トライ式高等学院オフィシャルブログ
熊本 熊本駅前校ブログ記事
2025年5月22日
熊本駅前校ブログ
みなさんこんにちは!
通信制サポート校トライ式高等学院熊本駅前キャンパスです☆
当ブログに足を運んでいただきありがとうございます(*^-^*)
さてHRでお伝えしましたが、今年も始まりました!
「チームプレゼン大会」「弁論大会3年生の部」ともにエントリー絶賛受付中です!(≧◇≦)
チームプレゼン大会は2名以上のチームを組み、
①地域の取り組みについて
②自キャンパスの部活動や委員会の取り組みについて
③社会問題の解決策について
この3つのお題から1つテーマを決めて、チームでプレゼンします。
去年の熊本キャンパスからは6チームが参加!
2チームが九州大会へ出場し、1チームが3位入賞を果たしました
毎年チームごとのお題も面白くて、「ギャンブル依存症について」というふか~~いテーマから
他のキャンパスでは地域の観光スポットを可愛いパワポでまとめて発表してくれたり、と興味津々で聞いてしまいます
チームでの発表になるので、発表が苦手な生徒は原稿やパワポ作りに専念し、発表は他の生徒に任せたり、自分の得意分野で役割分担できるのもいいですよね!
実績を作りたいけど、発表するの緊張するという子や、
入ったばかりで友達作りたい!という生徒におすすめです
そして結構真面目な話ですが!!!!チームプレゼンは大学受験にもかなり使えます!
特に推薦入試を考えている生徒のみなさん!!
入試の際「探究活動アピール選抜」という入試方法があったり
エントリーシートに「探究活動」を記入する欄があったりします。
面接の際の話のネタにもなります。
ただ検索したのみの探究活動は評価されません。
調べて、どうしたらいいのか考えて、実際に行動してその結果をまとめて、発表する
ここまで出来たら完璧です!
時間に余裕がある中等部・高校1・2年生の皆さんにおススメです
エントリー希望の生徒は5月30日が締め切りです(‘◇’)ゞ
気になる方、もっとよく聞きたい生徒はスタッフに聞いてください
弁論大会は、
①私が大切にしている価値観
②挫折を乗り越えた経験
③高校生活と夢
この3つの中から1つテーマを決めて発表します。
昨年は「蛙化現象」について発表してくれたYちゃんが九州大会へ出場しました
1人で発表するの緊張する
文章考えるの苦手
そんな生徒こそ挑戦してほしい!!!!!!!
キャンパス予選はキャンパスであります。
周りは同じ気持ちの生徒たちばかりです。
ここで苦手なこと克服したら自信につながります
もちろん実績にもなりますよ~~
今回のブログの題名は聖書の有名な一説を少し変えてつけてみました
「求めよ、さらば与えられん。尋ねよ、さらば見出さん。門を叩け、さらば開かれん」
( 新約聖書 ―マタイ伝・七)
ひたすら神に祈り、救いを求めれば、神は必ずこたえてくださる。転じて、積極的に努力すれば必ず目標を達成することができる。
という意味だそうです
ぜひ自分を変えるきっかけにエントリーしてみませんか?
【フリースクールをお探しの中学生の生徒さま・保護者様へ】
中学校への復帰サポート、中学校の代わりとしての登校・居場所のサポート・学習サポートについてご案内可能です!第二の居場所を見つけませんか?
【ご転校を検討されている高校1年生~3年生の生徒さま・保護者様へ】
履修状況などに合わせて個別にご相談させていただいております。
現在は7月1日付以降のご転校のご相談を承っております。
お早めにご相談いただければ幸いです。
転校検討に向けて、マンツーマン授業の体験・サークルやイベントへの参加体験も可能です。
生徒さまの状況に合わせたカリキュラムをご提案致します。是非お気軽にお問合せくださいませ♬
トライ式高等学院 熊本駅前キャンパス
熊本県熊本市西区春日1丁目14-2
一人一人の夢や目標実現にむけて教職員一丸となりサポートしています
実際の熊本駅前キャンパスの卒業生の声
現講師からのコメントなど
熊本駅前キャンパスの様子をぜひご覧ください!
熊本駅前キャンパスのHPはこちら
個別面談・オープンキャンパスの御予約を承っております。
是非実際に熊本駅前キャンパスにお越しください!
些細なことでも結構ですので是非ご相談にいらしてくださいね!
個別相談の予約はこちら
トライ式高等学院ホームページはこちら
お問い合わせはこちら→トライ式高等学院本部 0120-919-439