トライ式高等学院オフィシャルブログ
滋賀 草津校ブログ記事
2025年5月23日
草津校ブログ
こんにちは
トライ式高等学院 草津キャンパスです。
本日は、4月に転入学された2年生のOさんのインタビューのご紹介をします!
Q:転入学を決めた理由を教えてください
・
A:前の学校が自分に合わないと思ったのがきっかけです。
学校の雰囲気とか、学校の方針とかが合わないと感じていました。
1年生の2学期までは何とか我慢できました。
3学期はほんとにしんどかった
人数の少ない部活に入っていたので途中で抜けるのも無責任だなと思って辛かったけど我慢しました。
1年生の単位が取れたところで転学をしました。
・
Q:通信制高校サポート校のトライ式高等学院へ転入してからの変化はどんな感じ?
・
A:前の学校に比べ自分のペースに合わせて登校ができるので楽になりました。
授業の日以外は自分が来たいと思った日に来られるので楽です!
今は週に2日登校しています。
・
【Oさんが登校した日のスケジュール】
月曜日
昼から登校⇒ランチタイム参加⇒自習 15:00頃に帰宅
・
水曜日
昼から登校⇒ランチタイム参加⇒授業2コマ+自習 16:00頃帰宅
・
Oさん曰く『宿題は良心的な量にしてもらっています!』
・
Q:イベントには参加したことはありますか?
・
A:はい。林間学校に参加しました!
・
Q:どんな感じでしたか?
・
A:濃い3日間でした!
・
・
1日目は負の感情が襲ってきました!
誰と何をしていいのか不安だったり焦ったりで…
2日目からは1日目を経て何となくわかってきて、
焦りもなくなり、純粋に楽しめるようになりました
3日目には自分らしく生きることの手掛かりがつかめたような気がします
・
・
とてもイキイキとお話してくれたOさんに一歩踏み出す勇気が持てない生徒へ一言頂きました。
・
『とりあえず、あれこれ考えずにチャレンジしてみて!』
・
Q:では、最後に今後の目標を教えてください。
・
A:大学進学を目指したいと思います。そのためにオープンキャンパスとか行ってみようかな
きっちり・がっちり型にはめていないと不安になると言っていたOさんがふんわりでもいいから大学に行ってみたいなと柔軟な考えを持てるようになってきたのは成長だなと思いました。
・
いかがでしたか?
草津キャンパスに転入学しておよそ2か月の生徒がどのような様子かお分かりいただけたでしょうか?
でも、百聞は一見に如かず!
直接生徒のお話を聞きたい、質問がしたい方は、
ぜひオープンキャンオパスへおこしください!
—-———-—————-———-———-———-——
トライ式高等学院ってどんなとこだろう?
生徒さんはどんなキャンパス生活を送ってるの?
などなど、外からでは分からない草津キャンパスの実態を知っていただき、
前にキャンパスの雰囲気を知っていただくために個別相談会を随時受け付けております。
6月のOC予定
7日(土)10:30~12:00
21日(土)10:30~12:00
ご転校を検討されている高校1年生~3年生 生徒さま・保護者様へ | フリースクールをお探しの中学生 生徒さま・保護者様へ |
卒業後の進路がわからない…多くの生徒がそのような状況からスタートしております。 転校検討に向けて、マンツーマン授業の体験・サークルやイベントへの参加体験も可能です! 少しでも早く動き出し、今一歩を踏み出せるよう、生徒さまの状況や目標に合わせたカリキュラムをご提案致します。 是非お気軽にお問合せくださいませ | 中学校への復帰サポート、中学校の代わりとしての登校・居場所のサポート・学習サポートについてご案内可能です! 第3の居場所を見つけませんか? 是非お気軽にご相談にいらしてください! フリースクールの詳細はこちらからどうぞ! |
個別相談や見学などは下記の予約フォームからどうぞ!
個別面談のご予約を承っております。
些細なことでも結構ですので、是非実際に草津キャンパスにお越しくださいね!