トライ式高等学院オフィシャルブログ
千葉 新浦安校ブログ記事
2024年7月15日
新浦安校ブログ
みなさん、こんにちは(○≧▽≦)ノ
トライ式高等学院
新浦安キャンパスです。
.
今回は、
「中等部フリースクールについて」
お伝えしていこうと思います。
フリースクールとは
文部科学省が認める民間の教育機関のことです。
.
「トライ式高等学院 中等部」も
千葉県の≪フリースクール等民間団体・施設≫一覧に
も掲載されております。
.
学校との大きな違いは、
生徒達の主体性に任せた運営
となっていることです。
.
中学生から高校生までおり、
年齢の違う生徒達が一緒に活動するため
さまざまな価値観を知り、
相手に合わせるといった
コミュニケーションについて
学ぶことができます。
.
また、トライの強みでもある
マンツーマン授業で、
生徒のペースに合わせた
学習スピードはもちろん、
授業範囲に関しても
生徒に合わせて
丁寧に対応していきます
.
例えば、
学校に長期間行けず、
学習の遅れが認められる生徒がいれば、
遅れた部分まで戻って
学習を進めるなどの対応を
していきますので安心して通う事ができます。
新浦安キャンパス中等部生の
通学ペースは週1~週5まで様々です。
.
多くの生徒は、
少ない日数から徐々に登校日数を
増やしていきますが、
あくまで生徒本人が自主的に
登校しており、
楽しいから登校するを目指しています。
.
「週2日は学校に行き、残りはフリースクールに行く」
「午前中にフリースクールに行って、午後から学校」
という利用方法も可能です。
.
外出が難しい生徒には、
オンライン授業や訪問授業なども
臨機応変に対応しております。
.
「学校に行きたい」
という意欲や体調などを考慮して、
学校とフリースクールの併用もできます。
.
トライでは、学習だけでなく
イベント行事への参加や、
ボランティア活動などにも
積極的に参加する事ができます。
.
学校への復帰を目標に
生活リズムの調整も必要ですが
.
まずは、
「あんしんして過ごせる居場所」
づくりを提案させてください。
生徒達が自信を回復し、生き生きと過ごせるようになること!
社会に出た時に役立つスキルを身に付けること!
.
最近では、国もフリースクールを重要視しているため、
登校を学校への出席として扱ってもらえる制度があります。
在籍する学校の校長先生や教育委員会が認めれば、
出席認定も可能です。
.
中等部生の様子ブログ
はこちらから
.
制度を利用したい場合には、
是非、一度、ご相談ください。
【個別相談・オープンキャンパス】
新浦安キャンパスの個別相談・オープンキャンパスはこちら
より
受け付けております
.
【資料請求】はこちら
より
#浦安 #京葉線沿線 #武蔵野線沿線 #大学進学 #通信 #週1 #不登校 #校則なし #駅近 #自由 #サポート #個別 #スクーリング #宿泊なし #転校 #塾 #フリースクール #アットホーム #推薦 #中等部 #市川市 #船橋市 #八千代市 #浦安市