静岡の通信制高校・サポート校ならトライ式高等学院 静岡キャンパス

静岡キャンパスへようこそ♪ 静岡キャンパスへようこそ♪

大学進学、将来のためのキャリア教育から高卒認定対策まで。トライ式高等学院はお子さまに合わせて「在宅コース・通学コース・ネットコース」を選べる通信制高校サポート校です。学習面はもちろん精神面のサポートや、学校行事・イベントも充実しています。担当教師やキャンパス長が、お子さまの目標を徹底的にサポートいたします。

静岡キャンパスの基本情報

選べる学習スタイル

お子さまのライフスタイルに合わせて「在宅コース(在宅での訪問学習)」「通学コース(週1〜5日)」 「ネットコース」を選べます。3つのコースは状況に合わせていつでも変更ができるので、無理なく学習を続けられます。

キャンパス長からのメッセージ

みなさんこんにちは!キャンパス長の堀切です。
静岡キャンパスには、東は富士市や富士宮市から、西は藤枝市や島田市、牧之原市から多くの生徒さんが元気に登校しています。

中学・高校時代は大人になるまでの期間の中で、非常に大切な時間となります。
だからこそ、悩んだり不安を抱くのはごく自然なことです。
その不安を解消できるよう、本キャンパスはお子さまにも親御様にも全力でサポートを行っています。
お子さまの夢や目標を実現させるために私たちが今できることは何かを日々考え、生徒と向き合っています。

もし興味がございましたら、ぜひお気軽に静岡キャンパスへお越しください。
お悩みや不安があれば、どのようなことでもご相談ください。
少しでも楽な気持ちになってもらえれば、それほど嬉しいことはありません。
みなさんとお会いできる日を心から楽しみにしています。

堀切理智

堀切理智キャンパス長
教育プランナー兼カウンセラー

キャンパス長からのメッセージ

みなさんはじめまして!キャンパス長の高橋です。
静岡キャンパスのHPをご覧いただきありがとうございます。

本キャンパスは静岡駅や新静岡駅から近い場所にあるため、電車でもバスでも通学しやすいことが大きなメリットの一つです。

トライ式高等学院では高校卒業はもちろん、その先の大学や専門学校への進学、就職に向けてのサポートも充実しています。
小さな目標でも良いので、日々の生活の中で「できた!」を積み上げていきましょう。

環境が変わる時は誰でも不安な気持ちになると思います。
トライ式高等学院に入学して良かったと思ってもらえるよう、全力でサポートします。
静岡キャンパスは困ったことがあったら何でも相談できる、生徒全員が安心できる居場所にしたいと思っています。
私も講師もスタッフもみなさんの味方です!一緒に夢を叶えましょう!

高橋尚寛

高橋尚寛キャンパス長
教育プランナー兼カウンセラー

講師からのメッセージ

トライ式高等学院の全国各地のキャンパスには、さまざまな事情を抱えた生徒たちが在籍しています。どの生徒にも共通しているのが「何かを変えたい」「このままではいけない」という気持ちだと思います。
これからトライ式高等学院への入学・編入を考えている方々も、少なからずそうした思いを持ち、日々過ごしているのではないでしょうか?
私たちは、そんな皆さんの「前に進む意思」を大歓迎しています!
勉強ができなくても構いません。人とのコミュニケーションが苦手でも構いません。家から離れたキャンパスに通うことができなくても構いません。
生徒一人ひとりが抱える十人十色の事情にとことん寄り添い、卒業や進学という大きな目標を叶えるために全力でサポートすることを約束します。
新たなスタートを切り、今の自分から「前進」したい方々を静岡キャンパス講師一同お待ちしています。

清智規

清智規講師

講師からのメッセージ

トライ式高等学院は、生徒たちが互いに性格や趣味や考え方の違いを認め、尊重し合い、仲間になっていく...そんな理想的な教育の場だと思います。一人ひとりが様々な経験をして悩んできたからこそ相手を思いやる事ができ、それと同時に飾らない自分をさらけ出すこともできるのかもしれません。最初は不安で緊張している子たちが、徐々にその温かい雰囲気に溶け込んで成長していく姿を見て、私も日々感動しています!学習面においては、中学の内容の復習や、学校のレポート学習、さらには大学入試に向けた勉強など、一人ひとりの目標に合わせた指導を心掛けています。私が指導の中で一番大切にしている事は、生徒に自信をつけてもらうことです。日々の小さな成功体験や達成感が積み重なっていけば、それが大きな自信となり、将来の目標へと繋がっていくと信じています。トライ式高等学院の生徒には、まず在学中にたくさん自分と向き合い、少しずつ苦手や課題を克服して自信をつけてもらいたいです。そしてたくましく成長し、将来「この学校にいたから今の自分があるのだ」と思ってもらえるよう、私たちも全力で寄り添いサポートしていきます。

