トライ式高等学院オフィシャルブログ
茨城 水戸校ブログ記事
2025年5月30日
水戸校ブログ
こんにちは!通信制高校のサポート校
トライ式高等学院水戸キャンパスの青木です!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
新企画生徒インタビュー
実際に水戸キャンパスに通っている生徒さんに
キャンパスでの生活や勉強について…
インタビューしていきます
記念すべき初回
今回インタビューしたのは…
M.Mさん(高校2年生)
それでは、よろしくお願いします
Q.いつから水戸キャンパスに通っていますか?
高校1年生の11月です!
Q.通信制高校に転校しようと思ったきっかけは?
元々、通っていた学校からの
転校を考えていました。
ちょうど、何気なく見ていたテレビで
トライ式高等学院のCMが流れて
通信制高校を考え始めました
Q.トライを選んだ決め手は?
色々調べていく中で
大学にも進学できることが分かって
トライが魅力的に感じました
Q.どのくらいのペースで通学してる?
大体週4で通学してます!
授業は週2回、
その他の日はサークルや
プレゼンゼミに
参加しています
Q.通学にはどのくらい時間がかかる?
歩いて駅まで30分
そこから電車で15分です
一番大変だったのは
ものすごい強風だったとき
風に飛ばされそうになりながらも
通学しました
Q.キャンパスでの一日の過ごし方を教えて!
授業の時間に合わせて
午前中には登校しています
月曜日は習い事のため
授業が終わったらすぐ帰っていますが、
それ以外の日は夕方まで
友達と話したりサークルに参加したりして
過ごしています
Q.これまで参加したイベントやサークル活動で
印象に残っているものは?
首都圏合同文化祭
色々なキャンパスが
集まって行われたので
規模が大きくて楽しかったです
林間学校
初めての宿泊イベントでした
他のキャンパスの友達とも
たくさん交流できたのが
印象的でした
Q.実際に授業を受けてみて感じた、
マンツーマン指導のいいところは?
今までの学校生活では、
先生1人に対して
多数の生徒での授業だったので
1対1での授業経験が
ありませんでした。
マンツーマン指導では
分からないことがあっても
その場で質問できるので、
そのまま流れることはなく
自分のペースに合わせて学習ができます
授業内で指名されるという
怖さもないので安心です
私にはとても合っていると感じてます
Q.友達はどうやってできた?
キャンパスイベントやサークルなど
入ったころから
色々と参加しました!
話したことが無い人にも
積極的に話しかけていました
Q.高校卒業後の希望進路は?
まずは大学に進学して
法律や心理学の勉強がしたいです
そのあと、
公務員試験を受けたり、
警察学校に入って
最終的な目標は警察官です
Q.希望の進路に向けて、
頑張っていることはある?
プレゼンゼミを受けています
将来色々な場面で
面接が必要になると思ったので
自分の考えを組み立てて
話すことを練習しようと思いました
資料の作り方だけでなく
話し方なども学べるので
受けてよかったと思っています
Q.水戸キャンパスにしてよかったと
思っているところはある?
友達と先生に恵まれました
今を楽しく過ごして
将来、警察官になっても
高校生活は楽しかった!
と思い出せるような
色々な思い出を作っていきたいです
Mさん、
素敵なお話を
ありがとうございました
以上、水戸キャンパスでした。
前回のブログはこちら!
◤ 軽音サークル
活動報告 ◢
◤ 弁論大会
開催します! ◢
トライ式高等学院は、皆様の学校生活や
日々の学習をサポートいたします。
よりトライ式高等学院について知りたい方
転校するかどうかお悩みの方
お問い合わせお待ちしております!
まずはお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ先
*************************
TEL:0120-919-439
(受付時間:09:00~22:00)
MAIL:try-gakuin-info@trygroup.com
————————————————————————————————————————
【 オープンキャンパスはこちら! 】
【 先輩の体験談を聞く会はこちら! 】
【 個別相談はこちら! 】
【 資料請求はこちら! 】
【 トライ式高等学院公式ホームページ 】