通信制高校・サポート校のトライ式高等学院。不登校・ひきこもりから大学進学!
大学進学、将来のためのキャリア教育から高卒認定対策まで。トライ式高等学院はお子さまに合わせて「在宅コース・通学コース・ネットコース」を選べる通信制高校サポート校です。学習面はもちろん精神面のサポートや、学校行事・イベントも充実しています。担当教師やキャンパス長が、お子さまの目標を徹底的にサポートいたします。
お子さまのライフスタイルに合わせて「在宅コース(在宅での訪問学習)」「通学コース(週1〜5日)」 「ネットコース」を選べます。3つのコースは状況に合わせていつでも変更ができるので、無理なく学習を続けられます。
住所 | 〒910-0858 福井県福井市手寄1丁目4-1 AOSSA 2F |
![]() |
---|---|---|
最寄り駅 | JR北陸本線「福井駅」東口より徒歩約1分 | |
電話番号 | 0120-919-439 | |
学校形態 | 通信制高校・サポート校 |
将来の夢をゆっくり見つけていきたい、まずは高校卒業を目指したいという生徒さまのためのコースが普通科です。
学校行事やイベントを通じて人間関係を作りながら学校生活を楽しみ、様々なスキルを身に付けて専門学校進学や資格試験合格、就職などの進路を勝ち取っていきます。
途中で大学進学を目指すときには特進科にコースを変更することもできます。
将来、大学進学を目指す生徒さまのためのコースが特進科です。
生徒さまの志望校合格に向けて個別に学習計画を立案し、受験対策専門のプロ講師がマンツーマンによる個別指導によって合格に導きます。入学時に志望校が決まっていない場合は、まず基礎学力を身に付け、進路指導によって志望校が固まり次第、志望校対策を行っていきます。入学時は中学生の復習からスタートし、難関大に合格した生徒さまも珍しくありません。
私は前の高校で人間関係がうまくいかなくて不登校になりました。3か月くらい家にこもったままの状態だったので、このままではだめだと思い、トライ式高等学院に転校することを自分で決めました。
初めは慣れない環境で緊張していたりしましたが、イベントやHRを重ねるごとに友達も増え、今は昼食をみんなで食べる時がとても楽しいです。
夜には週2回ダンスに行っています。大好きなダンスをすることができて、とても幸せです。
トライ式高等学院の良いところは、自分で時間を自由に使えるところだと思います。この良いところを活かして、大学進学と、プロのダンサーになるという夢に向けて、頑張っていこうと思います!
桝井乃絵さん
アオッサキャンパス
私は体調の悪化や障害で居辛さを感じ、学校を休みがちになりました。
学校を休み始める前に、個別教室のトライへ通っていたので、学校生活のことを相談し、高等学院の存在を知りました。何度も悩んで高等学院に転校することを決めました。
幼少期から人とのコミュニケーションが難しく、孤立することが多かったのですが、教室の方々が優しいので、昼食やイベントで打ち解けることが出来ました。学習面では、個別教室のトライに加えて、キャンパスの先生方が指導して下さったり、相談に乗ってくださるので居心地が良いです。
高等学院は同学年だけでなく他学年の仲間もできます。イベントで仲良くなることもありますし、普段からの会話で仲良くなります。
またイベントは、今までの学校と違って経験したことのない体験もできます。
私は大学進学を目指しているので、周りの方々に支えていただきながら成長し、目標を達成したいと思います。
渡邉奈央さん
アオッサキャンパス
高校では知り合いが誰もいない状態でその状況が続き、トライ式高等学院へ転校してきましたが、こちらでは皆がフレンドリーに接してくれました。昼食のときなども学年の隔てなく接してくれます。トライ式高等学院では月1のペースでイベントがあり、それもまたこちらの魅力だと思います。
もし学校で交友関係に不満がある方や悩みがある方は、ぜひ一度キャンパスを見学してみてください!
西田悠さん
アオッサキャンパス