トライ式高等学院

MENU

倉敷の通信制高校サポート校ならトライ式高等学院 倉敷キャンパス

大学進学率69.8%で
通信制高校No.1!

不登校からの大学進学を目指すならトライ式高等学院。完全マンツーマン授業で、一人ひとりに合った高校生活が実現できます。

大学進学率No.1 完全1対1だから自分のペースで通える 新入学・転編入受付中!

大学進学率69.8%で
通信制高校No.1!

不登校からの大学進学を目指すならトライ式高等学院。完全マンツーマン授業で、一人ひとりに合った高校生活が実現できます。

転・編入学 新入学
随時受付中!

\まずはお気軽にご相談ください/

コースや授業の詳しい内容、
1日のスケジュール例などが
載った資料を
メールで
お届けします(郵送も可能)

キャンパス情報

住所 〒710-0055
岡山県倉敷市阿知1丁目7番1号
天満屋倉敷店 5F
住所 〒710-0055
岡山県倉敷市阿知1丁目7番1号
天満屋倉敷店 5F
アクセス JR山陽本線「倉敷駅」すぐ
TEL 0120-919-439
※9:00~22:00 / 土日祝対応
開校時間 9:00~16:00(日祝除く)
※自習スペースは最大22:00まで利用可能
対象学年 高等学院:高校1~3年生・高卒生
 中等部  :中学1~3年生
駐車場 近隣のパーキングをご利用ください。
駐輪場 近隣の駐輪場をご利用ください。
設備
自習スペース
面談スペース
  • 楽しい休憩時間♪

    楽しい休憩時間♪

  • 美観地区でランチ♪

    美観地区でランチ♪

  • なかよし4人組♪

    なかよし4人組♪

  • マンツーマン授業!

    マンツーマン授業!

  • キャンパスの様子

    キャンパスの様子

  • お昼はみんなでUNO♪

    お昼はみんなでUNO♪

    トライ⁨⁩式高等学院の特長

    不登校からの大学進学を
    徹底サポート!

    特長01

    圧倒的な大学合格実績

    難関国立・私大はじめ2,044名が合格!
    (2023年度入試)

    志望校や現状の学力に合わせたオーダーメイドの学習カリキュラムと完全個別サポートで、大学受験をサポートします。

    合格実績はこちら※⼤学進学率とは、進路決定者のうち⼤学・短⼤・専⾨職⼤学に合格したものにおいて。在籍⽣徒数3,500名以上の通信制⾼校・サポート校において進学率全国1位。2023/3/23 産経メディックス調べ。

    特長02

    一人ひとりの
    コンディションに合わせた
    キャンパス生活

    登校頻度(週1回〜週5回)や登校時間、一週間の時間割、受講スタイルなどを自由に選ぶことができます。

    • 状況や目標にあわせていつでも変更可能

    コース

    • 特進科
      (大学進学
      希望の方)
    • 普通科
      (進路を幅広く
      検討している方)

    受講スタイル

    • 通学
    • 在宅
    • オンライン

    特長03

    多様な出会い・多彩な行事

    サークル活動や部活動、体育祭や文化祭、修学旅行など様々なイベントや行事があります。友人との思い出をたくさん作ることができます。参加はすべて自由です。

    多様な出会い・多彩な行事

    倉敷キャンパスにて
    個別相談会&オープンキャンパスを随時受付中!

    個別相談会

    • 保護者の方のみのご参加も歓迎
    • オンライン相談会も受付中

    お悩みや不安・ご質問など、どのようなことでもお気軽にご相談ください。

    オープンキャンパス

    • 保護者の方のみのご参加も歓迎
    • 先輩との交流あり
    • 参加費無料

    オープンキャンパスは、学校説明会、先輩との交流、個別相談(任意)の3部構成となっています。参加費は無料です。お子さまのみ、保護者の方のみのご参加も大歓迎です。

    倉敷キャンパスについて

    倉敷キャンパスのページをご覧くださり、ありがとうございます。
    ここにたどり着いた皆さんは、様々な理由で通信制高校への入学を検討していると思います。勉強、友達や先生との関係、生活習慣、将来のことで悩み、現状を打破する方法をお探しではないでしょうか。しかし「通信制」や「転校」などに対する葛藤もまた、心の中にお持ちかも知れません。
    倉敷キャンパスでは一人ひとりが目的や目標を持って自分に合う学習のスタイルを選び、それぞれのペースで生活しています。誰かと比べて優劣を感じたりすることがなく、相手の個性を認め尊重する雰囲気を重視しています。そして今後は、生徒の主体性によって成長していくキャンパスです。
    生徒の皆さんにはぜひ「通信制」という選択肢や、トライ式高等学院の環境だからこそ得られるものを大切にして、自らの進路を見出してほしいと願います。高校卒業後の人生は皆さんご自身のものです。長いようで短いような数年間ではありますが、たくさんの経験を通して私たちと一緒に可能性の幅を広げていきましょう。

