トライ式高等学院オフィシャルブログ
千葉 千葉校ブログ記事
2024年3月21日
千葉校ブログ
トライ式高等学院のブログをご覧のみなさん、こんにちは
暖かくなって参りましたが、いかがお過ごしですか 千葉キャンパスの中島です
今回は、3/7(木)に、東京ガーデンシアターで行なわれました、令和5年度 トライ式高等学院 卒業証書授与式について、お話させていただきます
この式の参加キャンパスは、東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・山梨・栃木・群馬(1都7県)のキャンパスで、630名ほどの卒業生達が、参加いたしました
早目に会場に着いた卒業生達は、保護者様たちと共に、パネルの前で、写真撮影を楽しんでおりました
式は、開式の辞で始まり、早速、修了証書の授与が行なわれました
卒業生代表が、壇上へ上がり、卒業証書の授与を受けました
理事長・学院長からの祝辞
トライ式高等学院の理事長 二谷 友里恵より、学院長の物部 晃之(ものべ てるゆき)より、式辞を賜わりました
来賓の方々からの祝辞、在校生代表からの送辞
その後、卒業までの足跡(ビデオ)が上映がされ
卒業生達の涙を、誘っておりました
答辞でも
卒業生代表が、言葉に詰まる場面も見られました
或る女子卒業生は「好きな科目と嫌いな科目がはっきりしていて、全日制高校の夏の補習では、私だけ出来ていないところが、たくさんあった」「トライ式高等学院は、マンツーマン授業で融通が利くので、受験期には出来ていなかったところも、できる様になって、本当に良かった」と語ってくれました
閉式の辞の後は、キャンパス毎に分かれ、キャンパス長より、修了証書が手渡されました
千葉キャンパスの卒業生達は、袴を着たり、ティアラを付けたり、卒業式自体を、楽しんでいる様でした
記念撮影を経ても
いつまでも、名残惜しそうに、写真を撮り続ける卒業生達でした
また、ある男子卒業生も「全日制の高校に通っていたら、プロゲーマーとの両立は、出来なかった」「プロ引退後も、すぐに大学受験の準備が出来て、良かった」と熱く語ってくれました
そして、全員が、晴れ晴れとした表情をしていたのが、とても印象的でした
全国の高校3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます
次回は、三送会の様子を、お知らせいたします
お楽しみに