トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

福岡 小倉校ブログ記事

なんと!今の大学入試は、推薦入試の方が多い!一般選抜が42.3% 推薦入試が44.2%

皆さんこんにちは!

トライ式高等学院 小倉キャンパスです😊

いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます✨

    ★  ★  ★

今日のブログを書いている私は、今の高校生の親世代。

大学はセンター試験と二次試験で入学しました。

当時、大学に推薦入試で入学するのは、スポーツ推薦など、ごく一部のみ。

みんな黙々と勉強をして、学力試験を受けて、大学に進学していました。

ところが今は「学校推薦型選抜」や「総合型選抜」など、推薦入試が増えています。

今年2月に文部科学省が調査報告した結果は、下記のとおり。

  一般選抜(いわゆる学力試験)  42.3 %

  総合型選抜(推薦入試)     17.8 %

  学校推薦型選抜(推薦入試)   26.4 %

  帰国生徒選抜(いわゆる帰国子女) 4.3 %

  社会人選抜            4.7 %

  その他              4.5 %

 (参照:大学入学者選抜の実態の把握及び分析等に関する調査研究 調査報告書)

推薦入試である「総合型選抜」「学校推薦型選抜」の2つを足すと、44.2 % !

なんと、「一般選抜」の42.3 % より多いのです!

推薦入試の方が多いって、いつの間に変わったの?

「総合型選抜」と「学校推薦型選抜」って、何が違うの?

どうやったら合格できるんだろう?

勉強だけしていれば良かった時代より、なんだか複雑そう・・・

?   ?   ?   ?   ?   ?   ?   ?

そんなあなたに朗報です!

この春のトライ式高等学院【全キャンパス】の合格実績はこちら!

     ↓   ↓   ↓

トライ式高等学院2023年度入試合格実績~難関国公立・私立はじめ2,658名が合格!~

大学名の後ろに(一般入試)(総合型選抜)(学校型推薦)など書かれていますね。

推薦入試は1,282名、一般入試は1,371名、海外大学は5名。

さらに、この春の【小倉キャンパス】の合格実績はこちら!

     ↓   ↓   ↓

🎉今年の春の合格実績🎉 小倉キャンパスブログ 2024年5月31日

見ていただけましたか?生徒たちの素晴らしい努力の結果🌟

誰もが知る名門私立  🌸慶應義塾大学  文学部 (総合型選抜)🌸

地元で大人気の公立  🌸北九州市立大学 経済学部(学校型推薦)🌸

他にもたくさんの推薦入試での合格者がいますね!

素晴らしい!

トライ式高等学院小倉キャンパスは、推薦入試対策にも力を入れているのです。

それだけではなく・・・

⭕トライならではの個別指導で、先生が生徒を詳しく把握している

⭕通信制高校の単位を取りつつ、空いた時間で様々な経験を積める

などなど、トライ式高等学院ならではの利点が、推薦入試で有利に働きます。

どんな推薦入試対策をしているかは、また別の機会に紹介しますね。

また、生徒自身が努力すべき点もありますので、お伝えできればと思います。

     ★  ★  ★

全日制に入学、進級したけど…登校するのが辛い…

夏休みが終わるなんて、考えたくない…

そんな悩みを持たれている生徒さん、保護者の皆様、

個別のご相談はこちらからご予約いただけます。

また、お電話でのご相談はこちら【0120-919-439】へどうぞ。

お気軽に、リラックスしてキャンパスにお越しください😊

    🌻小倉キャンパス・8月の予定🌻

オープンキャンパス 3日(土)24日(土)31日(土)申し込みはこちらから

お盆によるお休み  12日(月)~15日(木)

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他