トライ式高等学院オフィシャルブログ
埼玉 春日部校ブログ記事
2025年4月30日
春日部校ブログ
こんにちは!トライ式高等学院春日部キャンパスです
春の恒例行事、林間学校!トライ式高等学院はなんと年間2回の林間学校があります
春の林間学校は新しく高校生になった新入生や、新学年で新たに転校してきた生徒たちなど、心機一転で新生活のドキドキしているみんなにとって、大切な行事です
色々なレクリエーションや時には飯盒炊飯、時には登山、訪れた場所での観光や制作活動などを通して、トライ式高等学院に慣れてもらうための重要な時間となります
しかも、訪れる場所は毎回異なるので、内容も当然変わります!さらに実行委員によって組まれるレクリエーションもあるので、何回行っても違った経験が出来るのがこの行事の大きな魅力。
その時にしかできない経験、その時のメンバーでしか作れない林間学校。必ずと言っていいほど、参加メンバーは仲良くなって帰って来てくれます
また、春日部キャンパスだけでなく、他の近隣キャンパスに友人が出来るのも良い所。一緒に頑張る仲間は多い方が絶対に良い!キャンパス外にも仲間がいるって本当に心強い事ですよね
さて、今回は新入生の春日部っ子たちがたくさん!参加してくれました。
目的地は福島県。温かくなってきたとはいえ少しだけ肌寒い場所へ行くので心配していた所、集合時はなんとあいにくの雨
しかし、強力な晴パワーを持ったメンバーが居たのか!?現地ではなんとか天気が持って、ほぼ雨に降られることなく過ごすことが出来ました
一日目は移動日ふっかちゃんの可愛いバスで移動です!
バスの中で少し仲良くなったとは言え、まだ緊張感が残る到着後はレクをしたりしながらすこしずつ中を深める事ができました。
キャンプファイヤーでは優しい火のもとで、お玉リレー!これがとっても盛り上がりましたまた、背中のキーワードでバディを探すゲームも行いました
春日部っ子は上位クリア者が出て春日部メンバーのテンションが上がった瞬間でした。
2日目は快晴の中、計画していた外でのレクリエーションを行う事が出来ました
2日は外での活動が中心!まずはフォトコンテストです
自分が良いと思う場所を写真におさめていきますが、同じ風景を撮っていても全く同じ写真にならないのは本当に不思議です。
フォトコンテストでは春日部キャンパスのZくんがなんと優勝しました~
普段からモノづくりが趣味でもあるZくん、写真でもセンスの良さを発揮してくれました
その後はハイキングへ!歩きやすいハイキングルートで、自然の中でゆったりと過ごすことができました。
2日目ともなると、他のキャンパスのメンバーともすっかり慣れてきて、友人も増えてる様子
新たに知り合った人たちとドンドン距離を近づいていくこの瞬間を見られるのは、本当に林間学校ならではだと感じます。
まだまだたくさん書きたいことがある林間学校のエピソード、次回のブログへ続きます♡
――――――――――――――――――――――――――
★春日部のフリースクール・不登校支援★
★トライ式高等学院 春日部キャンパス★
〒344-0067埼玉県春日部市中央1丁目1-5小島ビル5階
春日部キャンパスへのアクセスは春日部駅西口改札を出てすぐです!
一人一人の夢や目標実現にむけて教職員一丸となりサポートしています
中学生・小学生のサポートも対応!
【お問い合わせ:トライ式高等学院本部】
0120-919-439
【トライ式高等学院 ホームページ】
【トライ式春日部キャンパス ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/support_kyoten/saitama/kasukabe/
【個別相談予約フォーム】
個別面談・オープンキャンパスの御予約を承っております。
是非実際に春日部キャンパスにお越しください!
些細なことでも結構ですので是非ご相談にいらしてくださいね!