トライ式高等学院オフィシャルブログ
静岡 三島校ブログ記事
2025年4月14日
三島校ブログ
〜新しい一歩に、笑顔とエールを込めて〜
春風に桜の花びらが舞う中、トライ式高等学院三島キャンパスでは、令和7年度の入学式が行われました
今年もまた、新しい仲間たちを迎えるこの特別な日を、私たち在校生・教職員一同、心から楽しみにしていました
ご入学された新入生のみなさん、本当におめでとうございます!
そして新しいスタートを見守ってくださった保護者の皆さまにも、心よりお祝い申し上げます
今回の入学式では、たくさんの素敵な瞬間がありました。
今日はその様子をお届けしたいと思います
在校生代表の言葉として、生徒会長を務める新3年生が登壇。
この日のために、以前から在校生代表の言葉を練習してくれていました。
いつもはユーモアいっぱいでムードメーカー全力な生徒会長も今日は緊張した面持ちでした。
堂々とした姿勢で、自らの経験を交えながら、新入生たちに向けてあたたかく、力強いメッセージを届けてくれました。
これから新しい環境に飛び込む後輩たちへのエールには、場内がしんみりとしたり、時には笑顔がこぼれたり。
あらためて「三島キャンパスには頼れる先輩がいるんだな」と、私たち職員も胸が熱くなりました。
中には成長した生徒会長の立派な姿に涙ぐむスタッフも・・・
次回は生徒会長の読み上げた在校生代表の言葉をお届けします
そして新入生代表として、Sくんが生徒代表の言葉を務めてくれました
緊張しながらも、しっかりと前を向き、自分の言葉で語る姿はとても印象的で、何よりかっこよかったです!
彼の「これから頑張っていきたい」という決意に、同じ新入生たちもきっと勇気をもらえたのではないでしょうか。
また、生徒会役員の在校生たちも入学式に参列し、受付や案内、会場の雰囲気づくりにも大活躍!
会がスムーズに進行できたのは、みんなのサポートがあったからこそ。本当にありがとう!
この三島キャンパスは、通信制高校のサポート校として、一人ひとりのペースを大切にしながら学んでいける場所です。
勉強のことはもちろん、人とのつながりや、自分らしさを見つけることも、ここ三島キャンパスではとても大事にしています
これからの日々の中で、楽しいこと、うれしいこと、ちょっと大変なこと、いろんな出来事が待っていると思います。
でも、大丈夫。ここには話を聞いてくれる先生がいて、応援してくれる先輩がいて、共に歩んでいける仲間がいます
「明るく・元気に・自分らしく」。
そんな気持ちを大切にしながら、これからの学校生活を、一緒に作っていきましょう!
新入生のみなさん、ようこそトライ式高等学院三島キャンパスへ!
これからの毎日が、みなさんにとってキラキラと輝く時間になりますように
え!?入学式もう終わっちゃったの?ってことはもうトライ式高等学院三島キャンパスには入学できないってこと?!と、お思いのそこのあなたも安心してください。
トライ式高等学院では新入学生を随時募集しています!
入学式が終わった後でも入学することができます。
生徒が多ければ出会いも多く学びもその分倍増することでしょう。
たくさんの生徒がいても大丈夫!三島キャンパスの生徒はみんな穏やかで優しいです
安心してくださいね。
富士宮市、富士市、小山町、御殿場市、裾野市、沼津市、三島市、長泉町、清水町、函南町、熱海市、伊豆の国市、伊東市、伊豆市、東伊豆市、西伊豆市、松崎町、河津市、下田市、南伊豆市