トライ式高等学院オフィシャルブログ
愛知 豊田校ブログ記事
2025年5月9日
豊田校ブログ
豊田市・みよし市・東郷町・日進市・大府市・知立市・安城市・岡崎市・刈谷市・高浜市・碧南市・西尾市
にお住まいのみなさま
いつもブログをご覧いただきありがとうございます
愛知県豊田市にある通信制高校のサポート校
トライ式高等学院豊田キャンパスです
☆
4/22(火)~24(木)の期間で
【中京東海エリア 林間学校】
が開催されました
その林間学校の様子を本ブログでお伝えしていきます
今回は1日目の様子となります
☆
豊田キャンパスの生徒たちは、他の愛知・岐阜・三重にあるキャンパスの生徒たちと同じく名古屋駅に集合し、バスに乗って目的地まで行きました
林間学校の会場である『美浜少年自然の家』に到着し、入所式にて施設のルール説明を聞いた後は<アイスブレイク>を行いました
アイスブレイクでは宿泊部屋ごとに生徒を分けて、自己紹介を交えたミッションに挑戦しました
「初めまして
」のメンバーもいて、最初は緊張しながらのアイスブレイクでしたが、職員に関するクイズや共通点探しゲームをする中で互いのことをよく知ることができました
☆
アイスブレイクで打ち解けた後は施設近くの砂浜へ移動し、<砂の造形>を行いました
途中で雨が降り始め、中止となってしまいましたが雨に濡れながらも最後まで造形を行う生徒たちの姿がとても印象的でした
※ワイプの写真は豊田キャンパスガールズの力作、『マンボウ』です
☆
砂の造形終了後は、夕食を食べてから1日を振り返る時間、『ジャーナルタイム』を過ごしました
ジャーナルタイムは1日の感想や翌日に挑戦したいことを用紙に書き記す時間でした
慣れない活動を終えた後でヘトヘトな中でもしっかりペンを走らせて、今日どんなことを行ったか、明日はどんなことをやりたいのか、生徒1人1人がじっくり考えながら書いている姿が見られました
ジャーナルタイムも終え、お風呂、班長会を行って就寝となりました
1日目は移動からの慣れないメンバーや職員たちとの交流ということで、緊張した面持ちで活動する生徒が多く見られた印象です
ですが、アイスブレイクや砂の造形を通して、まずは同じキャンパスのメンバー同士で活動をすることで次第に緊張がほぐれ、食事やジャーナルタイムの時には楽し気に会話している姿が見られました
2日目はキャンパスの枠を超えて、他キャンパスの生徒たちとも交流する機会が目白押し
どんな1日になったのかは、続きのブログでお伝えさせていただきます!
以上、豊田キャンパスでした
☆
トライ式高等学院 豊田キャンパス
愛知県豊田市西町1-200とよた参合館2F
☆一人ひとりの夢や目標の実現に向けて、教職員一丸となりサポートしています☆
【お問い合わせ:トライ式高等学院本部】
0120-919-439
【トライ式高等学院 ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/
【トライ式豊田キャンパス ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/support_kyoten/aichi/toyota/
【個別相談予約フォーム】
個別面談・オープンキャンパスのご予約を承っております。
ぜひ実際に豊田キャンパスにお越しください!
些細なことでも結構ですので、お気軽にご相談にいらしてください。
https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=3