トライ式高等学院オフィシャルブログ
愛知 豊田校ブログ記事
2025年5月23日
豊田校ブログ
豊田市・みよし市・東郷町・日進市・大府市・知立市・安城市・岡崎市・刈谷市・高浜市・碧南市・西尾市
にお住まいのみなさま
★
いつもブログをご覧いただきありがとうございます
愛知県豊田市にある通信制高校のサポート校
トライ式高等学院豊田キャンパスです
★
今回は推薦対策合宿3日目の様子をお届けします
合宿3日目は、2日目までに作成した志望理由書を生徒同士で読み合って気づいたところを指摘し合う「志望理由書大交流会」を実施しました
初日はまだ初対面の生徒同士が話す際に緊張が見られましたが、3日目になるとみんなすっかりリラックスした様子で、相手の志望理由書を読んで気づいたことをきちんと伝えることができていました
たくさんの気づきが得られ、志望理由書のブラッシュアップにつながったようです
★
★
★
大交流会の後は、志望理由書の最終仕上げに突入しました
会場外には個別ブースを用意し、そこではトライ式高等学院のグループ長の方や教務本部の方が一対一で志望理由書の添削指導をしてくださいました
志望理由書の書き方だけでなく、今後の行動計画についてもアドバイスいただけたようで、ますますモチベーションが上がったようです
★
★
★
志望理由書が完成に近づいてきたところで、グループを入れ替えて志望理由書の輪読会を実施しました
輪読会は、5分間で相手の志望理由書を読んで良いところと疑問点を見つけ、3分間で感想シートにこれらを記入するという流れで進んでいきました!
そうすると、最後に自分の手元に戻ってきた感想シートには自分の志望理由書の良い点と改善点が列挙されているので、生徒たちはそれを元に志望理由書を細かく修正して志望理由書の完成度を高めることができました
★
★
志望理由書が一通り完成した後は、最終日を迎える前に、改めて推薦入試のポイントについて学んでもらうための講義を実施しました
出願の際に気をつけることやここから推薦入試本番までにやるべきことなど、知っておくべき大切なことを教えてもらい、みんな真剣に話を聞いて積極的にメモを取る姿が見られました
初めて知る情報ばかりだったという人も多いのではないでしょうか?
推薦入試のポイントを学んだみなさんは、周りの受験生よりも一歩リードできたこと間違いなし
★
★
そして、3日目の夜は3日間お世話になったグループの先生方とお別れの時間です
生徒たちはみんな名残惜しそうに3日間の感謝を伝えていました…
どの先生も東海エリアで活躍されている方ばかりなので、また近いうちに会えることを楽しみにしましょう
8月の直前合宿で会える先生もたくさんいるはずです
先生方、熱心なご指導のほどありがとうございました!!
★
★
★
あっという間に合宿も終わりに近づき、残すは最終日のスピーチとなります
前日の夜からソワソワしながらスピーチの準備をしている生徒が多くいました、、、!
最終日に生徒のみんなが3日間の頑張りを発揮できますように
★
次回は最終日の様子をお届けします
引き続きお楽しみに
★
トライ式高等学院 豊田キャンパス
愛知県豊田市西町1-200とよた参合館2F
☆一人ひとりの夢や目標の実現に向けて、教職員一丸となりサポートしています☆
【お問い合わせ:トライ式高等学院本部】
0120-919-439
【トライ式高等学院 ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/
【トライ式豊田キャンパス ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/support_kyoten/aichi/toyota/
【個別相談予約フォーム】
個別面談・オープンキャンパスのご予約を承っております。
ぜひ実際に豊田キャンパスにお越しください!
些細なことでも結構ですので、お気軽にご相談にいらしてください。
https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=3