松本の通信制高校・サポート校ならトライ式高等学院 松本キャンパス

ようこそ松本キャンパスへ ようこそ松本キャンパスへ

大学進学、将来のためのキャリア教育から高卒認定対策まで。トライ式高等学院はお子さまに合わせて「在宅コース・通学コース・ネットコース」を選べる通信制高校サポート校です。学習面はもちろん精神面のサポートや、学校行事・イベントも充実しています。担当教師やキャンパス長が、お子さまの目標を徹底的にサポートいたします。

松本キャンパスの基本情報

選べる学習スタイル

お子さまのライフスタイルに合わせて「在宅コース(在宅での訪問学習)」「通学コース(週1〜5日)」 「ネットコース」を選べます。3つのコースは状況に合わせていつでも変更ができるので、無理なく学習を続けられます。

キャンパス長からのメッセージ

みなさん、こんにちは。キャンパス長の宇佐美です。

みなさんは、高校と聞くと何を思い浮かべますか?
「勉強をするところ」「友人と楽しむところ」「喜びを感じるところ」「悲しむや悔しさも感じるところ」「人と出会うところ」「お別れもあるところ」「挑戦できるところ」「時には失敗をするところ」「失敗から立ち直るところ」

このようにさまざまなイメージがあると思います。
上記のイメージが全て詰まっているところ、それがトライ式高等学院です。

夢は人それぞれです。
みなさんが夢を叶えることを応援する仲間やキャンパス長、講師、スタッフがここにはたくさんいます。
ぜひ一度、松本キャンパスへ遊びにきてください。
みなさんとお会いできることを心より楽しみにしています!

宇佐美将司

宇佐美将司キャンパス長
教育プランナー兼カウンセラー

キャンパス長からのメッセージ

長野県の皆さんこんにちは。
学校という場所は、一生の思い出を作れる場所です。しかし、必ずしも全員がそういった学校生活を送れるわけではありません。どうしても学校の雰囲気に馴染めなかったり、集団での授業のペースについていくことが難しかったり、本当に自分がやりたいこととのずれを感じてしまったり。思い描いていたはずの学校生活を送れずに悩む生徒は決して少なくありません。その理由も一つとは限りません。しかし、そこで諦めないでください。思い通りにいかないことがあったとしても、自分の気持ちにだけは素直でいてほしいと思います。

「目標に向かって勉強したい」
「気の合う友達をつくりたい」
「クラブ活動で思いっきり熱くなりたい」
「自分の好きなことを見つけたい」
「夢を見つけたい」

私はトライ式高等学院に来る以前、中信の小学校や北信、東信の中学校の教員をしていました。たくさんの生徒と関わる中で、できること、できないことがありました。しかし、誰もが持つ「やってみたい」「変わりたい」という願いを叶えるため、生徒のことを全力で考える。それが私たちの仕事です。多少のお節介なところはあるかもしれません。しかし、親身になり1対1で勉強を教えてくれる先生方や、様々な分野に特化した先生がいるのはトライだけだと思います。今、先が見えずに悩んでいる小中高生の皆さん。ぜひ一度、松本キャンパスに来て、その思いを話してみてくれませんか。自信のない夢や目標でも、答えのない悩みでも、やり場のない気持ちでもかまいません。全て聞きます。それが、皆さんのスタートです。もし、スタートを切れたその時は、それからのことを一緒に考えていきましょう。松本キャンパスでお待ちしています。

大屋草平

大屋草平キャンパス長
教育プランナー兼カウンセラー

アクセス

住所 〒390-0811
長野県松本市中央1丁目15-7
ハネサム松本1F
松本の地図
周辺地図を参照
最寄り駅 JR「松本駅」より徒歩3分
電話番号 0120-919-439
学校形態 通信制高校・サポート校

オープンキャンパス開催日程

中3生の方対象のオープンキャンパスを下記日程にて好評受付中!

オープンキャンパスは、学校説明会、イベント(先輩と交流)、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会でトライ式高等学院の魅力をお伝えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。

松本キャンパスの開催日程

2023年10月14日(土)
11:00開演 / 12:30終演
トライ式高等学院 松本キャンパス
長野県松本市深志1丁目2-2 野田ビル2F
地図を見る
2023年10月21日(土)
11:00開演 / 12:30終演
トライ式高等学院 松本キャンパス
長野県松本市深志1丁目2-2 野田ビル2F
地図を見る

先輩の体験談を聞く会開催日程

中1~2年、高1~3年の方対象の先輩の体験談を聞く会を好評受付中!

