トライ式高等学院オフィシャルブログ
宮城 仙台校ブログ記事
2016年8月31日
仙台校ブログ
通信制高校サポート校トライ式高等学院の柳沼です。
皆さん昨日の台風は大丈夫でしたか?
仙台市内は全面的に学校が休校となり、山形も午前のみの学校が多かったようです。
浸水や停電等に見舞われた地域の方々が一日でも早く日常に戻れますことをお祈り致します。
・
さて、東北ではもう新学期が始まり1週間ほどが経過致しました。
今回のような台風があると、不謹慎ではありますが「学校が休みになるかも!!」と期待していた時期を思い出します。
特になにが嫌ということがなくとも、学校に行かなくていい日ができると嬉しかったですよね^^
なんの後ろめたさもなく堂々と学校を休める日は生徒たちにとって色々な煩わしさから解放される日です。
不登校一歩手前、不登校の生徒さんたちは、日々沢山の我慢をしています。
体調不良、早すぎる授業スピード、終わらない課題、合わない友達からの嫌がらせ、先生からの叱咤、キツイ部活動、親御さんからの期待・・・
私が担当している生徒たちも以前はこんな悩みを抱えていました。
特に5月の連休明け、夏休み明けに学校に行くことが辛くなったという話を多く聞きます。
明日、9月1日は1年間で最も子供たちの自殺が多い日です。
辛いですね。。
不登校解決に取り組む私たちができることは何なのだろうと考えたとき、まずは私たちの存在を知ってもらい、お会いする機会を頂き、話を吐き出して貰うことだと思いました。
それは生徒さんに関わらず親御さんもそうです。
「子供は何も言ってくれないし、学校からは転校・退学の決断を迫られている」と追い詰められてしまう親御さんにも数多くお会いしてきました。
お話を聞くことができれば、不登校解決のための方法を一緒に考えることができます!
・高校の勉強はついていけなかったけれど、1対1で中学校の勉強からやってみたら高2の学習内容に追いついて自信が持てた!
・学校の担任の先生は合わなかったけれど、今は合う先生が見つかっていろんな話を聞いて貰っている!
・高1から通信に入ったけれど、今は英検2級を取って第一志望の大学の公募推薦にチャレンジ!
・
環境を変えたら新しい出会いがあり、新しい夢を抱き、その夢に向かって頑張ることができます。
ちなみに来週も大学見学の引率予定が2件入りました^^
私自身その学校が生徒に合うかどうかドキドキですが、とても楽しみです!
この生徒たちのように何も諦めることなく、改めて自分と向き合う時間を作っていきませんか?
是非そのお手伝いをさせてください。
明日は全国的にニュースが気になる1日となりそうですが、少しでも私たちの思いが届き、悩んでいる生徒さんたちの希望になれたらと思います。
・
・
・
・
・
・
□■ 体験授業、教室見学、個別相談会、随時受付けております!
■□ 興味を持った方は、お気軽にお問い合わせください♪
□■ 通信制高校サポート校 トライ式高等学院
■□ TEL: 0120−919−439
□■ MAIL: try-gakuin-info@trygroup.com
転入、編入、不登校に悩む方は是非ご相談ください。