トライ式高等学院オフィシャルブログ
奈良 西大寺校ブログ記事
2025年5月30日
西大寺校ブログ
こんにちは!
トライ式高等学院 西大寺キャンパスです!
4月、新学期。少し不安だったけど「今度こそ頑張ろう」と気持ちを奮い立たせて、新しいスタートを切った人も多いと思います。
ゴールデンウィーク明けも、きっと無理してでも登校を続けていたことでしょう。
でも、先日行われた中間テスト。
思うように結果が出なかった、授業がまったくわからなかった、やっぱり周りと自分が違うと感じてしまった…。
そんな「もう限界かも」と感じている君へ、伝えたいことがあります。
中間テストって、ただの成績ではなく「自分がやってきたことの証明」のように感じるものです。
だからこそ、そこで結果が出なかったとき、人は深く傷つきます。
特に、これまで何とか頑張ってきた子ほど、自分を責めてしまいがちです。
「自分はやっぱりダメだ」「どれだけやっても無理なんだ」——そんな思いを感じていませんか
でも、まずは知っておいてほしい。
それはあなたの能力の問題じゃない。
もしかすると今いる場所が、あなたに合っていなかっただけかもしれません。
登校するのがつらい
教室の空気が苦しい
勉強についていけない
友だちができない
それらはすべて、“あなたが弱いから”ではありません。
今置かれている環境とあなたの相性がよくなかっただけです。
そしてその感覚は、無視していいものではありません。
むしろ、その違和感に気づけたこと自体が「前進」です。
今の学校がつらいなら、別の道を探すことは「逃げ」ではありません。
それは“前向きな転換”です。
たとえば、私たち《トライ式高等学院》のような通信制高校サポート校では、
そんな環境を提供しています。
そして何より、「もう一度、勉強したい」「自信を取り戻したい」と願う君を、私たちは全力で支えます。
6月は、転校を考えるにはちょうどいい時期です。
1学期が終わり、夏休みに向けて切り替えの準備がしやすいタイミングだからです。
「今のまま耐える」以外の道を、少しだけ考えてみませんか?
この夏、君の新しいスタートが切れるように、私たちは準備を整えて待っています。
「もう今の学校は限界かも…」
そう感じているとき、すぐに“退学”や“転校”という言葉が頭に浮かぶかもしれません。
でも、ちょっと待ってください。
その前にできること・選べる道も、実はいくつかあります。
多くの通信制高校サポート校では、今の学校を辞めずに、並行して通うことが可能です。
これにより、退学を焦らずじっくり進路を考える時間が生まれます。
心や体が疲れているとき、まず必要なのは「がんばる」ことではなく「休む」ことかもしれません。
数週間〜1か月だけお休みをとり、落ち着いてから今後を考える生徒も増えています。
もし今は外に出るのもつらい状態なら、まずは家でできる学習から再開する方法もあります。
在宅型のマンツーマン指導やオンライン授業を活用することで、徐々にリズムを取り戻せることも。
「辞める=終わり」ではありませんが、「勢いで辞めてしまう」のはもったいないこともあります。
今はまだ先が見えなくても、“いったん立ち止まって考える”という選択肢が、あなたを守ってくれるかもしれません。
トライ式高等学院では、「すぐに転校したい」という方だけでなく、
「今すぐじゃないけど、いつかのために話を聞いておきたい」というご相談も大歓迎です。
進路は、焦らず決めることが一番大切です。
「辞める前に何ができるか」を一緒に考えましょう。
本日は、中間テスト明けで心が折れてしまったあなたの気持ちが、少しでも楽になればと思い、文章を書かせていただきました。
以上、トライ式高等学院 西大寺キャンパスでした!
トライ式高等学院のお問い合わせTEL 0120-919-439
ご転校を検討されている 高校1年生~3年生 生徒さま・保護者様へ | フリースクールを お探しの中学生 生徒さま・保護者様へ |
---|---|
転校検討に向けて、マンツーマン授業の体験・サークルやイベントの参加体験も可能です! 少しでも早く動き出し、今一歩を踏み出せるよう、生徒さまの状況や目標に合わせたカリキュラムをご提案致します。 是非お気軽にお問合せくださいませ | ・中学校復帰サポート ・中学校の代わりとしての登校・居場所サポート ・学習サポート についてご案内可能です! 第3の居場所を見つけませんか?是非お気軽にご相談にいらしてください! フリースクールの詳細はこちらからどうぞ! |
〒631-0821 奈良県奈良市西大寺東町2丁目1番51号西大寺スクエア3階(近鉄大和西大寺駅より徒歩2分)