トライ式高等学院オフィシャルブログ
滋賀 草津校ブログ記事
2025年5月1日
草津校ブログ
ブログをご覧の皆さんこんにちは!
滋賀県草津市にあるトライ式高等学院草津キャンパスです。
・
本日より、いよいよ5月がスタートします
新緑の季節、梅雨までの束の間の晴天を楽しみましょう♪
・
さて、本日のブログでは草津キャンパスで高校生活をスタートさせた新1年生のSちゃんをご紹介します
・
・
Q. 通信制高校を選んだのはどうして?
・
A. 中学でいろいろトラブルがあって、友達関係に悩みがあったのと、もともと朝が苦手だったのである程度自由のある通信制高校がいいかなと思いました。
・
Q. では、今の生活はどうですか?
・
A.毎日決まった時間に(学校に)来なくてもいいので楽かな(^O^)
・
Q.1日のスケジュールはどんな感じ?
・
A.10:00~11:00頃登校して、19:00前に帰宅します。(授業以外で)勉強は3時間ぐらいはしてる。あとは友達としゃべったりしてるかな
※登校時間も帰宅時間も自分で決められます
・
Q.通信制高校の課題はどうですか?
・
A. 自分一人でやるには難しいけど、仲良くなった上級生が分からないところを教えてくれたりするので毎日取り組めていると思います。
・
Q.入学してから一番印象に残っている出来事は何ですか?
・
A.林間学校に参加していろいろな経験ができたことかな!
奈良県のキャンパスに友達ができたこと!
それから、カッターボート体験やBBQ
やカレー作り
みんなでマイムマイムを踊り
ドッチボール大会ではキャンパス長がコテンパンにされていて面白かった
・
次々と楽しかった出来事を話してくれました
高校生活いいスタートが切れたみたいですね
・
Q.最後に今後の目標を教えて♪
・
A.引きこもらないようにしたい。
まだ少し心配はあります。気持ちの浮き沈みがあるから。
今はコントロールできている。
・
Q. どうしてコントロールできていると思うの?
・
A. 幼馴染でしんどくなった時に相談できる友達がいるから。
・
・
毎日とっても元気に登校して、学校課題を頑張っているSちゃん
いろいろなお友達と楽しそうにお話ししている姿をよく見かけます。
でも、繊細なところもあって、無理しないよう気を付けているのですね
できるところから楽しみながら頑張っているのだとわかりました。
・
今後も草津キャンパスの生徒をご紹介していきたいと思います。
どんな生徒が登場するのか乞うご期待
———-———-—————-———-———-———-——
トライ式高等学院ってどんなところだろう?
生徒さんはどんなキャンパス生活を送っているの?
などなど、外からでは分からない草津キャンパスの実態を知っていただき、入学前にキャンパスの雰囲気をより知ってもらうため毎月2回オープンキャンパスを開催しています!
日程は下記、ご確認ください!
5月のオープンキャンパス: 5月17日(土) 10:30~
5月のオープンキャンパス: 5月24日(土) 10:30~
ご転校を検討されている高校1年生~3年生 生徒さま・保護者様へ | フリースクールをお探しの中学生 生徒さま・保護者様へ |
卒業後の進路がわからない…多くの生徒がそのような状況からスタートしております。 転校検討に向けて、マンツーマン授業の体験・サークルやイベントへの参加体験も可能です! 少しでも早く動き出し、今一歩を踏み出せるよう、生徒さまの状況や目標に合わせたカリキュラムをご提案致します。 是非お気軽にお問合せくださいませ | 中学校への復帰サポート、中学校の代わりとしての登校・居場所のサポート・学習サポートについてご案内可能です! 第3の居場所を見つけませんか? 是非お気軽にご相談にいらしてください! フリースクールの詳細はこちらからどうぞ! |
個別相談や見学などは下記の予約フォームからどうぞ!
個別面談・オープンキャンパスのご予約を承っております。
些細なことでも結構ですので、是非実際に草津キャンパスにお越しくださいね!