トライ式高等学院オフィシャルブログ
奈良 西大寺校ブログ記事
2025年4月22日
西大寺校ブログ
こんにちは
トライ式高等学院西大寺キャンパスです
新しい学年が始まって1か月。
周りは新しい友達、先生、クラスになじんできているように見えるけど――
「このままで大丈夫かな」
「毎朝、学校に行くのがつらい」
「なんとなく、心が重たい」
そんな声が多くなるのが、実はこの4月の終わりごろ。
そして今、ゴールデンウィークを前に、
「周りは楽しそうなのに、自分はなんだか気が重い」
そんな気持ちを抱えている人も少なくありません。
連休中、家族や友達と過ごす時間の中でも
ふと頭によぎるのは、「学校どうしよう」「このままでいいのかな」という不安。
せっかくの休みも、心が休まらなかったらつらいですよね。
5月転学向けて今一歩踏み出すことで、不安を抱えたままの連休ではなく、
「ちょっと前向きになれた」「話してスッキリした」
そんな気持ちで、ゴールデンウィークを迎えられるかもしれません。
高校1・2年生の方へ
「学校には行けてる。でも、しんどい」
「誰にも言えないけど、限界かも」
「授業の内容についていけなくて、焦る気持ちだけがつのる」
そんな風に感じているなら、いったん立ち止まってもいいんです。
高校1・2年生の今は、まだ立て直しができるタイミング。
むしろ、ここで無理を重ねると、心も身体も疲れてしまいます。
トライ式高等学院は、
「元気になってから通う」のではなく、
「元気ではない今から、ゆっくり少しずつ整えていく」
そんなスタイルで、一人ひとりに寄り添っています
同じ趣味を持つ仲間とつながれる交流の場
自分の“好き”を大切にできるイベントやクラブ活動
「ここなら自分らしくいられる」と思える居場所づくり
今感じている不安を少し話すだけでも、心が軽くなることがあります
「ちょっと気になる」「話だけ聞いてみたい」と思ったら、
まずは、気軽に相談しに来てみてくださいね
高校3年生の方へ
高3生にとっての5月は、推薦入試や進路準備に直結する大事な時期です。
実は今、大学や専門学校の入試では約半数が「推薦入試」での合格とも言われています。
でも、推薦入試には「在籍6か月以上」が条件になることも…。6月や7月に転学すると、受けられなくなる可能性があるんです。
「あと1か月早く動いていれば…」
そんな後悔をしないために、“今”が大切です。
さらに、推薦では「欠席日数」も重要なポイント。
「欠席40日以上だと出願不可」という基準を設けている大学もあります
トライ式高等学院は、
進路をあきらめないための環境と
安心して通える毎日のどちらも大切にしています
進路、勉強、人間関係――
一人で抱え込まずに、私たちと一緒に考えてみませんか?
この記事を読んでくれた方、そしてご家族の方へ
「今のままでいいのか分からない」
「転学って実際どうなるの?」
「いきなり学校を変えるのは不安」
そんな気持ち、ぜんぶ自然なものです。
でも、悩んでいる“今”だからこそ、相談してほしいんです。
話すだけでもOK
資料請求やキャンパス見学も大歓迎
心が落ち着く場所・前に進める環境がきっとあります。
“ちょっとだけ話を聞いてみる”その一歩が、未来を変えるかもしれません
個別相談も受け付けています
下の緑色のボタンからご予約できますので、ご都合のよい時間でお気軽にご予約ください
トライ式高等学院のお問い合わせTEL 0120-919-439
ご転校を検討されている 高校1年生~3年生 生徒さま・保護者様へ | フリースクールを お探しの中学生 生徒さま・保護者様へ |
---|---|
転校検討に向けて、マンツーマン授業の体験・サークルやイベントの参加体験も可能です! 少しでも早く動き出し、今一歩を踏み出せるよう、生徒さまの状況や目標に合わせたカリキュラムをご提案致します。 是非お気軽にお問合せくださいませ | ・中学校復帰サポート ・中学校の代わりとしての登校・居場所サポート ・学習サポート についてご案内可能です! 第3の居場所を見つけませんか?是非お気軽にご相談にいらしてください! フリースクールの詳細はこちらからどうぞ! |
〒631-0821 奈良県奈良市西大寺東町2丁目1番51号西大寺スクエア3階(近鉄大和西大寺駅より徒歩2分)