先輩の体験談を聞く会では、学校説明会、体験談を聞く会、個別相談の3部構成となっていて、それぞれの会で様々な悩み・相談に対してお答えします。参加費無料となりますので、お申し込みお待ちしております。

松本キャンパスの開催日程

2023年10月14日(土)
11:00開演 / 12:30終演
トライ式高等学院 松本キャンパス
長野県松本市深志1丁目2-2 野田ビル2F
地図を見る
2023年10月21日(土)
11:00開演 / 12:30終演
トライ式高等学院 松本キャンパス
長野県松本市深志1丁目2-2 野田ビル2F
地図を見る

松本キャンパスブログ

トライ式高等学院が選ばれる理由

1対1だから向き合える。一人ひとりの明るい未来のために。

「家庭教師のトライ」が培ってきたマンツーマンの指導ノウハウを活かし、一人ひとりの夢や目標を設定し、お子さまの生活スタイルや性格なども考慮し、無理のないカリキュラムを設定いたします。

トライ式高等学院の強みは、全職員が「ご家族やお子さまの夢や目標を絶対にあきらめないこと」。

高校卒業はもちろんのこと、進学や就職などその先の進路が実現できるよう責任を持ってサポートします。

コース紹介

松本キャンパス体験談

トライに入って

僕がトライに入って良かったことは、たくさんの人と出会い、たくさんの経験をしたことです。それにより自分の視野がより広がったと感じています。僕は、狭い人間関係の中での生活に悩んでいました。このまま県内の全日制高校に進学して、出会う人が限られてしまうと思い、トライ式高等学院へ入学しました。トライは全国にキャンパスがあり、たくさんの人と関わることができます。それは、多くの人の意見を聞けることによってより、多くの経験ができることにつながります。その1つとしてAO合宿というイベントがあります。僕は、この合宿に参加して、自分の視野の狭さを知っただけでなく、色々な人の考え方に触れることで、将来について深く、具体的に考えることができました。さらに、今まで考えられなかった多くのことを考えるようになりました。1つのイベントに参加するだけで、より多くの人と関わることができ、合宿終了後にも、今まで考えられなかった「働く」ということも意識することができました。普段の生活では得ることのできない、良い体験ができたと感じています。また、勉強においても、先生とのマンツーマン授業などでわからないところは徹底して聞くことができます。将来の夢に向かって自分のペースで学習を進めていき、苦手克服や、得意分野をさらに伸ばせる点がマンツーマンの強みだと思います。学習面はもちろんですが、人間的な成長という面から見ても、トライに入ってよかったと思います。

田野友統さん

田野友統さん

松本キャンパス

続きを読む

私の夢

私は中学3年生の時に、教室に入ると過呼吸や喘息を起こすようになり、学校に行けなくなりました。そんな状態でしたが、全日制の高校に入学しました。最初は毎日学校に行って、部活にも励んでいました。しだいに「学校に行くのが辛い」という気持ちになりました。そんな時、学校が1週間休校になることがありました。それから私は別室での登校になりました。そこからは、授業についていけず、周りの目も気になるようになり、この学校に行く意味はあるのかと思うようになりました。
そこから通信制高校を調べるようになり、トライ式高等学院を見つけました。
片道2時間弱ある通学時間を考え、はじめは週2日での登校を考えていました。しかし、通い始めるととても居心地がよく、今では毎日通っています。
私の夢は養護教諭になり、私のような生徒の心の拠り所となることです。そのためにはまず、大学進学が目標になります。勉強に励むことはもちろんですが、トライ式高等学院ではグループワークや行事、イベントなど、人と関わることやコミュニケーション能力を高めていくための取り組みもあります。
学校に行けなくなって通信制高校に転校すると決めたときには、大学進学ができるのか、今の自分には無理ではないか、など自分の夢を諦めていました。しかし、教室の生徒と関わる中で、将来のことや取り組んでいること、夢を諦めてはいけないことを教えてもらい、転校しても大学を目指せる、挑戦できるという希望が見えてきました。
卒業までの間、ここでたくさんのことを学び、将来の夢に向かって頑張っていきたいと思います。

井口ここ音さん

井口ここ音さん

松本キャンパス

続きを読む

トライ式高等学院での日々

The days in TRY high school
When I was in the middle of the second grade, I moved to this school. In this school, I mainly study English. I think individual lessons are one of the TRY high school’s features. Thanks to teachers, my English skill grows slowly but steadly day by day. Also because of a lot of school events in, for instance, school festivals, I can learn many things from a lot of people. I feel comfortable in this campus because friends and teachers are very kind. In the future, I want to get the job which can connect people or companies around the world by using English. Therefore I’m going to learn English harder.

僕は高校2年生の中ごろに、このトライ式高等学院に転入してきました。トライ式高等学院で、僕は英語を中心に学習しています。マンツーマン授業はこの学校の特徴の一つだと僕は思います。先生方のおかげで自分の英語のスキルをゆっくりですが、日々着実に伸ばすことができています。また、文化祭などの多くのイベントでは、たくさんの人から様々なことを学ぶことができました。キャンパス内では、友人や先生方がとても親切で接しやすく楽しく過ごすことができています。英語で人と人、企業と企業を繋げられる国際的な仕事に就きたいという夢があるので、これからもトライ式高等学院で英語力を伸ばしていきます。

篠田守生さん

篠田守生さん

松本キャンパス

続きを読む

長野県のキャンパス

信越・北陸エリアのキャンパス