トライ式高等学院オフィシャルブログ
大阪 豊中校ブログ記事
2024年7月6日
豊中校ブログ
通信制高校サポート校 トライ式高等学院です
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
「人に合わせる」
「空気を読んで行動する」
学校という『集団生活』の中で、
これらのワードは切っても切り離すことができません。
しかし、学校に行かない選択をした理由として、
この『集団』というものに対して悩み、
苦手意識を持っているケースが多々挙げられます
今回はトライ式高等学院に中等部から通っているK君に、
通信制高校に進んだ理由、サポート校であるトライを選んだ理由をお伺いしてみました!
Q.小学校から別室登校をしていた時期があるとのことですが、
何かきっかけはありましたか??
A.うーん… 大きなきっかけはないですね。
友達もいて、仲良くしていたし、クラスの中心となっていた時期もあったくらいなので。
ただ、集団でいると徐々に心身ともに疲れを感じるようになり、
教室事態に圧迫感を感じるようになりました
Q.どうして、進学先としてトライ式高等学院を選んだんですか??
A.中学校に上がってすぐは、
リセットしようと人間関係も部活も頑張っていました
しかし、価値観の合う人と出会えず、結局エネルギー切れになってしまったんです…
ただ、勉強は自習で頑張っていたので、
全日制高校に進む道もありましたが、
体力的に厳しいのではないかと思ったのと、
トライ式高等学院の自由なスタイルに魅力を感じました^^
Q.トライ式高等学院の自由なスタイルとは??
A.一対一の完全個別指導なので、
週1回~5回まで、自分の好きなように通えることが魅力的でした!
自由な時間が増えたことで、
自分の趣味の幅を広げることができたのも嬉しかったです
また、大学進学を考えていたので、
自分の学びたい勉強に集中できることも魅力の一つでした
トライへ入学後、K君は林間学校やキャンパス遠足など、
様々なイベントに参加してくれています!
自由な時間を有効活用することで、
ゲーム制作や、写真、読書、芸術鑑賞、ランニングなど…
多くの趣味に時間を費やし、充実した学校生活を送っているようです
トライ式高等学院では
すぐに『集団』の中に入るのは抵抗があったとしても
少しずつ話せる友達が増えていく中で、
自分のペースで通うことができるんです
K君に共感した方は、ぜひトライ式高等学院にご相談ください
トライ式高等学院には様々な理由で転入、編入して来てくれた生徒がたくさんいます!
それぞれの高校生活をより良いものにできるよう私たち職員一同全力でサポートさせていただきます
少しでも気になると思った方は是非一度、見学に来てみてください
中学校への復帰サポート、中学校の代わりとしての
登校・居場所のサポート・学習サポートについてご案内可能です!
第二の居場所を見つけませんか?
2025年4月新入生のご入学受付を開始しております!
入学検討中の高校体験プランもご用意しております。
ぜひお早めにお問い合わせください!
自分に合った高校選びのために早期の見学開始をお勧めしております♬
履修状況などに合わせて個別にご相談させていただいております!
お早めにご相談いただければ幸いです。
転校検討に向けて、マンツーマン授業の体験・サークル・イベントへの参加体験も可能です。
生徒さまの状況に合わせたカリキュラムをご提案いたします。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ♬
個別相談会も随時受け付けておりますので、ぜひご参加ください!
〇