トライ式高等学院オフィシャルブログ
長崎 長崎校ブログ記事
2025年5月19日
長崎校ブログ
こんにちは!トライ式高等学院長崎キャンパスです。
今日は、先日行われた【九州北林間学校3日目】の様子をお届けしようと思います
3日目はお楽しみグランピングBBQ!
晴天のなか、みんなでお肉や野菜を焼いて楽しみました
まずは、野菜を切るところから…
チームのみんなで、大きさを話し合いながら玉ねぎやキャベツを切りました
BBQ番長や料理上手が各チーム1人はいたため、野菜の切り方などを教えてもらいながら、
交替で切っていました
火を起こし、いざ!ということで、どんどんお肉と野菜を焼き、食べていきました
ここがチームワークの発揮ポイント…
チーム内で焼く担当、食べる担当と、交替しながら行っていました
中には、「自分は、焼きの番人です…」と、職人の顔つきで焼き続けてくれた生徒もいました。
ですが、「一瞬変わるから、食べよう~!」など、その子にも声をかけ、
みんなで声を掛け合って食べていました素晴らしい
また、チームの垣根を越えて、交流する時間もあり…
好きなゲームやスポーツなどで盛り上がっていたと思ったら!
連携校の課題の大変さも共有していました笑
みんな思うことは一緒なのですね…!
そのおかげか、一気に距離が縮まり、こんな楽しそうな写真も撮ることができました
そして、締めにはBINGO大会開催
豪華賞品も…ということで、生徒のみんなはやる気に満ちていました
「あぁ!惜しい!1個違い…泣」「リーチ!やった!」など、
楽しそうにビンゴのカードに穴をあけていました
長崎キャンパスの生徒は豪運でした
「ビンゴ!」と前に出る人、多数
景品を貰う時に、キャンパス名と一言もらったのですが、
緊張しつつも自分なりの言葉で楽しかった思いを伝えていました
青空の下のBBQ、楽しかったですね
このように、3日目は交流を広げ、各々楽しんでいたと思います!
1日目、2日目に話した生徒とはもちろんですが、
初めましての生徒とも、積極的にお話していました。
「お肉食べる?」「焼くの変わろうか?」といった気遣いの言葉から発展し、
そこから趣味、好きなものなどのお話へと広げていました
生徒みんなが見せる相手を気遣う様子が、怖がらずに話してみよう!という一歩を踏み出す勇気になっていたようでした
そして、無事に解散場所に着き、解散!
長崎組は長い移動も、今回の林間学校で話が弾んだようで、楽しそうな声がしていました
長崎組の生徒のみんな、お疲れ様でした。
今回の林間学校は、「参加する」という大きな一歩を踏み出していました。
そして、次は色々な人と関わる、という2歩目を踏み出し…
たくさん歩いて頑張りを重ねた林間学校だったと思います
みんなにとって良い経験になったと感じています
また、このように他キャンパスの生徒と交流するイベントがあります!
その時は、勇気の一歩を踏み出して、参加して欲しいです
参加した生徒のみんな!
本当にお疲れ様でした
―――――――――――――――――――――――――――――――
【長崎で通信制高校、フリースクールをお探しの方へ】
トライ式高等学院 長崎キャンパスに見学に来てみませんか?
体験入学も可能です。
入学に関するご相談等ありましたら
お気軽に下記の番号にご連絡ください^^
TEL:0120-919-439
(AM9:00~PM10:00)
皆様にお会いできることを心よりお待ちしております。
―――――――――――――――――――――――――――――――