トライ式高等学院オフィシャルブログ
愛知 名駅校ブログ記事
2023年12月6日
名駅校ブログ
こんにちは!
通信制高校サポート校 トライ式高等学院名駅キャンパスです
あ
ここ一週間で生徒たちの推薦入試の合否が次々と発表されています、、
生徒本人はもちろんですが、生徒たちをずっと傍で応援してきた
先生やスタッフたちもドキドキハラハラ、、!
どうにも落ち着かない1週間でした、、
結果はどうであれ、本当にみんなよく頑張りました!!!
あ
推薦入試では小論文や面接対策も大事ですが、
+プラスアルファで漢字検定や英語検定の資格を持っておくと非常に有利です
3年生になると受験勉強で忙しくなってしまうと思うので、
まだ心と時間に余裕がある2年生までに取っておくのがオススメです
あ
そこで今回は、先日漢検準2級に合格した2年生のCちゃんにインタビューしてみました!
これから漢検受験を考えている子はぜひご参考に、、!!
あ
まずはCちゃん、漢検準2級おめでとう~!
Q:どうして漢検を受けようと思ったのか教えてください!
A:ありがとうございます!
英語が苦手で英検を受けたくなかったので、英検の代わりに受けました
あ
そういう手もアリですね、、!!(笑)
あ
Q:漢検に向けてどれくらい勉強した?
A:2か月前くらいから少しずつ問題集を解いて、(1日1時間くらい)
受験1週間前は1日7時間くらいひたすら過去問を解いてました!
あ
ものすごい努力、、結果がついてきて本当によかったね、、!
あ
Q:おすすめの勉強方法などあれば教えて!
A:ひたすら反復練習して暗記するのが一番いいと思います!
書き問題が問題数が多くて点数配分が高いので、一番時間を掛けた方が良いです!
あ
タメになります、、!みなさんも参考にしてくださいね
あ
Q:これから漢検を受けようか迷っている子へメッセージを!
A:英語が苦手だけど推薦が欲しい人や、日常漢字がパッと出てこない人に強くおススメします!
準2級は日常で使う漢字がほとんどなので、勉強しておいて損はないですよ!
あ
心の優しいCちゃん、、素敵なアドバイスをありがとうございました!!
(私自身も漢検勉強したくなりました、、笑)
Cちゃんはこれからさらに上の漢検2級に向けて頑張るそうです(えらいー!!)
あ
これを機に、推薦入試を考えている子はぜひ漢検に挑戦してみてくださいね!
ちなみに漢字検定は年に4回行っていて、次回の試験日は1月20日(土)!!
今年度最後の漢検申し込み締め切りは 今週の金曜日です!!!
ギリギリまでお待ちしてますので、、ぜひ受験をお待ちしています
気になる方はお気軽にスタッフまで!!!
あお待ちしています
今回推薦がだめだった子も、これでやっっとみんなと同じスタートラインに立っただけのこと!
気持ちを切り替えて、また一般入試に向けて勉強を頑張りましょうね
あ
あ
以上!漢検準2級合格者インタビューでした
最後まで読んでいただきありがとうございました
あ
あ
お問い合わせ一覧
一人一人の夢や目標実現にむけて教職員一丸となりサポートしています!
トライ式高等学院 名駅キャンパス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区2丁目45-19 桑山ビル3F(個別教室のトライ名古屋駅本校と同じ場所です)
フリーダイアル
TEL:0120-919-439
トライ式高等学院 名駅キャンパスHP
https://www.try-gakuin.com/support_kyoten/aichi/meieki/
個別相談・中3向けオープンキャンパス・先輩の体験談を聞く会予約フォーム
ご予約を随時、承っております。
些細なことでも結構ですので是非、名駅キャンパスへご相談にいらしてください。
https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=3
あ