トライ式高等学院オフィシャルブログ
神奈川 上大岡校ブログ記事
2025年4月24日
上大岡校ブログ
みなさん、こんにちは!
神奈川県横浜市の通信制サポート校&フリースクール
トライ式高等学院・中等部 上大岡キャンパスです!
今日はイースターのアクティビティをしました。
まずはマイエッグを作ります。
や
などカラフルです。
自分のがどんなものか説明をしてもらいました。
The color of my egg is red.
The pattern of my egg is stripes.
そのあとパネルシアターにマイエッグを配置して,under the treeなど前置詞を使って説明しました。
後半はリスニング&ディクテーション。
イースターの由来を教えてくれる子供向けの動画をみて聞き取りました。fertility の意味が分かりましたね!
英語サークルでは楽しくリスニングやスピーキングをしていきます。お気軽にご参加ください♪
<一言コラム♪>
記憶には「短期記憶」と「長期記憶」があります。
その場で聞いたことを一時的に覚えておくことが「短期記憶」であり、脳の海馬にとどめられていますが、情報は次から次へと入ってくるために数秒から数分で流されてしまいます。
「長期記憶」は大脳皮質にしっかりと刻み込まれるため、忘れにくく、後から思い出すことができる記憶です。
そのため、「学習」は、いかに「短期記憶」から「長期記憶」に変換するかが、重要になってきます。
「長期記憶」に変換しやすくするためには、「五感」をフル活用しながら記憶に残したいものに触れることが非常に効果的です。
(五感:見る・聞く・触る・においをかぐ・味わう)
また、印象に残る場面や、繰り返し同じことに触れること、手足を動かしながら覚えようとすることも、長期記憶に残りやすいです。
レクリエーションを交えた学習は、それら「長期記憶」に残りやすいポイントをおさえているために、非常に覚えやすいのです。
更に「楽しい!」という感情は、脳を刺激します。
勉強は楽しくやるもの!
これからも、講師・スタッフ一同、「楽しい」学習のサポートを心がけてまいりますので、どうぞ、よろしくお願いいたします♪
住所
〒233-0002
神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目6-1
ゆめおおおかオフィスタワー18階
電話番号
0120-919-439