hさん

H.Hさん

静岡キャンパス

続きを読む

理想の高校生活

中学校に入学した時、環境の変化についていけず学校に行きづらい日々が続きました。それでも、学校に通えるようになりたいと思い、家の玄関から学校の正門、相談室から教室へと足を延ばしていきました。そして、中学3年生の夏休み明けから「普通科の高校へ入学したい」という思いから半年間毎日学校に通いました。しかし、結果は不合格。絶望の中、通信制高校を探している時に、通信制サポート校「トライ式高等学院」と出会いました。入学した当初は、緊張していたこともあり、なかなか同級生と話すことができませんでした。そんな中「部活」に入部し、友達を作ろうと意気込んで参加しました。勇気を出して、同級生に話しかけると、意気投合し、今では学校でいつも一緒にいるほど仲良くなりました。また、私がこのトライ式高等学院を選んだ1番の理由は、学力を取り戻したいということでした。そしてこの学習面においても、夏休み明けに数検3級を取得することができました。トライ式高等学院に入学したことで、自分の思い描く理想の高校生活に近付いています。これからも、勉強・友達・部活やイベントに力を入れて頑張りたいと思います。

N.Sさん

N.Sさん

静岡キャンパス

続きを読む

私の挑戦

私は、高校二年生になるタイミングでトライ式高等学院に転入しました。転入当初は、周りに馴染めるか不安でいっぱいでしたが、先生方や先輩方が声をかけてくださり、楽しく前向きに学校生活を送れています。
また、キャンパス内には様々なイベントがあり、年齢の壁を越えて多くの仲間と関われています。そして学習面では、先生方がわかりやすく一人ひとりに合った方法で授業をしてくださるので、自信につながっています。模試や英語検定など色々な事にチャレンジすることによって自分の成長を感じられていると思います。これから先、大学進学に向けて推薦入試も意識し、小論文対策などにも挑戦したいです。自分なりに将来の夢に向かって一歩ずつ努力し続けていきたいです。

I.Mさん

I.Mさん

静岡キャンパス

続きを読む

ひとりひとりの耀く場所

私は、高校一年生の春にトライ式高等学院に入学しました。初めは、新しい環境に馴染めるか不安でしたが、先生方や優しい先輩方が温かく迎えてくれました。特に、トランプやUNOをして遊んでくれたことが印象に残っています。そして、今では毎日楽しく学校に通えています。
授業においては、マンツーマン指導で対応してくださいます。わからないところをわかるまで説明してくれるので、理解できた時の喜びはとても大きいです。勉強だけではなく、毎月ある部活動でスポーツをしたりイベントに参加したりすることで、友人との交流をより深めることができます。
トライ式高等学院は、一人ひとりの居場所があり、個性を引き出し、輝ける所です。ぜひキャンパスに来て体験してみてください。

S.Kさん

S.Kさん

静岡キャンパス

続きを読む

静岡県のキャンパス

東海エリアのキャンパス