トライ式高等学院オフィシャルブログ
高知 高知校ブログ記事
2025年5月13日
高知校ブログ
高知県高知市にある通信制学習サポート校
【トライ式高等学院 高知キャンパス】の
ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のブログのテーマは≪チームプレゼン大会 要項≫です☆
【トライ式高等学院 2025チームプレゼン大会】
■目的
・人前で話す経験に慣れよう!
・ひとりではなく、チームで1つのことに取り組むことで、協調性を身に着けよう!
・やり切ることで達成感を得て、自己肯定感を上げよう!
■日程
・エントリー期限:受付中~5月30日(金)23:59まで
・中四国予選:6月24日(火)
・中四国九州予選:7月18日(金)
■テーマ
・地域の取り組みについて
・自キャンパスの部活動や委員会の取り組みについて
・社会問題の解決策について
■レギュレーション
・2人以上のチームでエントリーをお願いします!
・基本は同じキャンパスでのチーム編成でお願いします
※異なるキャンパスの生徒でのチーム編成の場合は、下記「越県ブロック」の説明をご確認ください
・地域予選→地方予選、地方予選→全国大会への進出チーム数はエントリー数に応じて確定いたします
・各チーム、テーマ一つ選んでいただき、発表時間5分の中でプレゼンをしていただきます
☆新設『越県ブロック』
例えばこんなことありますよね?
「同じキャンパスではないけど、チームプレゼンゼミで一緒にやった子とプレゼン大会出たいです!」
「修学旅行とか林間学校で仲良くなったメンバーがいるから、そのメンバーで出たいな~」
みたいなケース、こういった形で“県をまたいで”チームを作りたい場合、
同じ地域にいないのでどこで出場したらいいかわからない…みたいになるかと思いますのでその場合は
『越県ブロック』としての出場枠を活用ください。
この場合は、地域予選の代わりに「越県ブロック予選」として予選を行い
そこで勝ち上がったチームが地方予選以上に進出していく流れとなります。
『越県ブロック』にて出場を希望する生徒(チーム)はエントリーアンケートの最後の質問に
「越県ブロックとしての出場を希望しますか」という質問がありますので、そちらの「はい」にチェックを入れていただければと思います。
■エントリー方法
キャンパスに掲示しているビラにQRコードがあり、そちらからエントリーをお願いします!
写真は全国200チーム超の中から1位になった時のもの!
忘れられない思い出ができ、チームのメンバーもぐっと仲が深まる経験でした
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
不登校・起立性調節障害などでお悩みなど
学校生活に不安を抱えていらっしゃる方は
お気軽にお問い合わせください。
随時無料カウンセリング・無料体験授業受付中です!
予約フォーム | 通信制高校ならトライ式高等学院 (try-gakuin.com)
<高知キャンパス>
〒780-0833
高知県高知市南はりまや町1丁目17-1
ケンタッキービル 3F
TEL:0120-919-439
Instagram:トライ式高等学院 公式インスタグラム