トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

大阪 天王寺校ブログ記事

理学療法士を目指して!

今日は高校2年生のRくんのインタビューです🎤

アルバイトをしながらも、トライに登校する日が増えたRくん

授業前にインタビューに答えてくれました❕❕

(↑数学担当の堀尾先生と📷

.

Q:いつからトライに来ていますか??

A:中3の夏頃からです!中等部から通い始めて、そのまま新入学生として来ています。

.

Q:なぜ新入学で通信制高校を選びましたか??

A:勉強面が不安だったのと、体調面でもしんどくて、全日制高校ではなく通信制高校がいいかなと思ったから!

.

Q:通信制高校の中でトライを選んだ理由は何ですか??

A:マンツーマンの授業と聞いて、自分のペースで勉強ができると思ったからです📝

復習もしてもらえるし、自分がやりたいとオーダーした授業をしてもらえるのが魅力的でした✨

大学進学もできると思ったし、先生のレベルも高いと思いました😄

.

Q:入学した当初は、トライに何日ぐらい通っていましたか??

A:初めは週1日ぐらいでした!

.

Q:今はトライに何日通っていますか??

A:今は週5日に増えました(^v^)

.

Q:通う日数や時間が増えた理由は??

A:トライに行っていなかったら、生活リズムが狂ってしまって身体がだるくなる気がします💦

トライに毎日行くことで生活リズムが整っています✨

あと、友達が増えたことも理由かも💡

.

Q:トライでの一日の過ごし方を教えてください!

A:朝来て自習をして、授業がある日は授業を受けて、合間に友達と喋って過ごしています👍

.

Q:トライではどんな授業を受けていますか??

A:国語・英語・数学を受けています❕❕

受験対策と基礎に特化した授業です📓

あと、英検2級を受けたいと思っているので、英検対策の授業も受けています✨✨

.

Q:授業以外でのトライのイベントはどんなものがありますか??

A:スポーツサークルや遠足などたくさんあります!

ほぼ全部に参加しています🤩🤩

イベントだけでなく弁論大会に参加したり、読書感想文を書いたり、実行委員をしたり・・・

色々なことに参加しています🎵

(↓Rくんが参加してくれた高2交流会・天王寺動物園遠足📷

.

Q:高校卒業後の希望進路は??

A:医療系の大学を考えています❕❕

.

Q:その進路はどのように決めましたか?

A:1年生の時に参加した弁論大会をきっかけに、色々なことを模索するようになりました◎

視野が広がって、医療系の道に進みたいと思いました🙋

今は理学療法士がいいなと思っています!!

.

Q:最後にブログを見てくれている皆様へコメントをお願いします!

A:自分の人生なので、自分で色んなことを決めていくことが大切だと思います😊

もし大学に進学したい、転校したい、と色々な考えがあるのであれば、周りの人に相談したり調べたりしてみるのもいいと思います✨

.

インタビューのあとは数学の授業を受けていました👍

自習も頑張っています❕❕

中学生の時は体調面が不安だったと話していたRくんですが、今では毎回の授業に休まず出席してくれています\(^o^)/

志望校に向けて勉強を頑張りながらも、息抜きにイベントに参加したり、友達と遊びに行ったり・・・!

以前実施した高2交流会もRくんが主催してくれました🙆

.

今後も色々なインタビューをお届けしますので、ぜひご覧ください(^v^)

 

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他