トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

大阪 京橋校ブログ記事

受験生にインタビュー ~総合型選抜(AO入試)大学合格を目指して~

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!!

通信制高校サポート校のトライ式高等学院京橋キャンパスです!

今回は、高校3年生の女の子Mさんのインタビューをお送りします!!!

ズバリ、志望大学はどこですか?

慶應義塾大学 総合政策学部

立教大学 GLAP(グローバル・リベラルアーツ・プログラム)

関西学院大学 国際学部

中央大学 国際経営学部 を志望しています!

どうやって志望大学を決めましたか?

大学で学ぶことができるカリキュラムが魅力的で私が望む内容だったことが一番の決め手です。

また、マンツーマンの講師の先生も私に合った大学を紹介してくださり、視野と選択肢が広がりました!

キャンパス生活・マンツーマン指導は?

キャンパスには週4日登校しています!自習をしたり、お友達やスタッフさんとお話したりして過ごしています。

マンツーマン指導は週に1コマのみで、1名の先生から「政経」「古典」「小論文」など受験に必要な科目を幅広く教わっています。他の時間は、総合型選抜対策や、自学習を頑張っています。

勉強時間は1日7時間程度で、自宅で英語・英会話を習っています。英検は1級を取得済みです!!

総合型選抜(AO入試)対策として、どんなことをしてますか?

推薦対策グループワーク(オンライン)と、推薦対策合宿(3泊4日)に参加しました。

グループワークでは、自己実現シートを完成させてトコトン自分の夢と向き合いました!

推薦対策合宿では、面接対策を念頭において、志望理由書を推敲しながら自分の考えに一貫性を持たせるよう指導してもらいました!!

いよいよ受験期に入る今、大切にしていることは何ですか?

心身ともに健康な身体づくりです!21時30分には就寝できるよう心掛けています。

キャンパス検討中の方へ

キャンパス長に、体調面や人生の相談をしたら、ちゃんと向き合ってくれて自分に自信がつきました。

外に出たくなくても、軽い気持ちで(コンビニに行くような感じで)、とりあえず外に出て京橋キャンパスに来てみるといいかなと思います!!

★キャンパス長より★

2年生の12月にトライに転校してきたMさん!転校当初は女性が苦手とのことで、面談担当も男性職員で対応し、気持面も体調面も不安定で心配していましたが、少しずつ心を開いて今では毎日ニコニコ笑顔で登校してくれます♪愛嬌があって、誰に対しても手を差し伸べることができる心優しい生徒で、昨年度も今年度も色んな行事イベントを一緒にサポートしてくれましたね!いつもありがとう!

Mさんの強みは英語力とプレゼン力で、トライ式高等学院の弁論大会も全国大会に選出されました!総合型選抜の試験日も近づいてきましたが、焦りすぎず、自信を持って、一歩ずつ努力を重ねていきましょうね。

~おしらせ~

トライ式高等学院 京橋キャンパスでは9月11日(日) 14時~、オープンキャンパスを開催!

<9月のオープンキャンパスのお知らせ・お申込はこちらから>

通信制高校やトライ式高等学院・京橋キャンパスについて、

登校中の生徒の体験談も織り交ぜながら、

心を込めてご紹介させていただきます!

要予約制となっておりますので、こちらからご確認ください♪

(その他の日時でも受付中です!)

その他詳しいお問い合わせは フリーダイヤル 0120-919-439 まで!

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他