トライ式高等学院オフィシャルブログ
東京 池袋校ブログ記事
2024年9月24日
池袋校ブログ
ブログをご覧の皆様、こんにちは!
通信制高校 サポート校の
トライ式高等学院 池袋キャンパスです
今回のブログでは 9月16日に行われたトラッシュレンジャー(NPOイベント)
について
お届けします
このNPOイベント「トラッシュレンジャー」は
NPO法人テラコヤさんと池袋キャンパスの生徒が中心となって行われており
小学生を対象に ゴミ拾いと謎解きを掛け合わせて池袋の街を綺麗にしていく活動です
また、クラウドファンディングでの資金調達からイベントのストーリーやキャラクター設定
まで
池袋キャンパスの生徒達が手掛けており
毎週水曜日に開かれる会議では各々に課された仕事の進捗状況や今後の活動について話し合っています
このイベント開催は今回で2回目で、前回の反省点を活かしてパワーアップ!
Tシャツを作ったり 謎解きの内容をリニューアル
したり…
イベントの内容は
まず、ゴミ拾いの前の謎解きゲームで 生徒たちが自分たちで考えた謎解きを子供と一緒に解きました
この謎解きは画像やイラストを用いて 視覚的にも楽しい謎解きになっていました
その後は ゴミに関する知識を学習したのち 街に繰り出してゴミ拾い!
道に落ちているゴミを皆で探しながら トングで拾って
最後に拾ったゴミを分別してイベントは終了です
参加したお子さんは 最初から最後まで楽しかったそうで
ゴミ拾いのイメージが「嫌なもの」ではなく「楽しいもの」になったそうです
イベント後もゴミを見つけると
「ゴミあった!」と親御さんに教えていたそうです
自分で分別や学習をすることで 子供にとってもゴミに対する意識が高まっていい機会となりました
また、親御さんも「普段何気なく通っている道にもゴミがある、見落としているものがあるんだな」と
お子さんと一緒に楽しめたようです
今後もトラッシュレンジャーの活動は続きます
次回のイベントも楽しみですね!
以上!トライ式高等学院 池袋キャンパスがお送りしました
次回もお楽しみに!!
【フリースクールをお探しの中学生の生徒さま・保護者様へ】
中学校の出席が難しい生徒さん、新しい環境を見つけてみませんか?
トライ式高等学院では、中学校の代わりとしての登校(中学の出席カウント可能)・学習サポート・イベント参加でお友達作り、すべて叶えることができます!
出席カウント+マンツーマン授業=全日制高校の受験
通学の安定+学習の習慣化=中学校への復帰
キャンパス生活+職員サポート=通信制高校への進学
どの選択肢がお子様に最適か、お気軽にご相談下さい。
家庭でもない、学校でもない、❝第三の居場所❞として、池袋キャンパスでお待ちしております!
【高校への新入学をご検討の中学3年生の生徒さま・保護者さまへ】
2025年4月新入生のご入学を受付しております。
入学検討中の方向けの高校体験入学もご用意しております。
今年度は通信制高校へご入学される生徒様が多く、定員に達している学校もございます。
自分に合った高校を選ぶ為には、お早めの見学をオススメ致します!
【ご転校を検討されている高校1年生・2年生の生徒さま・保護者様へ】
現在の在籍校での出席状況や学習環境などに合わせて個別にご相談させていただいております。
オープンキャンパスや個別面談では、池袋キャンパスへ通っている在校生から、直接話を聞く事が出来ます。
通信制高校の単位の取り方や、自習・マンツーマン授業を組み合わせての受験カリキュラム、
イベントの様子など、❝生❞の声を聞いて頂ける貴重な機会となります。
オープンキャンパスは完全予約制・定員制となります。お早めにご相談いただければ幸いです。
転校の検討に向けて、マンツーマン授業の体験・サークルやイベントの体験も可能です。
生徒さまの状況に合わせたカリキュラムをご提案致します。是非お気軽にお問合せくださいませ♬
【お問い合わせ】
0120-919-439