トライ式高等学院オフィシャルブログ
長崎 長崎校ブログ記事
2024年10月28日
長崎校ブログ
こんにちは!トライ式高等学院長崎キャンパスです
秋の林間学校は、熊本の自然の家に2泊3日の大冒険でした
その様子をお届けしようと思います!
まずは【1日目】
朝早く集まり、みんなで新幹線に乗り、鳥栖に向かいました!
みんなで乗る新幹線にワクワクです
鳥栖駅に着くと、他キャンパスと合流しました
熊本に行くバスを待つ間、みんなでお話をして、交流を深めました!
名前を聞いたり、学年を聞いたり、好きなものを聞いたり…共通点を見つけると、嬉しそうに「私も!」と頷いていました
そしてバスに揺られ…
着きました!熊本自然の家!
みんな、長旅お疲れ様です
最初のレクレーションは、班ごとに分かれて【積み木自己紹介】をしました
名前、好きなものをどんどん人数を増やしていきます。
一発で覚えるのは、難易度が高く!
「あれ?」となった子には、班全員で手助けをしました…
そのチームワークのおかげで、「さっきアニメ好きって言ってたね!何が好きなの?」といったように、チームメンバーとお話をしている様子もあり、楽しそうでした
次のレクレーションは【○✕クイズ】をしました
こちら、班対抗で行いました
問題は、福岡のご当地問題や、長崎ならではの問題など…!
色々なキャンパスで出来た班でチャレンジしたので、「これ、知ってる!」や「多分、あれじゃない…?」と知恵を出し合い、難問をクリアしていました
班で答えを出すのですが、自信があるときは「ハイ!」と手をあげていましたが、自信ないときはソロリ…といった感じであげていました。
みんなの自信度がみることが出来て、楽しかったです
また、【班対抗!王様ドッチボール大会】もしました
みんな強い…!
最初は、「ドッチボール、うまく投げれないかも…」と不安そうにしていた子もいました。
が!ナイス避け!ナイス剛速球!ナイスキャッチ!
が連発
ナイスプレーが出ると、みんなで「すごい!」と拍手や声をかけており、健闘を讃えあった良い試合ばかりでした
夜は【花火大会】も
真っ暗な中、安全に気を付けながら、手持ち花火を楽しみました
この時に、班で一緒になって仲良くなった子とお話する姿も見られ、各々が交流を楽しんでいました!
スタッフも交えて「線香花火、誰が最後まで残るか選手権!」も開幕しました
スタッフのYさん、生徒3名のガチンコ勝負です
勝敗は、なんとスタッフYさんと生徒1名の二人同時に火花が落ち…!
二人の勝利となりました
このように、1日目は色々な班を作り、色々な生徒と話す良いきっかけができた日でした
最初は緊張していた長崎組も、班での活動の時は、他キャンパスの生徒とお話をしていました。
また、班で意見を出すときは、自分から意見を言うところや、ドッチの時にボールに当たった子に「惜しい!」と話しかける様子もあり、楽しそうにしていました
自由時間の時は【スタッフYさんのゲーム室】が研修室で開かれていたのですが、長崎組の子が来てくれ、色々なキャンパスの生徒たちと混ざってカードゲームしました
就寝時間になったときは名残惜しそうに、話を切り上げ、部屋に帰っていく様子が印象的でした。
また【林間学校2日目の様子】を別ブログでお届けします
お楽しみに
―――――――――――――――――――――――――――――――
【長崎で通信制高校、フリースクールをお探しの方へ】
トライ式高等学院 長崎キャンパスに見学に来てみませんか?
体験入学も可能です。
入学に関するご相談等ありましたら
お気軽に下記の番号にご連絡ください^^
TEL:0120-919-439
(AM9:00~PM10:00)
皆様にお会いできることを心よりお待ちしております。
―――――――――――――――――――――――――――――――