通信制高校・サポート校のトライ式高等学院。不登校・ひきこもりから大学進学!
大学進学、将来のためのキャリア教育から高卒認定対策まで。トライ式高等学院はお子さまに合わせて「在宅コース・通学コース・ネットコース」を選べる通信制高校サポート校です。学習面はもちろん精神面のサポートや、学校行事・イベントも充実しています。担当教師やキャンパス長が、お子さまの目標を徹底的にサポートいたします。
お子さまのライフスタイルに合わせて「在宅コース(在宅での訪問学習)」「通学コース(週1〜5日)」 「ネットコース」を選べます。3つのコースは状況に合わせていつでも変更ができるので、無理なく学習を続けられます。
住所 | 〒411-0036 静岡県三島市一番町15-21 増田ビル2F |
![]() |
---|---|---|
最寄り駅 | JR東海道線・伊豆箱根鉄道「三島駅」南口より徒歩約1分 | |
電話番号 | 0120-919-439 | |
学校形態 | 通信制高校・サポート校 |
オープンキャンパスは、学校説明会、イベント(先輩と交流)、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会でトライ式高等学院の魅力をお伝えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。
先輩の体験談を聞く会では、学校説明会、体験談を聞く会、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会で様々な悩み・相談に対してお答えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。
将来の夢をゆっくり見つけていきたい、まずは高校卒業を目指したいという生徒さまのためのコースが普通科です。
学校行事やイベントを通じて人間関係を作りながら学校生活を楽しみ、様々なスキルを身に付けて専門学校進学や資格試験合格、就職などの進路を勝ち取っていきます。
途中で大学進学を目指すときには特進科にコースを変更することもできます。
将来、大学進学を目指す生徒さまのためのコースが特進科です。
生徒さまの志望校合格に向けて個別に学習計画を立案し、受験対策専門のプロ講師がマンツーマンによる個別指導によって合格に導きます。入学時に志望校が決まっていない場合は、まず基礎学力を身に付け、進路指導によって志望校が固まり次第、志望校対策を行っていきます。入学時は中学生の復習からスタートし、難関大に合格した生徒さまも珍しくありません。
私は、中学1年生のときは毎日学校に通えていましたが、中学2年生の2月ごろから行けなくなってしまい、トライ式高等学院の中等部に入学しました。初めは不安がたくさんありましたが、初めての登校のとき、やさしい先輩が声をかけてくれたおかげで不安がなくなりわくわくしていました。入学してすぐにプラネタリウムに行くイベントに参加しました。イベントではプラネタリウム以外にも色々なところに行くことができます。その度に友達が増えるのでうれしかったです!楽しい最高の思い出がたくさんできました。どれも忘れられない思い出です。
勉強では優しい先生が教えてくれます。優しく教えてくれたおかげで勉強がとても好きになりました。なんといってもとても楽しかったです!楽しく勉強することができ、数学検定と英語検定の両方に合格することができました!合格できたときの喜びはとても大きかったです。勉強だけでなく高校の進学への相談にも乗ってもらっています。いつも勉強へのアドバイスや応援してくれるので元気をもらえます。その元気で中学校にも少しずつ行けるようになりました。今は受験生なので受験に向けて毎日勉強を頑張っています!
石垣水季さん
三島キャンパス
私は、高校2年生の夏に転入をしてきました。当初は緊張と不安でいっぱいでしたが、温かく先生や仲間に受け入れてもらい毎日登校できるようになりました。すぐに修学旅行という大きなイベントがあり福岡に行きました。キャンパスが違う生徒とも仲良くすることが出来て自信がつきました。
トライ式高等学院での最大のイベントは、高校3年生の夏にハワイ留学に参加したことです!現地の高校生とボランティアで交流したり、ハワイの地で経験したことは一生の思い出となりました。留学に挑戦したことで、将来のことをしっかり考えていこうと思えるようになりました。
英語検定では2級を取得し、現在は準1級に向けて学習に取り組んでいます。持っている資格を生かして、AO入試や推薦入試にも挑戦しています。大学の傾向に合わせて先生方が学習のカリキュラムを作ってくれます。小論文や面接などあまり得意でない分野も、丁寧に教えてもらえるので取り組むことができています。トライ式高等学院に入学し、大切な仲間や信頼できる先生方に出会うことができました。多くのことに挑戦し楽しい高校生活を送っています!いつも支えてくれる家族や、友人、先生に感謝の気持ちでいっぱいです。
岩田和さん
三島キャンパス
私は、昨年の3月にパキスタンから日本に来ました。しかし、日本語も上手にできなかった私に合う学校はなかなか見つからず、困り、諦めかけていました。そんな時、トライのCMを見て「ここはどうだろう?見に行こうかな」と思い、行くことにしました。行ってみると「大丈夫ですよ。ここなら合ってると思いますよ」と先生方が話をしてくれました。最初に入学を決めた理由は、先生方を見て『ここに来れば楽しい学校生活が送れる!』と思ったからというだけでした。しかし、学校生活を過ごしていく中で、周囲の人と仲良くなり、多くの友人もできました。日本語がうまく伝わっていない時もあったと思いますが、皆は一生懸命聞いてくれました。私にとって日本の学校はここが初めてでしたが、トライが最初で良かったと今は本当に思っています。トライでは色々な人がいますが、交流をしていく中で皆が心を開いてくれることが、凄く嬉しく、この経験を通して自分も成長したと感じます。ここはお互いを受け止め合ってくれる場所で、どんな人が来たとしても、それぞれに合う場所です。私自身も、これからも勉強も人との関わりももっとできたら良いなと思います。
アリまらい果さん
三島キャンパス