トライ式高等学院オフィシャルブログ
未分類記事
2025年5月1日
未分類
新年度が始まって約1か月。
学校に行けなかった日が続いているお子さん、無理をして登校を続けているお子さん、そして、日々悩みながら支えている保護者の方へ。
ゴールデンウィークは、ちょっとだけ深呼吸ができる大切な時間です。
このタイミングで少し立ち止まって、「今のままで本当に大丈夫?」と、親子で話し合えることもあります。
その中で、ぜひ知っておいていただきたいのが——
「転校」というもうひとつの選択肢があるということです。
新しいクラス、新しい人間関係、新しい授業ペース。
多くの子どもたちが、新学期に適応しようとがんばります。
とくに、不登校の兆しがあるお子さんは、4月中は周囲の目や“新しい環境への期待”で何とかふんばれていても、5月に入った途端、それがぷつんと切れてしまうことが少なくありません。
ゴールデンウィークは本来ならリフレッシュの期間ですが、不登校気味のお子さんにとっては、
そんな複雑な感情が交錯する、心の揺れが大きい時期でもあります。
実際に文部科学省の統計でも、不登校が始まる時期として最も多いのが5月と報告されています。
これは決して珍しいことではなく、多くの子どもたちがこの時期に心の限界を迎えているのです。
そんな中、保護者の方がもっとも不安に感じるのが
「このままでは今年1年を無駄にしてしまうのではないか」
という焦りです。
子どもが学校に行けず、家で過ごす日々が続くと、
といった悩みが頭をよぎるのも当然です。
でも、どうか知っておいてください。
“転校”という選択肢が、今の状況を変えるきっかけになるかもしれません。
通信制高校やサポート校では、在籍していた学校で取得した単位を引き継ぎながら再スタートすることが可能です。また、個別対応のサポート体制により、学習のブランクがあってもその子のペースに合わせて“やり直せる”環境が整っています。
実際に、5月〜6月にかけては、転校の相談が非常に増える時期です。
今、動けばまだ十分に間に合います。焦らず、一歩ずつ進めていきましょう。
「転校」や「通信制高校」と聞くと、まだまだ“後ろ向きな選択”と捉えられることがあります。
でも、私たちは声を大にして伝えたいのです。
それは「逃げ」ではなく、「自分を守るために進む勇気ある選択」なのだということを。
通信制高校・サポート校には、次のような特長があります
実際に転校してきた多くの生徒が、少しずつ笑顔を取り戻し、自信を持って新しい道を歩み始めています。
もし今、「このまま今の学校に通い続けるのは難しいかもしれない」と感じているなら、
ぜひ一度ご相談ください。
通信制高校・サポート校には、今の悩みを“整理する”ための場所があります。
見学や面談は、お子さまの体調やペースに合わせて無理のない範囲で進められます。
どうか、安心してください。
今からでも遅くないどころか、「今」だからこそ選べる道があります。
このゴールデンウィークが、お子さまにとって、そしてご家族にとって——
新しい一歩のはじまりになりますように。
トライ式高等学院のお問い合わせTEL 0120-919-439
ご転校を検討されている 高校1年生~3年生 生徒さま・保護者様へ | フリースクールを お探しの中学生 生徒さま・保護者様へ |
---|---|
転校検討に向けて、マンツーマン授業の体験・サークルやイベントの参加体験も可能です! 少しでも早く動き出し、今一歩を踏み出せるよう、生徒さまの状況や目標に合わせたカリキュラムをご提案致します。 是非お気軽にお問合せくださいませ | ・中学校復帰サポート ・中学校の代わりとしての登校・居場所サポート ・学習サポート についてご案内可能です! 第3の居場所を見つけませんか?是非お気軽にご相談にいらしてください! フリースクールの詳細はこちらからどうぞ! |
〒631-0821 奈良県奈良市西大寺東町2丁目1番51号西大寺スクエア3階(近鉄大和西大寺駅より徒歩2分)