トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

兵庫 姫路校ブログ記事

🎤私のペースでちゃんと進める場所

🏯こんにちは!トライ式高等学院、姫路キャンパスです🏯

今回は、高校2年生『スーパーバニー🐰』さんのインタビューをご紹介します!!

姫路キャンパスに転入して1ヶ月半、トライでの生活や過去のことを下記インタビューで答えてくれています!


Q.趣味は?

読書です♪小説・マンガどちらも読みます🌟

Q.トライ式高等学院に入学する前のことを教えてください。

前の学校が距離的にも遠いのもあって、身体が追いつかなくなって休みがちになりました。

そんな時にお母さんが通信制を調べてくれて見学に来ました。

Q.トライ式高等学院を選んだ理由は?

自分と同じ環境、経験をした子がいるというのに安心しました。

あとは大学受験を目指している子が多いと聞いていたので、

勉強ばかりで堅い雰囲気なのかなと思っていたけど

全然そんなことなく、アットホームで温かい雰囲気でした!

あとトライはクラスがないので学年関係なく関われることも魅力的で

全日制の閉鎖的な雰囲気ではないことが決め手でした!

Q.「過去」と「トライに通っている今」を比べて、自分の中で変わったことは?

学校に行きやすくなりました!

通信制ってイベントとかも少ないと思ってたんですけど

仲良くなれるきっかけがあってすぐに馴染むことができました。

私も最初はお花見イベントに参加してお話しできる子ができたのでそういう面では安心してください♩

体力面で心配してたけど、

この前の進路探求講座にも参加できて

自分のペースで前に進んでいます!

Q.過去の自分に声をかけるなら?

自分を大事にしてほしい。

自己犠牲してしまって不安定になってしまうことがあるので、まずは第一に自分をと思って今を過ごしています。

なかなか難しくて今もそれは継続中です!

Q.トライ式高等学院に興味のある高校生/中学生へのメッセージをお願いします!

何事にもボチボチといきましょう♪

同じ経験をしてる人がたくさんいるので気持ちを分かってもらえると思います

教室もギュッとしてなくて開放的なので来やすいと思います!

会えるのを楽しみのしています!


ご協力ありがとうございました!・・・☆

転入してもうすぐ2ヶ月ですね♪

少しずつ疲れも出てくる時なのでしんどい時はすぐに言ってくださいね🫧

これからも一緒に楽しみましょう🎵

🎤あの子は今⁉転校から一年⭐私のその後。」も是非ご覧ください🥰


興味はあるけど、どんな学校なのか分からないな…」など不安な方はぜひ一度キャンパスの見学や体験授業などにお越しください!

キャンパスや授業、生徒たちの雰囲気を味わうことができますよ🏫🎵

【フリースクールをお探しの中学生の生徒さま・保護者様へ】

中学校への復帰のサポート・中学校の代わりとしての登校・居場所のサポート・学習サポートについてご案内可能です!

第二の居場所を見つけませんか?

【転校をご検討されている高校生の生徒さま・保護者様へ】

ご家族だけで抱え込まず、是非一度相談してくださいね。

お子様の状況に合わせたカリキュラムをご提案いたします。お早めにご相談いただければ幸いです。

転校検討に向けて、マンツーマン授業の体験・サークルやイベントへの参加体験も可能です。

ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ♪

【オープンキャンパス・個別相談会について】

履修状況などに合わせて個別にご相談させていただいております!

オープンキャンパスについてはこちらから

https://www.try-gakuin.com/opencampus/

個別相談会予約はこちらから

https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=

姫路キャンパスのホームページはこちらから

https://www.try-gakuin.com/support_kyoten/hyogo/himeji/

************************************************************************

【通信制高校 サポート校 トライ式高等学院】

🏯姫路キャンパス

〒670-0927

兵庫県姫路市駅前町254

姫路駅前ビル5F

TEL:0120-919-439

駅近です!

(徒歩3分)

受付時間/9:00-22:00

(土•日•祝日も受付しております。)

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他