トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

香川 高松校ブログ記事

講師インタビュー#2 ~Y先生~

数ある通信制学習サポート校から

【トライ式高等学院 高松キャンパス】のブログを覗いてくださり

誠にありがとうございます(^O^)/

*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。

こんにちは!

トライ式高等学院 高松キャンパスです!

今回のブログでは、好評の<<講師インタビュー>>をご紹介します♪

明るくて、ユーモアのあるY先生!

ちなみに高松キャンパスにはY先生が5名ほどいらっしゃいます。

どの先生かは最後の似顔絵で判断してください!(笑)

いつも生徒ひとりひとりの性格や様子をよく見てくださってて、

生徒たちからの信頼がとても厚い先生です😊💖

*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。

出身大学:岡山大学

Qいつからトライ式高等学院で指導されていますか?

2016年~(7年目)

Q指導科目は何ですか?

数学や英語、漢検対策

Q個別指導で大切にしていることは?

普段の会話や授業の中から、生徒さんにぴったりの進路を一緒に探していくことです。

Q高松キャンパスの生徒はどんな雰囲気すか?

優しい雰囲気です。

Q生徒との印象に残っているエピソードを教えてください!

卒業式です。今まで3回参加させてもらいましたが、毎回感動しています。

Q高松キャンパスはどんな所ですか?

イベント、生徒会、サークル活動、HRなどがとっても活発です。

同時に落ち着ける場所でもあります😊

Q生徒たちに一言お願いします!

トライで、自分の本当にやりたいことを一緒に見つけていきましょう!!

<生徒たちからの質問>

Q先生になったきっかけは何ですか?

小学生のときの担任の先生に憧れて、先生になるのが子どものころからの夢でした。

Q好きなうどん屋さんは?

山越うどん(綾川町)

Q自分を動物に例えると?理由もお願いします!

猫(気まぐれなところがあるから)

Q先生が学生時代に熱中したことは?

サークル活動(テニスと音楽系)と恋愛(な~んてね💕

Qどんな仕事をしたことがありますか?

愛媛と東京と香川で小学校の先生をしていました。

学生時代は、カフェでバイトしたことも。

Q就職の際、就職活動・面接等で持っていると良い資格はありますか?

資格も大事ですが、「ガクチカ」=学生時代に一番力を入れたこと、

そしてそのことからどんなことを感じ、学んだかが大切だと思います。

Q座右の銘は?

中庸

Q学生時代得意だった教科は何ですか?

英語、体育

Q得意不得意関係なく、好き!な科目は何ですか?

音楽、英語、

数学は得意ではないが教えることが好き!

Q高校生の時の思い出は?

毎日大量の宿題に悪戦苦闘していたこと。

卒業してもずっと仲の良いバスケ部の8人の個性豊かなメンバーとの思い出。

*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。

Y先生ありがとうございました!

座右の銘、「中庸」みなさんこの言葉の意味知っていましたか?

私はわからなくて調べてしまいました・・・😵‍💫

ちゅう‐よう【中庸】

過不足がなく調和がとれていること。 また、そのさま。

だそうです👏✨

とにかく親身になってくださるので、そんなY先生の顔を見るとホッと安心する生徒も多いと思います🥰

ブログ担当の私もY先生から、「ブログ見ましたよ~!」と言ってもらえるたびに密かに励みになっております(笑)

今後ともよろしくお願いいたします!!

*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。

トライ式高等学院は、生徒さんの夢や目標を全力でサポートします!

*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。

*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。

★☆★☆高松キャンパス★☆★☆

〒760-0054 香川県高松市常磐町1丁目3-1瓦町FLAG9階

TEL:0120-919-439

HP:トライ式高等学院 トップページ

Instagram:トライ式高等学院 公式インスタグラム

新しくきれいで広いキャンパスでお待ちしております(^^)/

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他