森川現恵

森川現恵講師

講師からのメッセージ

皆さんがここにたどり着くまでに色々なことがあったと思います。辛かったこと、人に言えずに抱え込んでいたことなど挙げればきりがないかもしれません。トライ式高等学院・静岡キャンパスでは、そんな皆さんが毎日少しでも成長し、変わっていける、そして次のステージへの準備を進めていける、そんな場所です。
皆さんが変わりたいと思うのであれば叶えたいと思う夢があるのであれば、私達は全力で協力します。皆さん一人ひとりのレベルと目標に合わせた指導で、目標達成のサポートをします。
新しいところで君たちが自己実現できるのが私達の喜びです。

林拓史

林拓史講師

アクセス

住所 〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町6-10
静岡モディ5F
静岡の地図
周辺地図を参照
最寄り駅 JR「静岡駅」北口より徒歩約2分
電話番号 0120-919-439
学校形態 通信制高校・サポート校

オープンキャンパス開催日程

中3生の方対象のオープンキャンパスを下記日程にて好評受付中!

オープンキャンパスは、学校説明会、イベント(先輩と交流)、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会でトライ式高等学院の魅力をお伝えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。

静岡キャンパスの開催日程

2023年12月09日(土)
11:00開演 / 12:30終演
トライ式高等学院 静岡キャンパス
静岡県静岡市葵区御幸町6-10 静岡モディ5F
地図を見る
2023年12月17日(日)
11:00開演 / 12:30終演
トライ式高等学院 静岡キャンパス
静岡県静岡市葵区御幸町6-10 静岡モディ5F
地図を見る

先輩の体験談を聞く会開催日程

中1~2年、高1~3年の方対象の先輩の体験談を聞く会を好評受付中!

先輩の体験談を聞く会では、学校説明会、体験談を聞く会、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会で様々な悩み・相談に対してお答えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。

静岡キャンパスの開催日程

締切間近
2023年12月09日(土)
11:00開演 / 12:30終演
トライ式高等学院 静岡キャンパス
静岡県静岡市葵区御幸町6-10 静岡モディ5F
地図を見る
2023年12月17日(日)
11:00開演 / 12:30終演
トライ式高等学院 静岡キャンパス
静岡県静岡市葵区御幸町6-10 静岡モディ5F
地図を見る

静岡キャンパスブログ

トライ式高等学院が選ばれる理由

1対1だから向き合える。一人ひとりの明るい未来のために。

「家庭教師のトライ」が培ってきたマンツーマンの指導ノウハウを活かし、一人ひとりの夢や目標を設定し、お子さまの生活スタイルや性格なども考慮し、無理のないカリキュラムを設定いたします。

トライ式高等学院の強みは、全職員が「ご家族やお子さまの夢や目標を絶対にあきらめないこと」。

高校卒業はもちろんのこと、進学や就職などその先の進路が実現できるよう責任を持ってサポートします。

コース紹介

静岡キャンパス体験談

選択肢

私は、小中高大一貫の私立の学校に中学受験をして入学しました。
しかし、中学時代から、学校に行ったり行かなかったりを繰り返していました。
一貫校のため、高校への進学はできましたが、学校に自分の居場所がありませんでした。
それでも、私は高校卒業の資格が欲しいという気持ちが強かったため、トライ式高等学院に転校することを決意しました。
トライ式高等学院に転校してからすぐに、林間学校がありました。
知らない人ばかりの中、初めての宿泊訓練に参加しました。なかなか心を開けなかった私に、先輩たちは何度も話しかけてくれました。
そこから、先輩と後輩という関係から友達という関係に変わりました。
トライ式高等学院は、本当に良い意味で学年の枠が無く仲良くなれる場所です。学校での自分の居場所を作ることができました。
今では、自分の進路についても真剣に考えることができるようになりました。
現在、学校に自分の居場所がなく通えていない人には、トライ式高等学院をぜひ一度検討してみてほしいです。

