トライ式高等学院オフィシャルブログ
東京 立川校ブログ記事
2025年6月20日
立川校ブログ
こんにちは、トライ式高等学院立川キャンパスです
本日は立川キャンパスの日常をお届け!
モデルケースの生徒の一日に密着しつつご紹介
生徒の何気ない毎日をどのように送っているかをいろんな写真でお届けいたします
10:30~
登校した生徒はまず、必ず登校確認のため入退室カードを使い入室を行います
こちらは保護者様にメール通知が行きますのでキャンパスに登校していると安心していただけるためにも必ず!忘れずに行いましょう
11:05~
授業までこちらのオープンスペースの空いている席で自習をしたり、宿題をして過ごす生徒が多くいます
授業のない日も、登校している生徒もたいていはこちらのスペースで勉強をしています
11:10~
通常授業は個別ブースでプロの講師と一対一で行います
立川キャンパスは西東京エリアの中でも大きいキャンパスのため、授業以外にも自習でブースを使うことが可能です
立川キャンパス26ブースあるので、広々使っていただけるのも推しポイントとなっています
(込み合っている時間帯に荷物置きとして使うのは控えましよう)
12:10~
お昼の授業のない時間はみんなで、ランチタイム
お弁当の生徒もコンビニ弁当もお菓子も中にはご飯を食べない生徒もみんなで集まって休憩しています。
最近入ったばかりの生徒はまず、ランチに参加して顔見知りが増えていければいいなと思います
人数は日によってかなりバラバラですが、学年関係なく交流できるブレイクタイムとなってます
余談ですが…
普段サークルやイベントで使われているITルームは、西東京エリアの中でも立川キャンパスにしかないんです
Eスポーツサークルや、イラストサークルなど、複数人でも気兼ねなくおしゃべりしながら交流できちゃいます
中には授業で使う生徒も!英語の授業、リスニングなど周りに聞かれるのが恥ずかしい、周りの音があると集中できない等の理由があれば、いつでも生徒も先生も使えるスペースとなっております。
生徒会MT~
7月に開催される立川キャンパスツアーの準備が着実に進んでいます!
毎週水曜日の12:00~に行っている生徒会では、いろんな仕事もお手伝いいただき、キャンパスのためにいろいろと頑張ってくれています
お昼ご飯を食べながら緩やかなMTですが、各自で集まったりもありますが、
本日は進捗報告もかねたMTを行いました!
季節の行事や、キャンパス内イベントのほかにもトライ全体で行っているイベントのMTなどにも参加中
ただ、傍観者として参加するだけでなく実行委員になりトライを一緒に盛り上げて自分から行動し、考える力をつけるために在学中に一度は実行委員委なってもらいたいと思ています
13:00~15:00
二時間続けての授業はとても疲れるといっていますが、60分では
説明し、問題を解く、で終わってしまう…
解きなおし、解説、演習までしっかり授業内で行い、わからないままにしない授業スタイルで
メキメキとレベルアップ現在は英検取得のため頑張っています
本日立川の一日に密着させていただいた生徒は、一例にすぎませんが、少しでも
キャンパスの雰囲気がつたわっていましたら幸いです。
学校生活に疑問がありましたら、いつでもスタッフにお問い合わせください
一人一人の夢や目標実現にむけて教職員一丸となりサポートしています
【お問い合わせ:トライ式高等学院本部】
0120-919-439
【トライ式高等学院 ホームページ】
【立川キャンパス ホームページ】
【個別相談のご予約】
個別面談・オープンキャンパスの御予約を承っております。
是非実際に立川キャンパスにお越しください