トライ式高等学院オフィシャルブログ
大阪 豊中校ブログ記事
2024年10月30日
豊中校ブログ
こんにちは!通信制高校サポート校 トライ式高等学院です
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
新しい環境での『友達作り』って、
なかなか難しいなあ…と感じることはありませんか??
コロナ禍を経て、
あれ?どうやって友達ってつくるんだっけ…??
と立ち止まり、思い悩んでしまった生徒たちが、
トライ式高等学院へ相談やってくるケースが多々あります
豊中キャンパスのNくんも、実はその一人でした!
今ではお友達と一緒に
楽しいキャンパスライフを送っているNくん
いったい何をきっかけに仲良くなることができたのでしょうか?!?!
Q.トライへの転入のきっかけは??
高1の秋ごろ。
中学校の頃は友達と楽しく過ごしていたが、高校では知り合いがおらず、新しい人間関係を作ることに苦手意識を感じて、通うことが難しくなってしまいました
Q. どうやってトライの生徒と仲良くなることが出来ましたか??
共通の友達がいたことが一番大きいですが、
やってるゲームが一緒だったことなど、共通点が多かったです!
あとは、いろんな行事に参加する中で、
話す機会が多くなり、徐々に仲良くなれたんだと思います
自分はすぐに仲良くなるタイプではないので、
いろんな行事に参加したり、きっかけをつくることは大事だなと思いました。
Q. トライの行事の中で一番楽しかったものは何ですか??
フットサル(スポーツサークル)
もともとサッカーが好きなので、特に知り合いがいない状態でも、気軽に楽しめました
Q. 今度、修学旅行に行く予定ですが、一番楽しみなことは何ですか??
美ら海水族館と海の景色!
Q.トライに来て、変わったなと思うことはありますか??
しばらくは、昼夜逆転生活を送っていましたが、
ここ最近になって生活リズムが改善しました
あとは、以前よりも新しい人間関係を作ることにも前向きになったと思います!!
修学旅行では、全国からトライの仲間が集まってくるので、
新しい出会いも積極的に楽しんでいきたいです
誰しも、新しい環境や苦手なことにチャレンジすることは
大きな不安がつきまといます。
だからこそ、時間をかけて、適切な負荷をかけていくことが重要なんですね
Nくんの成長スピードには感銘するばかりですが、
今後の活躍も非常に楽しみです!!!!
トライ式高等学院には様々な理由で転入、編入して来てくれた生徒がたくさんいます!
それぞれの高校生活をより良いものにできるよう私たち職員一同全力でサポートさせていただきます
少しでも気になると思った方は是非一度、見学に来てみてください
中学校への復帰サポート、中学校の代わりとしての
登校・居場所のサポート・学習サポートについてご案内可能です!
第二の居場所を見つけませんか?
2025年4月新入生のご入学受付を開始しております!
入学検討中の高校体験プランもご用意しております。
ぜひお早めにお問い合わせください!
自分に合った高校選びのために早期の見学開始をお勧めしております♬
履修状況などに合わせて個別にご相談させていただいております!
お早めにご相談いただければ幸いです。
転校検討に向けて、マンツーマン授業の体験・サークル・イベントへの参加体験も可能です。
生徒さまの状況に合わせたカリキュラムをご提案いたします。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ♬
個別相談会も随時受け付けておりますので、ぜひご参加ください!
〇