N.Kさん

N.Kさん

静岡キャンパス

続きを読む

充実キャンパスライフ

高校1年生の春、新しい環境への期待と不安を胸にトライ式高等学院へ入学しました。キャンパス長から入学式で新入生代表の言葉を読むという大役を任せてもらえました。とても緊張しましたが、保護者の方々や先生方に温かく見守られ、無事に新入生代表の言葉を読むことができました。入学当初、学校に馴染めるか不安でしたが、先輩たちが優しく声をかけてくれたり、ランチタイムに一緒に遊んでくれたりしたので安心して登校することができました。
しかし、まだ自分から話し出す勇気が持てず、同級生とあまり話せていない日々が続きました。先生にも相談していたのですが、どうしても一歩が踏み出せませんでした。そんなある日、部活動で同級生の男の子と同じチームになったので、「ここだ!」と勇気を出して話しかけてみました。話をしていると、中学生時代の部活動が同じだったことを知り、意気投合しました。現在では、何でも話せる仲になりました。部活動やイベントにも一緒に参加することができています。これからも学校生活を通して仲の良い友達を増やし、来年度入学してくる後輩とも仲良くできたらいいなと思います。

H.Hさん

H.Hさん

静岡キャンパス

続きを読む

理想の高校生活

中学校に入学した時、環境の変化についていけず学校に行きづらい日々が続きました。それでも、学校に通えるようになりたいと思い、家の玄関から学校の正門、相談室から教室へと足を延ばしていきました。そして、中学3年生の夏休み明けから「普通科の高校へ入学したい」という思いから半年間毎日学校に通いました。しかし、結果は不合格。絶望の中、通信制高校を探している時に、通信制サポート校「トライ式高等学院」と出会いました。入学した当初は、緊張していたこともあり、なかなか同級生と話すことができませんでした。そんな中「部活」に入部し、友達を作ろうと意気込んで参加しました。勇気を出して、同級生に話しかけると、意気投合し、今では学校でいつも一緒にいるほど仲良くなりました。また、私がこのトライ式高等学院を選んだ1番の理由は、学力を取り戻したいということでした。そしてこの学習面においても、夏休み明けに数検3級を取得することができました。トライ式高等学院に入学したことで、自分の思い描く理想の高校生活に近付いています。これからも、勉強・友達・部活やイベントに力を入れて頑張りたいと思います。

N.Sさん

N.Sさん

静岡キャンパス

続きを読む

私の挑戦

私は、高校二年生になるタイミングでトライ式高等学院に転入しました。転入当初は、周りに馴染めるか不安でいっぱいでしたが、先生方や先輩方が声をかけてくださり、楽しく前向きに学校生活を送れています。
また、キャンパス内には様々なイベントがあり、年齢の壁を越えて多くの仲間と関われています。そして学習面では、先生方がわかりやすく一人ひとりに合った方法で授業をしてくださるので、自信につながっています。模試や英語検定など色々な事にチャレンジすることによって自分の成長を感じられていると思います。これから先、大学進学に向けて推薦入試も意識し、小論文対策などにも挑戦したいです。自分なりに将来の夢に向かって一歩ずつ努力し続けていきたいです。

I.Mさん

I.Mさん

静岡キャンパス

続きを読む

ひとりひとりの耀く場所

私は、高校一年生の春にトライ式高等学院に入学しました。初めは、新しい環境に馴染めるか不安でしたが、先生方や優しい先輩方が温かく迎えてくれました。特に、トランプやUNOをして遊んでくれたことが印象に残っています。そして、今では毎日楽しく学校に通えています。
授業においては、マンツーマン指導で対応してくださいます。わからないところをわかるまで説明してくれるので、理解できた時の喜びはとても大きいです。勉強だけではなく、毎月ある部活動でスポーツをしたりイベントに参加したりすることで、友人との交流をより深めることができます。
トライ式高等学院は、一人ひとりの居場所があり、個性を引き出し、輝ける所です。ぜひキャンパスに来て体験してみてください。

S.Kさん

S.Kさん

静岡キャンパス

続きを読む

静岡県のキャンパス

東海エリアのキャンパス