    キャンパス長
    大関真生
    続きを読む

    キャンパス長・講師のご紹介

    ※所属講師の一部です

    倉敷キャンパスブログ

    倉敷キャンパス体験談

    トライに決めた理由

    私がトライに入学したのは2年生です。それまでは県内の全日制の普通科の学校に通っていました。しかし、悩むことが沢山あり、それが体調にも出始め学校を休むようになりました。段々と勉強にもついていけなくなり、結局不登校になってしまいました。
    そこで、「変わらなきゃ、環境を変えなきゃ」と思い、通信制の学校を調べ始めました。
    通信制高校を調べているなかでトライ式高等学院を見つけました。見学に行き、自分に合っていそうだったので、転校を決意しました。
    トライに決めた理由は主に2つあります。
    1つ目は、先生方や在校生の皆がフレンドリーに話しかけてくれて、キャンパスの雰囲気が良さそうだなと思ったことです。
    2つ目は、授業がマンツーマンであることです。マンツーマンで授業をしてくれるので、自分に必要なところを重点的に勉強でき、わからないところをすぐに質問することもできます。
    今は、休憩時間に友達と話したり、みんなとゲームをしたりするのが楽しくて、充実した生活を送っています!

    石崎日菜さん

    石崎日菜さん

    倉敷キャンパス

    続きを読む

    気がほぐれる場所

    高校1年生の夏、これといった原因はなく不登校になりました。
    そんな自分が受け入れられず、なかなか転校に踏み切ることができなかったのですが、転校先を探すうちに、自然とすっきり決断することができました。そして転校したのがトライ式高等学院です。
    トライ式高等学院は、登校ペースが自分で決められ、学校行事も充実しており、何より家から比較的近かったので、ここに決めました。
    転校手続きが進むにつれて、私の気持ちは少しずつ楽になり、今は自分のペースでのんびりと高校生活を過ごしています。ここで過ごす時間は穏やかで気がほぐれます。
    その流れに身を任せつつ、自分と向き合いながら将来を考えたいと思います。

    松田梨乃さん

    松田梨乃さん

    倉敷キャンパス

    続きを読む

    充実した高校生活が送れます!

    僕は高校1年生の途中まで、全日制の学校で部活もやって過ごしていました。
    ただ、自分の時間が欲しくて、学校をやめたいと思っていました。そんな時、親がトライ式高等学院を見つけてくれました。
    最初は在宅コースから始め、少しずつキャンパスに行くようになりました。
    今では、とても充実した楽しい高校生活を送っています!
    キャンパスでは沢山友達も出来ました。また、毎月行われるイベントを通してみんなと話すのが、とにかく楽しいです。
    毎月1回はスポーツイベントに参加して沢山身体を動かしています。
    トライのみんなは優しく、積極的に話しかけてくれるので、すぐに馴染めると思います。
    転校を考えている人も、ぜひ見に来てください!

    太田裕大さん

    太田裕大さん

    倉敷キャンパス

    続きを読む

    大学受験を諦めなくて良かった!

    私は、最初は全日制の高校に通っていましたが、この先行きたい大学を目指しても、今の学校でやっていけるのかという不安や、毎日往復2時間かかる通学の負担もあり、学習面と生活面どちらにも不安がありました。また、友人関係でも悩むこともありました。
    この悩みを、コロナ禍での休学期間中に真剣に考え、転校を決意しました。
    色々な通信制高校がある中、一人で勉強して大学に行けるのか悩んでいる時に、トライ式高等学院のCMを見ました。1対1の授業を受けられることもあり、志望大学も目指せそうだなと思い、転校することを決めました。
    授業もすごくわかりやすく、多くの学校行事でも友達ができて、先輩後輩とも仲良くなれるので、今はとても楽しく過ごしています。
    また、倉敷駅からすぐ近くの所にあって、通いやすいのも決め手でした。
    これからも志望大学合格を目標に、頑張っていきたいです。

    榊原彩花さん

    榊原彩花さん

    倉敷キャンパス

    続きを読む

    通信って思ってたのと違った!

    私は高校1年生の冬に体調を崩して不登校になり、高校2年生の夏にトライ式高等学院へ転校しました。
    最初は、授業だけ受けて、自習して帰れば良いかなと思っていました。
    でも、自然と友達は出来るし、日中家にいるよりずっと楽しいと思い、結果的には毎日通っています。
    転校をしたことで、自由に使える時間が増え、自分の将来についてじっくりと考えるようになりました。そして、もともと英語が好きなこともあり、海外生活にも興味があったので、日本の大学だけでなく海外の大学も調べてみたところ、自分が楽しそうと思える学校に出会えました。いまは、その大学に入ることを目標にして、検定試験を受けています。
    将来は、海外で動物と関わる仕事や、英語を通して人と関わる仕事に就くことが夢です。
    今充実した日々が送れているので、思い切って転校を決意して良かったと思っています。

    江藤多喜さん

    江藤多喜さん

    倉敷キャンパス

    続きを読む

    岡山県のキャンパス

    中国エリアのキャンパス