通信制高校・サポート校のトライ式高等学院。不登校・ひきこもりから大学進学!
大学進学、将来のためのキャリア教育から高卒認定対策まで。トライ式高等学院はお子さまに合わせて「在宅コース・通学コース・ネットコース」を選べる通信制高校サポート校です。学習面はもちろん精神面のサポートや、学校行事・イベントも充実しています。担当教師やキャンパス長が、お子さまの目標を徹底的にサポートいたします。
お子さまのライフスタイルに合わせて「在宅コース(在宅での訪問学習)」「通学コース(週1〜5日)」 「ネットコース」を選べます。3つのコースは状況に合わせていつでも変更ができるので、無理なく学習を続けられます。
住所 | 〒464-0075 愛知県名古屋市千種区内山3-30-9 nonoha千種 2F |
![]() |
---|---|---|
最寄り駅 | JR各線・名古屋市営東山線「千種駅」地下4番出口より徒歩約5分 | |
電話番号 | 0120-919-439 | |
学校形態 | 通信制高校・サポート校 |
オープンキャンパスは、学校説明会、イベント(先輩と交流)、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会でトライ式高等学院の魅力をお伝えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。
先輩の体験談を聞く会では、学校説明会、体験談を聞く会、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会で様々な悩み・相談に対してお答えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。
将来の夢をゆっくり見つけていきたい、まずは高校卒業を目指したいという生徒さまのためのコースが普通科です。
学校行事やイベントを通じて人間関係を作りながら学校生活を楽しみ、様々なスキルを身に付けて専門学校進学や資格試験合格、就職などの進路を勝ち取っていきます。
途中で大学進学を目指すときには特進科にコースを変更することもできます。
将来、大学進学を目指す生徒さまのためのコースが特進科です。
生徒さまの志望校合格に向けて個別に学習計画を立案し、受験対策専門のプロ講師がマンツーマンによる個別指導によって合格に導きます。入学時に志望校が決まっていない場合は、まず基礎学力を身に付け、進路指導によって志望校が固まり次第、志望校対策を行っていきます。入学時は中学生の復習からスタートし、難関大に合格した生徒さまも珍しくありません。
僕がトライ式高等学院に入学した理由は、体験授業や体験でのイベント参加を重ねる度に、居心地の良さを感じ、入学を決めました。学校生活では、授業をしっかりを受けて勉強し、授業後は友達と雑談したりしています。毎月数回あるイベントに参加するのも学校生活の楽しみの一つです。
トライ式高等学院は、様々な選択肢を与えてくれる場所です。普通の学校とは違う部分もありますが、自由に考え勉強する環境が手に入る素敵な学校です!
長瀬裕也さん
千種キャンパス
前籍校に通っているときに、体調不良で欠席することが増えたため、通信制高校を検討し、トライを選びました。他の通信制もたくさん検討しましたが、完全個別授業で自分に合った学習スケジュールで勉強を進められることが、トライを選んだ一番大きい理由です。
現在、高校2年生ですが、大学進学に向けてしっかりと勉強し、担当の先生といろいろな話をしながら楽しく授業を受けています。トライ式高等学院への入学を検討されている方、1度見学にお越しください。きっと楽しい学校生活を送ることができます!
前沢悠斗さん
千種キャンパス
私は自分の夢があり、習い事をしています。トライ式高等学院は、まず体験で通ってみたのですが、習い事と勉強を両立できると感じたこと、学校生活で余計な干渉をされることなく自分の夢とも向き合えると思ったこと、自分の行きたい大学に合格するために進学指導をきちんとしてもらえることから、入学することにしました。
入学後はすぐにたくさん友達ができて、一緒にごはんを食べたり、勉強したり、一緒に帰ったりしています。すごく楽しい!授業の先生とは気さくに何でも話せる関係で、大学合格のために計画を立て、厳しさと優しさを両方持って教えてもらっています。
通信制高校を検討されている方は、まず自分がどのようになりたいか、何がしたいかを考えてイメージしてから、見学や体験をするといいと思います。自分に合った学校を見つけることが大事だと思うからです。トライは自由があると同時に、自分に合った勉強をしっかりできる環境が整っているのがお勧めできる点です。
江川まりかさん
千種キャンパス
中3の頃に体調不良が原因で不登校だったため、受験できる学校が限られてしまい、通信制高校を検討していました。トライ式高等学院は、国公立大学を目指すことができるような学習環境が整っており、僕にとっては魅力的でした。
学校生活では、自分のペースを保ちつつ勉強や自分のやりたいことに集中できています。全日制と比べて自由に使える時間が多いので、自分自身のやりたいことや目標をしっかり定めて、有意義な学校生活が遅れると思います。
寺尾拓巳さん
千種キャンパス
高校卒業の資格が欲しかったこと、制服がなかったこと、勉強を個別授業で教えてもらえることを魅力に感じて、トライ式高等学院に入学しました。
普段は、授業で勉強をがんばると同時に、サッカーやBBQ、修学旅行などのイベントに参加して学校生活を楽しんでいます。自由時間にはフリースペースで友達と話したり、話しながら勉強したりもしています。
僕の好きな言葉は、十人十色。トライ式高等学院は、一人ひとり違うことを尊重してくれる学校だと思います。
石川飛龍さん
千種キャンパス