トライ式高等学院オフィシャルブログ
埼玉 春日部校ブログ記事
2025年5月12日
春日部校ブログ
こんにちは!トライ式高等学院春日部キャンパスです☆
大学も就職も、新しい場所に飛び込む前は見学が大切!
ということで、進学を目指す春日部っ子たちにはオープンキャンパスへ行くことを強く強く薦めてます。
とはいえ、ボンヤリした進路希望だと、どこのオープンキャンパスに行ったらいいか…正直分かんないですよね。
まだまだ進路が定まってない1.2年生には大学ってどんな所かイメージしてもらうために!3年生には大学生活を実感して、受験勉強にブーストをかけるために!
大学見学ツアーへ行ってまいりました
春日部っ子たちのために特別に大学案内をしてもらえるという貴重な機会…
20名近くの団体で東洋大学と明治大学へお邪魔してまいりました☆
2か所回るので、朝は早めのキャンパス集合…
大学の1限に行くとなるとこの時間に電車に乗ってる!?という事で、通学ルートから大学見学はスタートです☆
通勤ラッシュに当たりましたが、これもまた経験!普段乗らない電車に乗るの、緊張しますね
まず伺ったのは東洋大学。
大学はどんな人でもフラッと立ち寄れるキャンパスも多いですが、東洋大学は守衛さんがしっかりいて、関係者しか入れない仕組み☆
セキュリティ面でも安心感があります♪
我々も東洋大学の学生の方に講義室まで案内していただきました。
一室お借りしての春日部っ子のため大学説明会です。
説明をしてくださったのも、大学4年生の学生の方で、なんといっても説明が分かりやすい!!
社会人顔負けで、大学で勉強するとこんな風に成長できるのか、と春日部っ子たちも目をキラキラさせて聞き入っていました。
講義室での説明の後は、2チームに分かれてキャンパスツアーへ
東洋大学の学部生さんたちがよく使う講義室がある棟や、学食がある場所、大きな図書館など!大学生活がイメージ出る様に説明してくださいました
何といっても日が入る開放的な作りのキレイな建物に圧倒されます。
また、ただキレイなだけではなく、使いやすく学生をサポートする仕組みがたくさん!安心して勉強が出来る4年間になりそうです。
東洋大学は学食も魅力のひとつ!
フードコートのような大きな学食にもお邪魔して、お昼ごはんを食べさせていただきました
沢山のメニューに毎日悩んじゃいそうです!
もちろんコンビニで買ってきたり、お弁当を持って来てたりして、学食で食べてる学生さんもいて、学食自体がみんなの憩いの場なんだなぁと感じました♪
お昼を食べて元気になったので次は明治大学へ!
次回に続きます☆
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★春日部のフリースクール・不登校支援★トライ式高等学院 春日部キャンパス★
〒344-0067埼玉県春日部市中央1丁目1-5小島ビル5階
春日部キャンパスへのアクセスは春日部駅西口改札を出てすぐです!
一人一人の夢や目標実現にむけて教職員一丸となりサポートしています
中学生・小学生のサポートも対応!
【お問い合わせ:トライ式高等学院本部】
0120-919-439
【トライ式高等学院 ホームページ】
【トライ式春日部キャンパス ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/support_kyoten/saitama/kasukabe/
【個別相談予約フォーム】
個別面談・オープンキャンパスの御予約を承っております。
是非実際に春日部キャンパスにお越しください!
些細なことでも結構ですので是非ご相談にいらしてくださいね!